2008年06月20日

『ラスト・フレンズ』最終回 評価“大マケにマケて星2.5”

今から思えば、先々週(第9話)から手抜きエンドの兆候は十分あった。
だけれでも、さすがに最終回、しかも時間枠拡大。もうちょっと
濃さのあるものを見せてもらえるのかと思ってましたがな・・・
それなのに、ああ、それなのに・・・ふらふら

なんか、今まで張って来た伏線で、結末づけれてないエピを最後まで
引っ張って、さも最後に「なるほど〜」と思わせてくれるのかと
思ってたものが一切出てこなかったのはなぜ?
次週の特別編とやらでやるつもりなのかな?

だから一応それらはいいとして

問題はこのとてつもない無理やりなハッピーエンド感と、1時間以上を
さいて、そこにどうにかもっていこうとした「展開」ばかりの
ストーリーだな。

瑠可(上野樹里)のほんとの思いを知って、嫌悪感を感じて逃げた
美知留(長澤まさみ)だったのに、結局何事もなかったかのような
再会からエンドまで。
基本的に、このドラマの軸ってこの2人じゃないのか?
この2人はただの同性の親友じゃあない。恋愛感情が絡まってる
関係であるのに、それを結局一切無視した「奇麗ごとオンリー」な終わり方はないよ、
いくらなんでも。

タケル(瑛太)と瑠可の関係性は、海辺のシーンの、「夫婦のような関係」
という表現でそれなりに納得いったし、エリー(水川あさみ)が
瑠可を「だって、瑠可は瑠可じゃん」と受け入れたシーンも
良かったぴかぴか(新しい) というか、本日の一番感動したシーンてここだった。
「わかってあげられなくてごめん、今まで辛かったね」みたいな
エリーの優しい言葉に思わず崩れた瑠可の涙腺もうやだ〜(悲しい顔)
タケルに受け入れてもらった時と同じくらいのきれいな泣き姿でしたもうやだ〜(悲しい顔)

でも、それ以外のシーンはどれもこれもね〜〜〜バッド(下向き矢印)
終わってみれば、「で?結局何が言いたいドラマだったの?」って
感想になってしまうのですが・・・ふらふら

でも俳優陣はほんとにみなさん頑張ったし、みんなこのドラマで
評価が上がったんじゃないでしょうか?
上野樹里ちゃんと瑛太君は最後の最後まで繊細な表情をていねいに
演じ続けてくれたし、長澤まさみちゃんはおどおどきょどきょどと
しながらも、必死で「愛」をみつめたがってる女の子を見事に
演じきったと思います。
そしてこれほどの汚れ役を頑張った錦戸亮君もこの人ならではの
薄気味悪いDV男像を最後まで見せてくれました。

ともかくみなさん、お疲れ様でした。
posted by まりりん at 00:06 | Comment(25) | TrackBack(21) | 『ラスト・フレンズ』
▲ページトップへ
この記事へのコメント
まりりんさん〜〜。。。
同じく、スッキリしね〜〜(−_−;)

>問題はこのとてつもない無理やりなハッピーエンド感

だよね。
そうだよね。

まあ、タケルと瑠可が死ななくてすんで、犯罪者にも
ならなくて済んで、それだけでラッキーだと思うしかない。

でもね、まりりんさん。
私は気付いたの♪

自分の記事にも書いたんだけどさ、美知留のラストの
独白部分。。。

あれを瑠可にやらせると。。。

家族、友達、夫婦、恋人。
そのどれかであるようで、どれでもない私たちだけど
壊れやすいこの幸せを大事にして
行ける所まで行こうと思うんだ。

これからも、ずっと友達でいよう。


ほうらね♪
何だか、名作っぽい。。。(´。`)

って事はないかい。。。(^.^;)

まぁ、お疲れ様でした〜!
来週は、たぶん総集編だね。
Posted by くう at 2008年06月20日 00:41
ホント、駆け足の繋ぎっぽいシーンが多かったですね…
今まで蒔いてきた伏線、もっと上手く回収できたんじゃないかと
思うと、この終わり方は勿体無い気がします…;

