2008年04月29日

『無理な恋愛』第4話 評価“愛ですね星3.2”

なんだかいつのまにやら、立木(堺正章)の恋心に嫌悪感というか
醜悪感というか、そういう感覚がなくなって見えるようになって
きたのは、「老いらくの恋」「温かな愛」に変わっていたから
だったのね。

立木さんも、やっとこの歳になって、女性をちゃんと愛することが
出来るようになったということなんだろうけど、ちょっと遅すぎる
気がしなくもない。それでも失恋しても温かな気持ちで毎日を
過ごせるようになった姿は、見ていて心地よくすらある。

ただ今回は、かえで(夏川結衣)のいろんな意味での“実は
切羽詰ってます”感が痛いくらいにわかって、それが一番胸に
来たたらーっ(汗)

たいしたステイタスも何も持っていない、35歳の独身女性に
残された道は、とりあえず今側にいる男を、自分を満足させて
くれる男に変えること そこに一縷の望みを託してみたい気持ち。
なんかわかるな〜〜〜、うん、わかるよ。

でも、相手を変えるなんて無理無理手(パー) と思ったら、
やっぱり龍彦(徳井義実)はいたたまれずに出て行ってしまった。
まあそりゃそうだ!それでなくても今までさんざっぱら「書く」と
いうことから逃げ続けてきた人間が、誰かにせっつかれて仕方なく
始めたって書けるわけがないダッシュ(走り出すさま)

そしてラスト、かえでは立木さんの気も知らず、その肩で泣き、
龍彦は行くところがなくておっちゃんの家のドアの前で待つ

て、この2人は一体どこまで立木さんに甘える気なんだろう?
そしてそんな2人にどこまで立木さんは甘えさせてあげるんだろう?
恋と愛の狭間で、この先立木さんはどうしていくのか?
とっても先が気になります。
posted by まりりん at 23:43 | Comment(3) | TrackBack(3) | 『無理な恋愛』
▲ページトップへ

2008年04月26日

『ごくせん』第2話 評価“ビバ!お約束星3つ”

今日しみじみ思ったけど、木曜夜の恐怖劇場(ラストフレンズの
ことねあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗))で、縮み上がった胃が、この
ドラマを見てると、なんかどんどんゆるんでいくのを感じるというか
この、「お約束の数珠つなぎ」を、「ただのマンネリ」って馬鹿にしちゃあ
いけないなと目

で、もう一つ気づいたんだけど、3−Dのメンツ。まあ、どれも
これも不真面目だし、喧嘩もしょっちゅうだし、いわゆる手に
負えない系の連中ばかりだけど、いつ見ても、誰1人携帯を
やたらいじっているって生徒がいなくて、みんな誰かと話したり
とかしてるんだよね。つまり、それなりにちゃんと人とコミュニケーション
取ることを日常的にやってる。たとえそれが喧嘩であっても、
ちゃんと面と向かってる。

これって、意図的にこういう演出にしてるのかなあ?友達と
一緒にいるのに、それぞれが自分の携帯と向き合うことの方が
多い っていう子が今は一般的だったりすると思うんだけど、
大人の視点から見ると、この不良の子達の方が、「人間」ぽく
見えたりするんですよね。そこを狙っているのかな。

それにしても、今回、はじめてヤンクミ(仲間由紀恵)が、
2階からジャ〜〜〜ンプ右斜め下で喧嘩現場にご登場されましたが、
こういうのいいね〜!るんるん なんかもう、ほんとにこういう
ちょっとしたことでいいから、変化をつけてくれると見てる方も
おっ!!とか思えたりするものです。

しかし、2話が終わって、頭以外のメイン生徒4名がいまだに
さっぱり顔がわからないのは、単に私が年を取ったからか?ふらふら
もうちょっと生徒のキャラ立てを早めにお願い申し上げます。
posted by まりりん at 22:24 | Comment(11) | TrackBack(12) | 『ごくせん』
▲ページトップへ

2008年04月24日

『ラスト・フレンズ』第3話 評価“せつなさに泣けた星4.5”

