ページがあったのでご紹介します。
興味のある方は、ご覧になってみてください。
http://www.iwami.or.jp/seikaido/about-seikaido/tokusyu_no27.html
それでなくても胃下垂で、ちょっとすると胃に水分が停滞しやすく
それによって、いろんな不定愁訴(自律神経失調症のさまざまな
症状)が出るタイプではあったところにもってきて、
身体に余分な水分が溜まってる割には、肌は、思いっきり乾燥肌
(ドラッグストアの肌年齢をチェックする機械で70歳台の乾燥度
て言われた・・・



まあ、本を読むとそこんとこのメカニズムもまったくもって納得

本には、自分の水毒度をチェックするチェック表がついてるんだけど
私は、マイナス10点(これって思いっきりの水毒症

そっりゃあ、こんだけリウマチも悪くなるわなあ〜 って、
改めて納得。
でもなんかこの本を読んで、自分の身体に起こっているいろんな
ことの原因がはっきりとわかってそれだけでもスッキリ

だから、よっしゃ〜〜〜!!余分な水分を抜いて、身体も良く
なるぞ〜〜〜!!! って心からそう思えるようにもなった。
てことで、実践している生姜紅茶についてはまた次回!