>「だって、瑠可は瑠可じゃん」と受け入れたシーンも良かった
>というか、本日の一番感動したシーンてここだった。
全く同じです〜(笑
もう、瑠可の大粒涙にはもらい泣きさせられました><
上野さんの演技が本当に素晴らしかった〜!!
これが見られただけでもヨシとするべきでしょうか(笑
先週までと打って変わってのまったりムードには気が抜けましたが、
瑠可とタケルが幸せに辿り着けたことは何よりですね^^

Posted by つっぺ at 2008年06月20日 01:17
ドラマとしては良かったと思うけど、ご都合主義な展開が多かったですね。
今回もストーリー上、不必要なトラックとぶつかりそうになって転倒するバイクとか、二人に再開した途端に出産する美知留とかタイミング良すぎです(笑)
結局、瑠可の性同一性障害もタケルのトラウマも解決してないし、風呂敷広げすぎの印象ですね。
Posted by Gecko at 2008年06月20日 04:37
何か最終回の割には、しまりがなかったというか・・
拡大しなくてもよかったような気もしたわ・・・
先週までの方が、画面に緊張感もあったし・・・
タケルのエピソードをもっと丁寧に描いて欲しかったなぁ・・
3人で家族としてくらしていくという選択は良かったけど、
それまでに意味なくハラハラさせるってのはいらんかったな〜
上野さんと瑛太さんの演技力でおもしろく見られたって感じかな・・
長澤さんに関しては、やっぱり差がはっきりでちゃったかな〜という印象が・・・
Posted by きこり at 2008年06月20日 06:59
おっしゃるとおりです。まったく右に同じ気分です。
最後にみんなで育てようっていうのもちょっと
無理があるというか。
この三人の関係はものすごく複雑でいつか
歪みがきそうな気がするので、別々の人生を
歩んだほうがよいのでは?って個人的には思ってしまいましたよ。
Posted by みのむし at 2008年06月20日 09:08
まりりんさんこんにちは☆

>なんか、今まで張って来た伏線で、結末づけれてないエピを最後まで引っ張って、さも最後に「なるほど〜」と思わせてくれるのかと思ってたものが一切出てこなかったのはなぜ?

ホントですよね。不完全燃焼ですぅ・・・。
宗佑の過去はこのまま語られないんでしょうか?
Posted by megu at 2008年06月20日 10:11
こんにちは。
大きな期待はしてなかったんだけど、思わせぶりな1時間(+α)に疲労感が…(^^;)
それぞれの色んなエピソードが中途半端に終わったように見えて、残念でした。
瑠可の気持ちをエリが理解するところとか
瑠可とタケルの関係とかはすごく良かったんですけどね〜。
ということで、私もまりりんさんと同じく星2.5くらいかな?
Posted by ミマム at 2008年06月20日 11:56
別に拡大しなくてもよかったような・・
拡大するんなら、トラックにぶつけたりしてる間に
タケルのエピソードをもっとじっくり描いて、
瑠可との絆をもっと深めて欲しかったなぁ・・
タケルの存在はどの登場人物にとっても重要だったんんだから、
そのタケルを軽く扱ってほしくないわぁ〜
それと、美知留には瑠可の愛情を受け入れて欲しかったなぁ・・
美知留というキャラは最後まで人任せというか、
意志が感じられなくて魅力を全然感じなかったなぁ・・
Posted by きこり at 2008年06月20日 12:37
こんばんは
先週から主役にスポットあてていっているようで
完全にそのほかの人たちが脇にまわった気がするのですよ。

>今から思えば、先々週(第9話)から手抜きエンドの兆候は十分あった。

同じくです。。

それならそれで今回観方をかえて美知留中心に視聴しましたよ
昼メロチックなドラマだったんだな〜とあらためて気づきましたわ。。
いやはや9話までの流れがもったいないですわ〜〜^^;
Posted by ice at 2008年06月20日 18:33
くうさん
コメントありがとうございます!