今日は、瑠可(上野樹里)・美知留(長澤まさみ)・タケル(瑛太)
この3人の心理描写が、とてもていねいで秀逸だったぴかぴか(新しい)
しかも、明(シェアハウスのシーン)と暗(美知留&宗佑(錦戸亮)
のシーン)の切り替えもスピード感があって良かったし、おまけに、
宗佑はBGMや、カメラの撮り方等、完全にホラー化されてるしあせあせ(飛び散る汗)ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
(なんか、この人が、ヌソ〜〜っとそこにいるのを見るたびに
思わず「怖〜〜〜〜〜っっがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)」って口に
出ちゃったよ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

「私は今まで、愛されたと感じたことがなかったけど、宗佑だけが
愛してくれている」っていう、美知留のセリフを聞いた瑠可の
胸中を思うとたまらないものがある(今回は、既にこの時点で、
瑠可に感情移入出来てましたので〜 わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
自分が愛する人に、自分の愛を感じてもらえなくても、それでも
自分の父親のように、ひたすら相手を「見守る」ということを
選んだ瑠可。ああ〜〜〜、これが泣けずになんとする〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

美知留は美知留で、「自分を愛してくれている唯一の人」と
信じて、自分の心に広がる不安や疑念を掻き消そうと必死で、
頑張っている姿がなんだかとても痛々しく、それでもやっぱり、
どんどんと押さえつけられなくなってくる自分のほんとの感情。
今回、この揺れ動く心理を長澤まさみがものすごくリアルに上手く
演じていて、それゆえ、美知留にも十分に感情移入出来ました。

そして繊細男子タケル。伊藤裕子はお母さん?お姉さん?
よくわからなかったけど、子供の頃にこの人にトラウマを背負わされた
ことが今回判明。
それはおいといても、この人って、男性なのに、めちゃくちゃ
気配りは出来るわ、家事は出来るわ、優しいわで、「一家に1人」
じゃなく、「1疲れた女性に1人」は是非とも欲しい人材よね〜ハートたち(複数ハート)
この男なら当然、瑠可の美知留に対する思いも、それなりにもう
気づいているんだろうから、やっぱりそれを見守っている姿が
なんともせつないもうやだ〜(悲しい顔)

ああ、本当に、今期のフジドラマはどれもせつなさ大出血セールって
感じで、胸が痛いったらありゃしない!!
posted by まりりん at 23:31 | Comment(22) | TrackBack(21) | 『ラスト・フレンズ』
▲ページトップへ

2008年04月22日

『無理な恋愛』第3話 評価“気持ちわかって星3.5”

めちゃくちゃ見入ってしまうようなおもしろさはないのに、気が
ついたら あら、もう終わりなんだ状態。これってやっぱり、
このドラマには、私を集中させてくれる何かがあるってことなんだよね?

今回は、立木(堺正章)・かえで(夏川結衣)・律子(鈴木砂羽)
更に龍彦(徳井義実)でさえも、それぞれのせつない気持ちが
伝わってきたあせあせ(飛び散る汗)

1人づつ見ていくとこんな感じかな

◆立木◆
好きな気持ちが高まっても、その気持ち以上に、常に相手を気づかう
ことの方を選んでしまい、気がつけば「縁結びの神」役に。
そのせつなさを嘆きつつ、チャンスの場面においてもやっぱり、
思いのままには行動出来ない。 せつなさ度マックス5

◆かえで◆
恋にも仕事にも、夢や希望がないわけじゃない、だけど、それが
自分の身の丈にあったものかどうかにもう気づいてしまった。
中途半端な自分を嘆きつつしぶしぶ受け入れている、今の男と、
今の生活。いつか人生は変わるのか? せつなさ度 レベル4

◆律子◆
友達にさえ話せない恋人の存在、それはその男のことを内心
「人に紹介できないくらい恥ずかしい男」と思っているから。
それでも今日も別れられず、しょぼいラーメン屋で一緒に
ラーメンをすすっている。 せつなさ度 レベル3

