だけの緊迫した2人芝居に見入りました〜

こういう演出ってやっぱりNHKならではっていうか、CMがないからこそ
出来るって感じがするし、女優さんてやっぱりすごいわ!

いろんな意味で、 「女は強い」
まあ実際に旦那さんに先立たれても、女性はその後返って活き活きと
生きてる人が多いっていうし、いくらでも強くなれるのも女性の特権かも。
夫が死んで初めて知った10年来の愛人の存在に苦しみながらも、
ある意味そのおかげで自分を主張することや、潔さ というものを
身につけて、どんどんと綺麗になっていく敏子(高畑淳子)と
反対に、いつまでも死んだ男、手に入れられなかった妻の座とかへの執着心
から抜けられずに醜い姿をさらし続ける愛人(高橋恵子)
この2人の対比が今回は見事に描かれていて、ある種の心の自由を
手に入れた敏子が、最後とても小気味よく、見終わってなんともいえず
すっきりした気分になれました

劇中、自分の親に頼れないとなったら妻の親に頼って生活している
息子(山本太郎)に言った敏子のセリフ
「親の愛情を楯にとって利用するなんて、いい大人のすることじゃない」
ってのがすっごく印象的でした。そういわれたら子供は言い返す言葉も
ないわね。
それからカプセルホテルで唐突に登場したポストカード売りの女の子が、
精一杯すごんでみせるその姿に思わず笑い出して、「あなたには似合わない」
と、恐る恐る言うセリフも良かった。けして上から物を見て説教的に
言うのではなく、さりとて屈するのでもなく、短くて素敵なお説教だったな

で、500円で買ったそのポストカードの、小道具としての使い方も
粋でした。
全3回だったのがほんとに残念なくらい面白くて、堪能できたドラマでした。
-----------------------
視聴率 10.0%
-----------------------