>同じく、スッキリしね〜〜(−_−;)
昨日お風呂に入ってからじっくり考えたけど、結局
重要なことはほとんどうやむやにされてうまくごまかされた
感じですもんね。

>それだけでラッキーだと思うしかない。
ほんとですね。2人にはもうこれ以上自分を責めたり
傷つけたりするような状態にだけはなって欲しくなかったから
これでよしとしないとね。

>あれを瑠可にやらせると。。。
おお〜〜!!すごいよ、くうさん!!みちるが言うより
全然マッチしてるじゃないですか!!
そうよね〜〜〜、ほんと、みちるはこんなに精神性高くないし(笑)

>来週は、たぶん総集編だね
え?そうなの?ええ??!!じゃあほんとに伊藤裕子とかは
あれだけだったの? う、う〜〜〜〜、じゃあ星2.5は
高すぎたかも〜〜〜(笑)

ではまたよろしくです〜!
-------------------------------------------------

つっぺさん
コメントありがとうございます!

>この終わり方は勿体無い気がします…;
それぞれのキャラに問題ありすぎて、前半回にさんざっぱら
えさまきしすぎたってことでしょうね〜。
ほんとに勿体無かった。

>上野さんの演技が本当に素晴らしかった〜!!
なき方も妙に女性的でしたよね。男性的な面を強く出す時と
そうじゃない時、いろいろと微妙に使い分けてたし、
ほんとに素晴らしかったですね。

>瑠可とタケルが幸せに辿り着けたことは何よりですね^^
まあ、みちるが入ったことで実際ここから先はどうなるか
微妙な気もしますが(苦笑)、でもこの2人が、ともかく
一緒にいるってことに意味があるかなと思うので、二人とも
元気で一緒にいれてほんとに良かったです。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月20日 23:21
Geckoさん
コメントありがとうございます!

>ご都合主義な展開が多かったですね。
ドラマだから許せるという範疇を微妙に越えてた気がします。
特にラストの3回はどんどんそれがひどくなっていった(笑)

>結局、瑠可の性同一性障害もタケルのトラウマも解決してないし
あと、DVの問題だって結局何の解決策の提示もなく、
くさいものにふた状態にされた感じです。
今から思うと瑠可って結局タケルに対して異性という
意識も出てきたということだったのか?タケルは、瑠可なら
もしかしたら触れられても大丈夫なのか?
そこらの描き方もあいまいなままでしたね〜。

なんか、うまく「逃げられた」という印象です。

ではまたよろしくです〜!
-------------------------------------------------

きこりさん
コメントありがとうございます!

うわ〜〜〜、早朝に書いてくださったんだ〜 と思ったら
お昼にもコメント入れてくださってる!! ん?もしや
他の方のブログと間違った?!
よくわかんないけど、両方にお返事させていただきますね!

>拡大しなくてもよかったような気もしたわ・・・
意味なかったね。特にあの妙に長かったトラックとの場面。
あまりに長くてすんごいイライラしたわ。

>タケルのエピソードをもっと丁寧に描いて欲しかったなぁ・・
私はてっきり来週の特別編でやってくれるのかと思ってた
けど、くうさんは総集編だっていうから今更ながら
あれで終わりかい!!てビックリ!!最後まで引っ張って
おきながらあれはないわね、ほんと。

>3人で家族としてくらしていくという選択は良かったけど、
う〜〜ん、私は微妙だと思った。るかとタケルがお父さん
お母さんとして、赤ちゃんはもちろんだけどみちるを
育てなおしするって感じならそれはいいなと思うけど、

でも実際この3人てがんぜんとした性がそこに存在するからね〜。
3人が性をちゃんと昇華できててこそ成り立つ関係のように
思うんだけどね。

>それと、美知留には瑠可の愛情を受け入れて欲しかったなぁ・・
何気にこれを避けたのはすっごくミスだと思うわ。そもそも
2人だけで話すシーンすらないってどういうこと?
瑠可の気持ちを知って以来、2人は初めて会ってて、みちるが
自分を受け入れてくれなかったと思ってる中で、それでも
みちると生きていきたい とるかは言ってるのにそこで
産気づくってどうなの?

>美知留というキャラは最後まで人任せというか、
意志が感じられなくて魅力を全然感じなかったなぁ・・
まったくだ!ああ、まったくだ!まったくだ!  (笑)
結局極論を避けたということなんでしょうね。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月20日 23:43
みのむしさん
コメントありがとうございます!

