2008年06月21日

『ごくせん』第10話 評価“先週よりはマシかな星2.5”

あ〜、なんかもう見るのが苦痛になってきたふらふら
これってあれなのかな〜、「ない袖は振れない」って言葉があるけど
製作側はもう本当に、どこをどう振ってもびた一文もアイデアが出て
こない状態になってしまってるんじゃないのか?
なんか見てて、そういう作り手の「苦しさ」みたいなものまで
感じるようになってしまったんだけど・・・

ともかく今期は「生徒の魅力」に頼ることが出来ないのがそもそも
イタイふらふら
主役のヤンクミ(仲間由紀恵)がいくら頑張ったところで、学園
ドラマである以上、生徒の存在感だって本来は“必須”のもの。
そこで加点できないどころか減点状態になってるんだから、これじゃあ
見てる方もおもしろいと感じれるわけもないどんっ(衝撃)

頼みの綱のコメディパートもね〜〜〜。後半回になってほんとに
笑える場面がなくなってしまったのも辛いところ。

今日なんて、唯一笑ったところは、目撃者の中学生に、廉(三浦
春馬)が「じゃあ一緒に警察行こうか」と言って歩き始めたところで
「そうはさせね〜」って突如悪軍団出現の場面カチンコ

おいおいおい!お前らどこに待機してこのタイミングで出て来たんだよ?
しかも全員集合かい!!がく〜(落胆した顔)
って、あまりの陳腐な都合のよさに思わず笑っちゃったよわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
ここ、本来はシリアスな場面なのに、コメディ場面で笑わせられずに
シリアスな場面で笑わせるってのは、もしや実は高度な「笑い」の
テクニックか?目 

それにしてもメイン生徒やさぐれる→街を徘徊→チンピラとケンカ
っていうパターンをどうしてこうも毎回繰り返すのか?
しかもヤンクミが成敗したあとの、犯人の処理一切なし ってのも
こうまで一貫してやっている意味を教えて欲しいね。
今更ツッコミ入れるのもあほらしくらいだけど、こういうのが
逆につまらなさを助長してるのに・・・

次週は最終回、予告を見ると廉の身体に何かが起こる?!
ごくせん始まって以来の生徒死すなんていう状況になる?!
ともかく次回90分拡大スペシャルでやっとこのドラマから解放される〜〜!!
posted by まりりん at 22:30 | Comment(6) | TrackBack(5) | 『ごくせん』
▲ページトップへ
この記事へのコメント
ごくせんの感想は「ヤンクミが水戸黄門だった」と1回書いて、あとは全話感想コピペで良いのでは?と思ってしまいますね。
(´・ω・`;A)
Posted by Gecko at 2008年06月22日 02:14
これ、今回のシリーズではじめて見たから思い入れも何もないんだけど、もうちょっと有名な生徒なら興味深く見れたんだろうな・・・。ワンパターンものはもういいや・・・。
Posted by お気楽 at 2008年06月22日 11:07
まりりんさん、おはよう。

昨夜は、時間を変えておかなくて、HDDに撮れていません
でした(ガク)
なんだかんだと突っ込めたので、反面楽しいドラマです。
おばけ視聴率は、何を意味する?!
Posted by mari at 2008年06月22日 11:25
まりりんさん、こんにちは!
あは、2.5でしたか!
うんうん、スタッフもパターンが決まってる中に変化を入れるのが難しいと悩んでるそうです。
視聴者のほとんどは黄門決着を期待してるから、
いっそ新しい展開とはできないのが辛いんでしょうね。

そうそう中学生が名乗り出てくれた所に例の不良が現れたのにはびっくら。
まだ学校で授業してる時間じゃなかった?
いろいろとご都合主義はこのドラマの特徴ですからん(笑
来週はまたルーキーズですが、久しぶりにごくせんを書いたらこれもまたゆるくて楽しかったですよ。

それでは次は夏ドラマのコードブルーで〜(笑
まりりんさんもこのドラマを選択してくれたらうれしい〜。
Posted by エリ at 2008年06月22日 12:25
Geckoさん
コメントありがとうございます!

>ごくせんの感想は「ヤンクミが水戸黄門だった」と1回書いて、あとは全話感想コピペで良いのでは?と思ってしまいますね。
あはははは!(笑)月光さん、おもしろすぎ!(笑)
でもほんとにこれくらい感想が出てこなくて毎回苦しかった
のは初めてです。
まあ、それなら書かなきゃいいじゃんて話ですけどね(笑)
正直、後半回はもう意地で書いてるようなもんですけどね。
ええい!こうなったら最後まで書いてやるさ〜!みたいな。

その意地が何に対するものかは自分でもわかりませんが(苦笑)
ではまたよろしくです〜!
----------------------------------------------------

お気楽さん
コメントありがとうございます!