◆龍彦◆
努力も何もしないで口ばかりの自称“小説家”。多少なりとも
書く気がある様子も見せなかったけれど、おそらく昔は自分と
同じくらいのところにいたであろう(もしくは自分よりも下と
見てた?)元ライバルが小説で賞を受賞し、本を出していることを
知ってショックを受ける。まあ、この男の場合は、自業自得なのだ
けれど、気持ちはわからなくもない。   せつなさ度レベル1


今回は、「人が年を取るということ」っていうのも、何気に
テーマのような感じでいろんなエピに絡んでたのも良かった。
立木は、若い頃は龍彦みたいに、「ご飯作って待ってるから」とか
言われると、なんだか縛られるような気がして帰りたくなくなって
いたのに、年を取った今は、同じことを言われた時に、それを
とても嬉しいことと感じるようになっていた。
元妻(夏木マリ)だって、年を取ったからこそ、辛い思いをさせ
られた元夫にも堂々と保険の勧誘に来れるってもんだわーい(嬉しい顔)

そして、かえでと律子は若い女優(スザンヌ)に対して、既に
「あ〜〜、はいはいわーい(嬉しい顔)」って感じの、達観状態に入って
来てる。

まあ、私自身がそれなりに年を取ってきたからこそ、共感できる
心理描写でもあると思うのだけど、このドラマは、誰か1人って
いうんじゃなく、こんなふうにそれぞれに共感しながらこの先も
ずっと見ていける展開になればいいな。
posted by まりりん at 23:52 | Comment(3) | TrackBack(3) | 『無理な恋愛』
▲ページトップへ

2008年04月19日

『ごくせん』第1話 評価“ワンパターン上等?星3.2”

第2シリーズの内容が、ほぼ第1シリーズの焼き直しだったので、
今回の第3シリーズが一体どんな手法で来るのかってのが、一番
興味あったところなんだけど映画 
いやもう、見事なまでのワンパターン戦法できましたね〜〜目

このところ1と2の再放送も見たばかりだったし、さすがに
ウェップあせあせ(飛び散る汗)もうおなかいっぱいっす!ふらふらって
なるかと思ってたけど、
なんというか、私も米喰ってなんぼのニッポン人だったんだな〜と
申しましょうか(実はワンパターンな演歌系ドラマ好き?)、

頭の校門の画にかぶせた、聞きなれたBGMを聞いたら、なんか
まるで精神安定剤みたいに、妙な安心感がジワ〜〜〜っとひろがって
きましてー(長音記号1)
そこから、猿渡教頭(生瀬勝久)とヤンクミ(仲間由紀恵)との
息の合った掛け合いを堪能させていただきましたよ〜わーい(嬉しい顔)

で、前回からの引っ張りキャストである、東幹久も登場してきた
ところで、これは結構おもしろく見れるかも〜グッド(上向き矢印)
って期待が高まってきたんだけど、

そこからがな〜〜〜〜・・・バッド(下向き矢印)
なんか、これ、1時間ですむ話を、無理やり1時間半ものに
仕立て直したようなグズグズさが、中盤から10時過ぎの
緒方(高木雄也)が犯人探しを始めるあたりまで続いてしまってて
このドラマの売りの一つである、コメディなシーンすらほぼなくて、
一本調子でちょっと正直だるかったな〜〜ふらふら

全体的に笑いの要素が今までに比べて少なめだったのはなぜ
なんだろう? てか、ワンパターンでも飽きずに見せるには
「思いっきり笑わせる」これしかないようにも思うんだけど。

仲間由紀恵は、30歳以下の女優さんの中で、「間の取り方」が
天才的にうまい稀有な人だからこそ、この人にとことん「笑わせ」に
徹して欲しい。
「それでこそ、土曜9時という時間帯に、な〜〜んにも
考えず、深読みする必要もなく、ひたすら画面から流れてくるものを
笑いながら、時に思わず涙したりもして、子供からお年寄りまで
見終わったあと、スッキリした気分で、家族で気持ちよ〜く
週末の夜を終えられるってもんだろうが?」

(↑この青字のとこ、ヤンクミ風に読んでね!わーい(嬉しい顔)