>最後にみんなで育てようっていうのもちょっと無理があるというか
実際のお金の問題とかも一切無視しての、きれいごとエンド
だったなと思いました。

>この三人の関係はものすごく複雑でいつか歪みがきそうな気がするので、
ね〜〜〜。それぞれが「異性」の関係ですもんね。しかも
恋愛感情というものもそれぞれに存在するわけだし。
うまくいくのなんて最初だけだと思うわ、私も。

>別々の人生を歩んだほうがよいのでは?って個人的には思ってしまいましたよ。
私はタケルとるかは一緒でいいって思いました。だから
みちるだけが余計っていうか(笑)
みちるはとりあえずあの場所で、背中に子供を背負いつつ
洗い場の仕事とかを頑張ることが一番いいことに思えましたけどね〜。

ではまたよろしくです〜!
---------------------------------------------------

meguさん
こんばんは! コメントありがとうございます!

>ホントですよね。不完全燃焼ですぅ・・・。
それも一つや二つじゃないですもんね。あれはどうした?
それにあれは?っていくつもあって・・・

>宗佑の過去はこのまま語られないんでしょうか?
登場人物の中で間違いなくこの人が一番の大きな問題を
抱えていたのに、あまりにも簡単に語られて終わりって
びっくりですね、ほんとに。再現シーンも一切ないし、
母親が去ってから以降もわからずじまい。
これだけでもモヤモヤが晴れないまま。 やれやれですね、ほんと。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月20日 23:58
ミマムさん
コメントありがとうございます!

>大きな期待はしてなかったんだけど、思わせぶりな1時間(+α)に疲労感が…(^^;)
まったくですね。淡々と見てたつもりでしたが、見終わって
記事を書こうと思ってもなかなか言葉というか感想が出て
こずに、ため息ばかりでしたわ〜〜〜、疲れた、ほんと。

>それぞれの色んなエピソードが中途半端に終わったように見えて、残念でした。
ほんとにすべてが中途半端でしたね〜。まあ、とりあえず
瑠可がらくになれたのだけは進歩だったと思うけど、
あとは何一つ解決せずですもんね。

>ということで、私もまりりんさんと同じく星2.5くらいかな?
もうね、2.5で十分ですよ、ええええ!!(笑)

ではまたよろしくです〜!
---------------------------------------------------

iceさん
コメントありがとうございます!

>先週から主役にスポットあてていっているようで
完全にそのほかの人たちが脇にまわった気がするのですよ
まあ、それまでが主役ないがしろ状態ではありましたもんねえ(笑)
でもすっかり瑠可目線で見ていたものとしては、おかげで
気持ちがどうもついていけませんでしたね〜。

>それならそれで今回観方をかえて美知留中心に視聴しましたよ
ほんとにね〜。ただ、みちるっていいとこがほんとに
少なくて、特に女性の視点で見るとどんどん嫌悪感を感じる
ようなシーンが多くなってたから、なかなか難しい状態には
なってましたね、みちる視点も。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月21日 00:09
まりりんさん こんばんは〜!

終わりましたね(^^;
最終回はなんだか普通のドラマになってしまって
気が抜けちゃいました。
でも、まあ、今まで楽しませてもらったので
あれはあれでありだと思うことにしました(苦笑)
いつも、まりりんさんの☆がいくつかな?って
気になってます(笑)
負けて2.5!?でも、最終回だけを見たら評価は
イマイチかもね♪
特別編って何でしょうね。
総集編だったら、暴れます(^^)
Posted by アンナ at 2008年06月21日 01:21
早くに宗佑を消してはいけませんね。
少し最後が仲良しクラブになりました。
でもこれで、ほっとできたのも確かです。
Posted by mari at 2008年06月21日 08:44
まりりんさん、こんにちは〜♪
今日はムシムシして梅雨そのもの、やっだねえ><

宗佑が死んだらドラマが色あせてしまいました。
やっぱり宗佑あってのラスフレだったなあ(笑

最終回2.5はかなりまけてくれましたね。。
1.5でもいいくらいかな^^;

エピの一つ一つは繋げたけどどこにも感動がない。
瑠可のこともタケルも、うやむや。
一番の焦点だったDVもただのモンスターになってる。
せっかく熱演した出演者たちが浮かばれないなあ。
次回は総集編みたいね。
先週がピークだったということで諦めるか。
それなりに毎週楽しませてもらったしね。
映画化があるんだって。もう勘弁・・