>今回のシリーズではじめて見たから
ええ??!!なんですと??!!お気楽さん前作とかは
未見だったのですか〜っ?! それでもやっぱりうんざり
するくらいのワンパターンて感じか〜〜。
てことは全シリーズ見てるものにとっては、ほんとに
うへ〜〜〜〜状態で当たり前ってことですね。

>もうちょっと有名な生徒なら興味深く見れたんだろうな・
無名でもいいけど、演技力と魅力の際立ってる生徒が
せめて3人は欲しかったですね〜。

ところで、お気楽さんブログに私が、あと2回だし〜 て
コメントに書いたことですが、
今回も入れてっていう意味で、放送自体は来週で終わり
です。なんか誤解を招く書き方をしてごみんちゃい!!

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月22日 22:30
mariさん
コメントありがとうございます!

>昨夜は、時間を変えておかなくて、HDDに撮れていません
でした(ガク)
あららら、せっかくWロク買ったのに〜〜〜(て、それは
関係ないわね(笑))

>なんだかんだと突っ込めたので、反面楽しいドラマです。
あくまでも「反面」ね(笑)まあ少なくてもラスフレみたいに
騙された〜〜〜的不快感はないし、やっぱり結局それなりに
楽しめたということかも(笑)

視聴率、ここ2週は低い目だったけど今回はどうでしょうね?
最終回は死ぬか生きるかの緊迫した話なのでそれなりに
取るかもですね。
ではまたよろしくです〜!
---------------------------------------------------

エリさん
コメントありがとうございます!

>スタッフもパターンが決まってる中に変化を入れるのが難しいと悩んでるそうです。
やっぱり〜〜!なんかだってほんと、苦しさが伝わって
くるもん。だからコメディ部分までおもしろくなくなって
しまってるんだよね、きっと。それだけしんどいんだろうな
それはそれで気の毒な気もするけど・・・

>いっそ新しい展開とはできないのが辛いんでしょうね。
思い切って途中回でやってみても良かったのにね。そこまで
固執する必要ってあるのかねえ?

>いろいろとご都合主義はこのドラマの特徴ですからん(笑
いっそ今回みたいに突き抜けてくれてるとそれはそれで
笑えるからいいけどね(笑)

>それでは次は夏ドラマのコードブルーで〜(笑
あ〜〜〜、今期はこれでエリさんとお別れか〜〜〜!!!
なんか寂しいのぉ〜〜〜〜〜!!!
次期ね〜〜〜、ロト6はたぶん書くと思うんだけど、
あとは月9か、木10かどちらかとは思ってます。
おもしろいといいね〜〜〜。
また是非ともお会いしたいです〜〜!

ではまたよろしくです〜!
Posted by まりりん at 2008年06月22日 22:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

ごくせん 第10話 「幸せは自分の手でつかめ!!」
Excerpt: 久美子(仲間由紀恵)の強さに興味を持つ廉(三浦春馬)たち。秘密を探ろうと帰り道を尾行するも、見つかってしまうのでした。
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2008-06-22 02:11

『ごくせん』#10の感想と視聴率・仲間由紀恵・高木雄也・三浦春馬
Excerpt: ●『ごくせん』の感想 今週の『ごくせん』は、いつもよりはいくらかまともなストーリーでした。 ヤンクミの家で3Dの生徒にすき焼きを出したのは口止めでしょうか?(・∀・) 大和の父親は、あそこまで..
Weblog: Gecko's Cyber Cafe
Tracked: 2008-06-22 02:15

『ごくせん』#10「幸せは自分の手でつかめ!!」メモ
Excerpt: 感動しないとだめですか?
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2008-06-22 07:53

ごくせん 第10話
Excerpt: ルーキーズのない土曜日はモノ足りない。でもごくせんでゆるく楽しめるから良しとしてます。
Weblog: エリのささやき
Tracked: 2008-06-22 12:27

「ごくせん(第3シリーズ)」(第10話:「幸せは自分の手でつかめ!!」)
Excerpt: 6月21日に放送された「ごくせん(第3シリーズ)」(第10話)は、ヤンクミの実家が任侠一家だという事が大和(高木雄也)や廉(三浦春馬)たちに知られてしまう、という話だ。今回のエピソードの中盤あたりでは..
Weblog: 鉄火丼のつれづれ日記
Tracked: 2008-06-28 00:51
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。