しかし、くどいようだが、私も胃腸の弱いニッポン人だ!
なんだかんだといいながら、間違いなく最後まで見るね、このドラマ。うん。
posted by まりりん at 23:03 | Comment(15) | TrackBack(15) | 『ごくせん』
▲ページトップへ

2008年04月17日

『ラスト・フレンズ』第2話 評価“う〜んイマイチ星2.5”

これ、ほんとに初回と同じ人が脚本書いたの?って疑うくらい
今日のは全体的にきめが粗かったというか、初回のような、
それぞれの「心理描写の妙」がなかったな〜〜ふらふらふらふらふらふら
ただひたすらに、宗佑(錦戸亮)のホラーなお姿ドコモ提供のみが際立ってて
最初から最後まで、誰にも感情移入出来ず、ぼ〜〜っとしながら
見終わってしまったカチンコ

やっぱり、DVってものも、性同一性障害ってものも、自分に
近いところにないと、結局その心理がよくわからないから、
今一つ胸にも響いてこないし、やってることが あり なのか
なし なのかもよくわからない。
それも感情移入しづらいことに拍車をかけてるんだろうな〜電車

だから初回みたいに細かくていねいな心理描写をしてくれれば
全部は無理でも、部分的にでも感じ入ることが出来るんだけど、
今週はそれがほんとに少なかった。

まあ、瑠可(上野樹里)が、「性」というものにいかに縛られ、
いかにそれから解放されることを願っているのか。それは
なんとなく伝わってきたし、ほんとうに1人で悩んでいるって
いう痛みも伝わった。そこは今回の良いところだったと思う。

にしても、先週に引き続き、またまたラストシーンがやってくれたわちっ(怒った顔)
「私の美知留に触るなむかっ(怒り)パンチ  て
お〜〜いおいおい手(パー)こんな臭いセリフを、こんなドラマで
言わせるなよ〜〜〜もうやだ〜(悲しい顔)
まあそりゃあ、ストーリーとしては、最後でやっとおもしろくはなって
きたけど、このセリフはね〜〜〜〜バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

次回は、もうちょっとエリ(水川あさみ)やタケル(瑛太)の
背景を小出しでいいから見せて欲しいところ。
posted by まりりん at 23:28 | Comment(14) | TrackBack(18) | 『ラスト・フレンズ』
▲ページトップへ

2008年04月15日

『無理な恋愛』第2話 評価“ちょい微妙で星3.2”

今の今まで、『絶対彼氏』とこっちとどっちを書こうかと迷って
いたんだけど、お仲間のみなさんはきっとおおかたあっちだよな〜
と思うので、私はこっちにしてみましたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)

ちなみに『絶対彼氏』の方は、部分的にすごく魅かれるシーンが
あったのと、今後が気になる展開でもあったので、評価は星3.5かわいい

さてこちらの方は。。。
ストーリー展開はほんとに好きだな、さすがは岡田脚本という感じで
小物の使い方とか、話のつなげ方が実に無理なくうま〜く作られている。
そして、女性の心情はほんとにリアルでわかりすぎてしまうもうやだ〜(悲しい顔)
だから見てて退屈しないし、気がついたらあらもう終わってたわ状態時計

ただね〜〜、初回に比べて今回は完全にマチャアキ中心になってて
夏川結衣のシーンが少なく、その分なんだか今一つ楽しめないところ
でもあったのです(なんせ夏川結衣見たさで見てるのでふらふら

私としては、マチャアキの“恋模様”は、『男はつらいよ』の
寅さん的に描いて欲しいってのが希望です。
明るくせつなく可愛らしく 片思いに徹して欲しいんだな〜。
この年齢の恋愛ものを嫌悪感なしに、見てる人に好意的に見せようと
思うとやっぱりそれしかないように思うんだけど。

で、そういう意味では今回の徳井・夏川両方に対しての自分の
気持ちを隠してというか、つい相手を思ってのアドバイスは
「そうそう、やっぱりそうこなくっちゃー(長音記号2)」ってところです。
まあ、欲を言えばそのあと、すご〜〜く後悔したりする「大人の顔」
との落差をもっと見せていただけたらもっとこの役に感情移入
出来たりするのかも。