じゃまた来週・・んんん、でもレビューするかな??(笑
Posted by エリ at 2008年06月21日 09:17
>結局何事もなかったかのような再会からエンドまで。
うんうん、なんじゃこれ?
にはもう腹も立たず┐(´-`)┌ (笑)

エリは同僚にシカトされてる序章があったのに…
意地悪な先輩のDVもね〜。消化不良。
タケルのお姉さんは何をしたー!くどい?テヘ
直也と宗佑の繋がりってあれだけ?
直也の母親も何だかなぁでしたしね。
オグリンはどうしていつまでもシェアハウスに居たの?
奥さんとはとっくに仲直りしてたみたいでしたよね。
取って付けたような結婚式ヾ(゚∇゚*)コレコレ

もう私は、瑠可とタケルが抱き合うシーンで終わってましたから。
それからはオマケ(笑)

>ともかくみなさん、お疲れ様でした。
この言葉をみなさんに投げかけるまりりんさん、いいですね〜(^▽^;)
ホント、みなさん力が抜けてるところでしょうね。
どうする?特別編(笑)
Posted by mana at 2008年06月21日 14:04
なんか最後が異様にハッピーエンドで
拍子抜けでしたねー。
PTAとかから苦情でも来たんかいな?
みたいな無理なドラマ展開。^^;
んー、俺も最後の回で評価が下がっちゃいました。
わざわざブルーレイで録画せんでも良かった(笑)
とはいえ、錦戸亮のあの猟奇的な役柄、
上野樹里のあの難しい役、
今後の役者としての幅が広がりそうですね!
Posted by ろーじー at 2008年06月21日 21:36
アンナさん
コメントありがとうございます!

>最終回はなんだか普通のドラマになってしまって気が抜けちゃいました
やっぱ、良くも悪くも、そうすけがこのドラマの「緊張感」
のほとんどすべてを握ってましたもんね。以前のような
秀逸な心理描写を見せてもらえればそれも良かったんだけど
ただダラダラ展開してっただけだったもんね〜。

>負けて2.5!?でも、最終回だけを見たら評価はイマイチかもね♪
トータルではなくて、一応最終回分の評価なのよ。
でも、私はてっきり回収できてないエピは来週やるんだと
思ってたからこの評価にしたけど、ただの総集編なら
1.5だね、うん!(笑)

>総集編だったら、暴れます(^^)
私も〜〜〜!!!一緒に暴動起こそうぜ〜〜〜!!(笑)

ではまたよろしくです〜!
---------------------------------------------------

mariさん
コメントありがとうございます!

>早くに宗佑を消してはいけませんね。
ほんと、大失敗だったと思いますよ。せめて中盤くらい
までは「こいつまだ何かやるかも」って思わせてくれないとね。

>でもこれで、ほっとできたのも確かです。
あ〜〜〜、ほんとですね〜。正直感想書くのすらきつかった
ですもん。まあ大したこともなく終わって良かったです。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月21日 22:52
エリさん
コメントありがとうございます!

>今日はムシムシして梅雨そのもの、やっだねえ><
今年の梅雨はほんとに梅雨らしい梅雨ですよね〜。なんか
温度はたいして高くなくても汗ばんでて気持ち悪い。
でも汗をかくことは「毒出し」(デトックス)だから、
不快でも出来るだけ我慢するのが身体には良いんだって。

>やっぱり宗佑あってのラスフレだったなあ(笑
ほんにね〜〜〜〜!!!いなくなってみて初めてわかる
ありがたみ て感じですね〜。惜しい人を亡くしました〜(笑)

>瑠可のこともタケルも、うやむや。
一番の焦点だったDVもただのモンスターになってる。
結局は視聴者を釘付けにするために重要な題材を利用したに
すぎなかったということですよね。
メッセージ性もなければ、救いもなかった。「14才の母」と
どっちがタチが悪かっただろう?同じくらいかな。

>映画化があるんだって。もう勘弁・・
ええ?マジ?決定なの?うそ・・・ 何やるの?そうすけも
いなくてやることあるの? 今度はみちるの子供がモンスターに
なるとか?(笑)
フジって視聴率さえ良ければ必ず映画化しだしたよね〜。
そのくらい映画化っておいしいってことかな。でもね〜、
そのうちテレビでやれば見るけど劇場まではね〜〜〜。
ごくせんもほんとにやるのかな?これもやることほんとに
ないだろうと思うんだけどね〜。

来週は私もたぶん書かないかな〜。アラシちゃんの方を
見るかも。
ではまたよろしくです〜!
---------------------------------------------------

manaさん
コメントありがとうございます!