ところで今回私的に一番、「いいもんみっけたかも?!」と思ったのが
鈴木砂羽。
ワゴン車の中での夏川結衣とのやりとりが絶品だし、スザンヌに
何気に2度舌打ちしたとこ笑えたわ〜〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
夏川の部屋での演技もおもしろかったし、ほんとに地味な女優さんだ
けど、この人はやらせりゃここまでやる人なんだ ていうか、もっと
もっとやる人なんだろうなと。

そういうのも含めて、今後も見守っていきたいドラマです。
posted by まりりん at 23:42 | Comment(8) | TrackBack(6) | 『無理な恋愛』
▲ページトップへ

2008年04月10日

『ラスト・フレンズ』第1話 評価“初回は良かった星4.5”

おいおい、またまりりんさんが書いてるよ〜〜〜がく〜(落胆した顔)一体
こいつに何が起こったのか〜〜exclamation&question っていうツッコミが
日本全国津々浦々から、今まさに大波のように立ち上がって・・・ 
え?さざなみの一つも立ってないって? あ、そですかあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗) 

気を取り直してこのドラマのお話をキスマーク

さすがは「軽さのフジ」だね〜〜。こういう重いテーマおてんこもりの
題材のものを、けして見てる側に重苦しさを感じさせないように、
うまいこと、 「重苦しさ右斜め上せつなさ」に変換出来てたと思う。
これがTBSなんかだったらもうすごいよ〜〜、20分も見たら、
「ちょ、ちょっとお水くださいたらーっ(汗)」みたいな、なんとも
いえないような息苦しさを感じさせられる暗い展開になってたって
気がする。

今日は初回だったので、5人それぞれの人物背景があって、その中に
瑠可(上野樹里)と美知留(長澤まさみ)の背景と、2人の関係
ってものを実にうまく織り込めていたなと。

まあ、正直前半はどうしても人物紹介が中心になるので、ちょっと
平坦っていうか、感情的に動かされるシーンもほとんどなかったけど、
私が一気にぐっときたのは、エリ(水川あさみ)に、タケル
(瑛太)のバーに連れていかれて、そこで言った瑠可のセリフ
「男とか女とか関係なく、人間として距離を置いて人と付き合って
いきたい」
みたいなセリフ。
わかるわ〜〜〜、それ、ほんとにわかる!!
別に性同一性障害でもなければ、性的なトラウマを持ってるわけじゃ
なくても、要は、「心のみで付き合える人」ってものが、どれほどに
自分の心をらくにしてくれるか。なんか最近、身を持って感じます。

だからこそ、ラストのシーン、瑠可にはキスさせないで欲しかった
な〜〜。たとえ相手が寝てるからって、実際にさせてしまうと、
上のセリフがイマイチいきてこないんだよね。
あそこは、そうしたい気持ちはあっても、顔を近づけるくらいに
して思いとどまらせて、あくまでも瑠可の心の中でのみの純愛に
抑えた方が良かったと思うんだけど。。。 だから評価を満点に
しませんでした。

それにしても、上野樹里のちょっとガサツの入った男の子っぽい演技、
うまかったね〜〜〜。特に、コンビニで美知留からの留守電を
聞いてるところが絶品だったぴかぴか(新しい)
美知留のことになると、心の中に迷いがあろうとも、結局は
本能で動いてしまう っていう瑠可の純愛がせつなくて、ここから
完全にこの子に感情移入して最後まで見てしまったわもうやだ〜(悲しい顔)

だからこそ、ラストがね〜〜〜  いや、くどくなるのでやめて
おくけど、とにかく全体的に繊細さが散りばめられてて初回は
ほんとにおもしろかったです。
posted by まりりん at 23:47 | Comment(17) | TrackBack(21) | 『ラスト・フレンズ』
▲ページトップへ

2008年04月08日

『無理な恋愛』第1話 評価“もしや掘り出し物?!星3.8”

全然期待していなかったというよりも、今日の今日まで見ない
つもりでいたこのドラマあせあせ(飛び散る汗)
それがね〜〜、お昼間の番宣を見たら、「あら?もしやおもしろい
・・・かも・・・?」っていうただならぬ(?)雰囲気を感じたわけ
ですよ。