>エリは同僚にシカトされてる序章があったのに…
        〜
>取って付けたような結婚式ヾ(゚∇゚*)コレコレ
いやもうすべてmanaさんが書いてくださってること、
いちいち ??? で、場面は次に行ってても、へ?今のは?
て疑問が残ったままどんどん展開が進んでいった感じ。
まあ私は、それらは特別編でやるのね って勝手に納得して
見てたけど、なんかもうやらないみたいだし
で、今になって いいかげんにしろ〜〜〜!! て怒りが
こみ上げてきましたわ(笑)

結婚式は予告で「一体誰と誰が?」て思わせるためだけに
無理やり作ったって感じありあり。何の感動もなしでしたね。

>もう私は、瑠可とタケルが抱き合うシーンで終わってましたから。
ああ本当に!!思えばあの時のあの感動の涙が確かにピーク
でしたね〜〜〜。それ以降はオマケね。なるほどね。
私もそう思うようにします(笑)

>どうする?特別編(笑)
頭でチラッと新撮のシーンを流して、あとは総集編とかかなあ。
西遊記がそうでしたよね、確か。もう私は裏のアラシちゃんを
見ようかなと思ってます。つくしちゃんも出るし♪

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月21日 23:14
ろーじーさん
コメントありがとうございます!

>なんか最後が異様にハッピーエンドで
「臭いものにはフタをしろ」て感じで、難しい問題は
すべてスルーしてきれいごとの世界に持っていかれても
ほんと「異様」ですよね〜。

>わざわざブルーレイで録画せんでも良かった(笑)
うっきゃ〜〜〜〜、ろーじーさん、リッチマ〜〜ン!!
私なんて未だにビデオでございますよ〜〜〜。ネットは
ISDNだし(超笑)
ブルーレイか〜〜、なんか夢の世界やね〜〜〜〜(ウットリ)

>今後の役者としての幅が広がりそうですね!
それぞれの次回作ってほんと気になりますね。錦戸君は
コメディものでもやって一気に払拭した方がいいとは
思いますけど、樹里ちゃんはなんでもOKなんじゃあ。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月21日 23:24
これほど、ラストで騙されたと思うドラマも珍しいですよね。瑠可が手術して戻ってきて美知留と結婚した方が笑えたのに・・・。思い返せば1話では瑠可が死んじゃったような雰囲気だったんだよね。辻褄が合わない。
Posted by お気楽 at 2008年06月22日 11:04
こんにちは!
内容はともかく、俳優陣のがんばりに拍手ですね。
錦戸くんのホラーがない最終回があんなに間延びしてるとは(笑)
樹里ちゃんの男っぽい演技も新たな発見だったし、まさみちゃんのグズグズしたミチルも最高でしたね。
瑛太の繊細さも安心してみていられたし、
ともかく演技力に支えられた作品でした。
Posted by のぶひさ at 2008年06月22日 15:46
お気楽さん
コメントありがとうございます!

>これほど、ラストで騙されたと思うドラマも珍しいですよね。
ほんとにね〜〜。後半3話がほんとにやられましたね〜。

>瑠可が手術して戻ってきて美知留と結婚した方が笑えたのに・・
笑えたって、、(笑)でも結局瑠可もそこまでじゃなかった
っていうか、タケルに対して異性という意識もそれなりに
出てきたってことで、手術するところまでの完全な障害じゃ
なかったってことよね。

>辻褄が合わない。
あの恐ろしい出来事ってのがそうすけの自殺だけってのは
ちょっとね〜〜。でも瑠可が死ななくて良かったよ。

ではまたよろしくです〜!
----------------------------------------------------

のぶひささん
コメントありがとうございます!