で、見てみたらばほ〜〜〜れごらん、やっぱりおもしろいじゃない
ですか〜!わーい(嬉しい顔)
基本的にこの第1話の脚本は大好きですね、私黒ハート
演出的には、ちょっと う〜〜〜むたらーっ(汗)ってところもあった
けど(つかみの重要な冒頭でマチャアキに歌わせたんだから
終わりでまた持ってこなくてもいいだろ とか、変なメガネを
かけさせてる割にはいつもの好青年な坂口憲二に最後まで妙な
違和感 とかねえふらふら

でも、なんといっても夏川結衣でしょ!ともかく上手い!!
しかも、この長野かえでというキャラ設定がすっごくいい!!
頭の、部屋での寂しさ満点のシーンから既に共感レベルは大グッド(上向き矢印)

初回にして既にこのキャラを完全に自分のものにしてるし、
出るシーン出るシーン、すべてに「見せどころ」みたいなものを
ちゃんと作ってて、ほんとに恐るべき女優さんだなあと改めて
思います。

老人の恋愛ものなんて、ちょっとどうなの?っていう先入観を
とりあえず初回は見事に払拭してくれたというか、恋愛っていう
タイトルがついているけど、「人生」そのものがちゃんと基本に
埋め込まれていて、うすっぺらくないお話っぷりが良かった。
テンポ、コメディとシリアスのバランスも◎。

これは、こないだまでやってた『斉藤さん』みたく、主役は
マチャアキなんだけど、展開の軸は夏川結衣でずっと進めて
いって欲しいな〜揺れるハート
posted by まりりん at 23:35 | Comment(10) | TrackBack(10) | 『無理な恋愛』
▲ページトップへ

2008年04月04日

携帯が壊れたかと思ったわ

ドコモの携帯を使っている人ならわかると思うけど、メールの
送受信時、あるいはネットとかつまりiモードに接続しようとすると
「接続が中断されました」 というエラーメッセが
出る時がある。

で、今日夕方6時過ぎにメールを送ろうとするとこれが出た。
しばらくたって再度トライしたけどダメふらふら
ん???と思いながらiモードセンターの問い合わせをやってみたり
ブックマークしてあるページに行こうとしてみたがやっぱりダメ。

だんだんと、これはたまになるやつとは明らかに違うと気付いて、
もしやドコモで障害とか出てる?と思って、パソコンで調べて
みたけど、何もない。

そうこうしてるうちに1時間くらいたったけどやっぱり変わらず。
携帯の電源を入れ直してみたりしたけど同じ。
障害報告はなくてもやっぱりもしかしたら と思って、すぐ
近所に住む友達に電話して私にメールを送ってみて と頼んだら、
彼女は普通に送れたのに、やっぱり私の方は受信しかけて途中で
エラーが出て受信できず。何度かセンター問い合わせしてみたが
どうやっても出来ない。

ただ、電話自体は問題なく使えるし、電池のマークも普通に
3本立ってるし、これはもうあきらかに携帯内でなんらかの
故障が起きた ってことだろうなと思った。

それでいろいろ考えましたよ。一番最初に思ったのは、「やっぱり
これは消え行くDの携帯をさっさと買っておけ!ダッシュ(走り出すさま)
ってことか?
とかあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗) 「新しい携帯を買おうかと思ったから
今の携帯が気を悪くしたのか?」
とかあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

そんなことを思いながらもなんとかこれ直らないものかな と
思って、ダメもとで電池パックの入れ直しをしてみたら
おとととととと〜〜〜〜〜〜〜ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

なんとなんと、これがビンゴで直りましたわ手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
あ〜〜〜〜、そうなんだ〜〜〜、なるほどね〜〜〜
そういえば、電池がぼちぼち換え時になってきてたから、
こういう不具合が出始めたのかもひらめき
電池が少なくなってくると、携帯がおかしげな症状を出し始める
もんねえ。ともかくとりあえずは解決して良かった良かったグッド(上向き矢印)
posted by まりりん at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑多日記
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。