>内容はともかく、俳優陣のがんばりに拍手ですね。
ほんとですよね、それはもう頑張った!!演技力って
ほんとに大事だなと改めて思いました。

>錦戸くんのホラーがない最終回があんなに間延びしてるとは(笑
緊張感が一気に切れてしまいましたもんねえ。このドラマって
今までが緩急で煽ってた部分が大きかったですし、それが
いきなりゆるいだけになってしまったのはちょっとね〜。
しかも心理描写も薄くて余計にだるかったです。

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月22日 22:19
私は宗介を長く生かし過ぎたために、話が壊れてしまったと確信します。できれば前半から中盤にかけて不慮の事故か病気で死亡させ他のメンバーの悩みや再生を描いていればこんなことには…!つまり、幸い演技が上手い人が何人かいたので、問題なかったと感じる。正直、ジャニーズだからと言って、ドラマの内容を壊すような使い方は良くない。長い目でみたら、そのアイドルは駄目になると思う。また、長沢まさみさんは存在感ないね。主役なのに、彼女がいなくても成り立つのは、一体どういうことなのだろう?不思議です!
Posted by ないしょ! at 2009年03月06日 20:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

【ラスト・フレンズ】第11話 最終回
Excerpt: モトクロスは、実力さえあれば女子であっても男子と同じフィールドで戦える数少ないスポーツです。私は選手として優勝できたことに誇りを持っています。影で人に何て言われようと中傷されようと、この思いは揺らぎま..
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2008-06-20 00:45

ラスト・フレンズ 最終回
Excerpt: 宗佑が自殺してしまったら。。。。普通のドラマになっちゃった(苦笑) もう、冒頭から炭酸の抜けたコーラ状態の私。いかに宗佑の存在がこのドラマを面白くしていたか(苦笑)穏やかで平和なラストシーンが逆に、..
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2008-06-20 00:47

「ラスト・フレンズ」12話 最終話
Excerpt: あ〜〜〜 終わった〜〜〜〜〜〜 はぁ〜〜〜穏やかな 最終回でした。。。
Weblog: ice-coffee
Tracked: 2008-06-20 00:53

・フジ「ラスト・フレンズ」第11話(最終回)
Excerpt: 2008年6月19日(木)22時から、フジテレビで、「ラスト・フレンズ 」(第11話:最終回「未来へ」)が、放送されました。最終回は、15分拡大版!個人的には、なんかムカつく最終回でした。KY美知..
Weblog: たまちゃんのドラマページ
Tracked: 2008-06-20 01:04

ラスト・フレンズ 最終話
Excerpt: そ、宗佑…けっこう呆気なく逝ってしまいましたね… 美知留への遺書を残して。 “生きている限り、縛ってしまうから…” “君の全てになり...
Weblog: 日々緩々。
Tracked: 2008-06-20 01:20

「ラストフレンズ」(最終回)
Excerpt: 美知留(長澤まさみ)は、自ら命を絶った宗佑(錦戸亮)の遺書を見つける。同じ頃、瑠可(上野樹里)はモトクロス全日本選手権関東大会で優勝し、記者会見に臨んでいた。翌日シェアハウスに美知留を探していると言う..
Weblog: ブラトラっち!
Tracked: 2008-06-20 01:38

ラスト・フレンズ 最終話 「未来へ」
Excerpt: やっぱり死んでた宗佑(錦戸亮)。「美知留へ。さようなら美知留。君を自由にしてあげるよ。生きてる限り僕は君を縛ってしまう。だから君に自由をあげるには、この心臓を止めるしかない。僕は君の全てになりたかった..
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2008-06-20 02:56

『ラスト・フレンズ』#11の感想と視聴率、長澤まさみ・上野樹里・瑛太
Excerpt: 『ラスト・フレンズ』#11「未来へ」の感想と視聴率です。 ●『ラスト・フレンズ』の感想 ※ネタバレ注意 『ラスト・フレンズ』は、ドラマとしてはよく出来てたけど、ご都合主義な展開が鼻についたのも事実..
Weblog: Gecko's Cyber Cafe
Tracked: 2008-06-20 04:40

「ラスト・フレンズ」最終回
Excerpt:  『美知留、さよなら、美知留。 君を自由にしてあげるよ。 生きてる限り僕は君をしばってしまう。 だから、君に自由をあげるには、この心臓を止めるしかない。  僕は、君の全てになりたかった。 ..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2008-06-20 06:54

ラスト・フレンズ 最終回
Excerpt: おぉ〜、やっと終わった終わったぁぁぁ〜って感じですか(笑) なぁーんか疲れるドラ
Weblog: せるふぉん☆こだわりの日記
Tracked: 2008-06-20 07:53

ラスト・フレンズ 最終回
Excerpt: あら〜。なんか平和に終わってしまったわ。笑。 いや。最後までドロドロを願っていたわけではないけど、 正直、シェアハウスに戻ってみんなで一緒に生活っていうのは どうなのかな?って思ったりした。 ..
Weblog: Simple*Life
Tracked: 2008-06-20 09:05

ラスト・フレンズ 最終回
Excerpt:  めっちゃハッピーエンドでしたね・・・  宗佑が自殺した以外は  元々ハッピーエンドが好きなんで、手放しで喜びたいところなんですが・・・ 前回までの悲壮感漂うカンジとは繋がらない気がして、なんか納得..
Weblog: イニシャルNが好き♪
Tracked: 2008-06-20 09:35

ラスト・フレンズ(最終回)
Excerpt: 宗佑(錦戸亮)が死んで、そのまま部屋を出るミチル(長澤まさみ)。 ケーサツ呼ばなくていいんですか? いつもケーサツに届けないけど、ミチルはケーサツが嫌いな過去でもあるのか?(笑) 銚子でミチル..
Weblog: のぶひさの日記
Tracked: 2008-06-20 11:07

ラスト・フレンズ 最終回
Excerpt: さあて。何から書こうかな… まずは整理しましょうか。 宗佑は自殺。美知留への遺書が残されていました。 たどり着いた町で妊娠がわかり ...
Weblog: 塩ひとつまみ
Tracked: 2008-06-20 11:54

ラスト・フレンズ 第11話(最終回)
Excerpt: ちょっとちょっと、タケルのあの説明で分かった人います?さっぱり意味不明でしたよね?
Weblog: エリのささやき
Tracked: 2008-06-20 14:45

ラスト・フレンズ (最終回)
Excerpt: ※PCの方は絵のクリックで、携帯の方はのリンク先で拡大絵をご覧いただけます。 昨日は毎週木曜よる10時フジテレビ系列にて放送されていた連続ドラマ『ラスト・フレンズ』の第11話(最終回)が放送..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
Tracked: 2008-06-20 17:28

『ラスト・フレンズ』第11話(最終回)
Excerpt: 衝撃的ってわりには、エピローグ的な最終回だったな。。宗佑は死にました。瑠可は大会で優勝しました。美智留は1人、銚子に行き、旅館の手伝いをしながら。。エリとオグリンは結婚しました。シェアハウスには瑠可と..
Weblog: strの気になるドラマ 気になるコト
Tracked: 2008-06-20 22:07

『ラスト・フレンズ』最終話「未来へ」メモ
Excerpt: どこがどう衝撃だったんでしょうか?
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2008-06-20 23:33

《ラスト・フレンズ》最終話
Excerpt: 宗佑が、ウエディングドレスを握り締めて自ら命を絶っていたのに気付いた美知留は、遺書を見つけた。
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2008-06-21 08:46

『ラストフレンズ』 最終回
Excerpt: こんなラストでも…我が家では大爆笑だったんです。理由は後ほど。。。宗佑は蘇ることなく死んでしまいました…泣き崩れる美知留。。。って泣く前に119番!遺書を読むシーンから始まったのはテンション下がりまし..
Weblog: 美容師は見た…
Tracked: 2008-06-21 14:17

ラスト・フレンズ ・第11話(最終話)
Excerpt: ラストフレンズ ・第11話(最終話)。 予告にあった、結婚式シーンはエリーとオグリンでした。 オグリン絶対尻に.....
Weblog: めざせ生活向上!
Tracked: 2008-06-21 21:00
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。