この記事へのトラックバック
『弁護士のくず』第三話
Excerpt: 今週は面白かったよクリストファー。でももうちょっとクリストファーの格好をして欲しかったな。
片桐はいりはホント面白いなぁ。毎週こういう面白い芝居をしてくれる人を呼んで欲しいなぁ。
シャルロットがデ..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2006-04-28 02:38
弁護士のくず 第3話
Excerpt: 今回も面白かったです。シンデレラもきっちり絡んできましたしね。 しかし、シンデレ...
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-04-28 03:36
弁護士のくず03 クリストファーとシャルロット
Excerpt: 本日第3話!昨年7月に当ブログで「ドラマ化希望コミック『弁護士のくず』」として取り上げたらマジでドラマ化してしまった井浦秀夫先生のヒット作。もうオープニングから笑ってしまってる私,さんざんバカやってテ..
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2006-04-28 06:20
『弁護士のくず』 第3回感想?
Excerpt: はいりさんさすが。何でもこなすなぁ。結構好きだったりするんでするんです。
北川さん・・・もだけど、片桐さんも。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-04-28 08:16
・TBS「弁護士のくず」第3話
Excerpt: TBS系列「弁護士のくず」(第3話「美人作家の盗作」)。
さて、今日は第3話です。「片桐はいり」さんと「北川弘美」さん他がゲスト出演!さて、記事を書いて、さあ、アップ(4/27)しようとしたら、li..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2006-04-28 09:11
弁護士のくず case.3
Excerpt: 今回のサブタイトルは「美人作家の盗作」
怪しげな雰囲気の女・豪田珠美(片桐はいり)が超人気セクシー作家・瀬能セリ(北川弘美)のデビュー作「ハレルヤ」出版サイン会に乱入し、暴力を与えて傷害罪で..
Weblog: 鬼でも負ける宗教勧誘
Tracked: 2006-04-28 12:42
弁護士のくず 第3話
Excerpt: あわわわわ・・・クリストファーにシャルロット。武田は中世の騎士。くずは馬!
いや〜〜びっくりしました。めまいどころではない衝撃にぐらぐらしましたわ
しかも豪田(片桐はいり)はお姫様ドレスで執筆。凄..
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2006-04-28 14:51
弁護士のくず 第3話
Excerpt: あらすじ: 作家・セリ(北川弘美)のデビュー作の出版サイン会で、珠美(片桐はいり)という女がセリを殴って傷害罪で起訴された。指名で弁護依頼の入った武田と九頭は珠美に面会する。珠美は、セリのデビュー作は..
Weblog: 暇つぶしブログ
Tracked: 2006-04-28 16:54
「弁護士のくず」3
Excerpt: こんにちは~!! 「弁護士のくず」3話を見ました。 いやー!! 面白いです・・ 毎回いってますけど。 トヨエツさんのイメージが・・(笑 ますます、くず先生のメイクが強調されているような 気がするんで..
Weblog: 雅日記
Tracked: 2006-04-28 16:55
「弁護士のくず」第3回
Excerpt: 『美人作家の盗作』
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-04-28 18:47
弁護士のくず 第3話
Excerpt: 第3回は「どんな手段を使っても這い上がりたい人間」のドラマ。
瀬能セリ(北川弘美)は元グラビアアイドル。
だが、グラビアアイドルとしては売れず、彼女が所属していたグループ「おねだりガールズ」も..
Weblog: 平成エンタメ研究所
Tracked: 2006-04-28 19:06
弁護士のくず(3)
Excerpt:
「美人作家の盗作」
イチイチ、面白いドラマだわ!
元グラビアアイドルの人気作家、瀬能セリ(北川弘美)のデビュー作「ハレルヤ」のサイン会に乱入した女、豪田珠美(片桐はいり)
Weblog: ドラ☆カフェ
Tracked: 2006-04-28 19:48
弁護士のくず 第3話
Excerpt: 「弁護士のくず」第3話を見ました。
今回のゲスト出演は片桐はいりさんと北川弘美さん。
片桐さんといえば…「時効警察」第2話で、コーチの妻役で出演されてましたね。霧山が話を聞いてるとき..
Weblog: あいりぶろぐ
Tracked: 2006-04-29 00:04
【ドラマ雑感】弁護士のくず case.3(全12回) 「美人作家の盗作」 『嬢王』登場!
Excerpt: 弁護士のくず(第3話/全12回)「美人作家の盗作」◇人気作家セリ(北川弘美)の出版サイン会に怪しげな雰囲気の珠美(片桐はいり)が乱入し、セリの顔を殴打した。九頭(豊川悦司)と武田(伊藤英明)は傷害罪..
Weblog: 気ままなNotes...
Tracked: 2006-04-29 00:07
「弁護士のくず」 case.3 美人作家の盗作
Excerpt: あらすじはこちら
あの格好は珠美のイメージだったのね・・・
クリストファー武田。馬の人九頭。
それにしても、女性に弱いと思いながらも的確に証拠を掴む九頭先生はすごいね。事務所で..
Weblog: 今日を精一杯生きていこう!
Tracked: 2006-04-29 02:58
弁護士のくず#3
Excerpt: 「弁護士のくず」第3回が放送されました。
ゲストは北川弘美さん。僕が北川さんを初めて見たのは昼ドラでした。
コンビニの店員の役をされていたと記憶しています。
最近では演技の方も上達された..
Weblog: 今日の芸能ネタ
Tracked: 2006-04-29 14:58
「春ドラ、チェック!弁護士のくず(第3話)」
Excerpt: まずは今回の一番のお気に入り台詞。迷いに迷ったけどやっぱり「クリストファ〜〜♪♪」だね〜!!「あっちも短いんですよ」も捨てがたかったけどこれって、名誉毀損だもんね。実物見てないのに、それはないよ、くず..
Weblog: ぱらいそ・かぷりちょそ
Tracked: 2006-04-29 23:17
「弁護士のくず」#3
Excerpt: ( ̄Д ̄|||) ガーン ハードディスクの容量不足で全部録画出来ていなかった……{/face_naki/}{/face_naki/}{/face_naki/}
ショック……。
冒頭から、
「何か買っ..
Weblog: 風の便り
Tracked: 2006-04-30 00:40
美人小説家の盗作/『弁護士のくず』豊川悦司/伊藤英明/片桐はいり
Excerpt:
●弁護士のくず●木曜 22:00〜 TBS系
出演;豊川悦司/伊藤英明/高島礼子/北村総一朗/星野亜希/片桐はいり
case..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-04-30 15:14
【テレビ】弁護士のくず 三話
Excerpt: 始まりは、武田へのラブレター。ニコニコして読む武田に、九頭が、「もし依頼があれば」「全力で!」警察から電話。武田へ、弁護の依頼
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-04-30 23:43
弁護士のくず第3話
Excerpt: 第3話は美人作家の盗作 ランキング参加中です。←クリック 今回も笑えましたね。 今回はなんと言っても、片桐はいり。 インパクト強すぎデス。 武田=クリストファー、豪田=シャルロット 九頭=..
Weblog: こあくまパパの生活
Tracked: 2006-05-01 18:58
手強い相手w 『弁護士のくず』 #3
Excerpt: CASE 03 【美人作家の盗作】
何だか、ものすごーく濃いものを見た!って感じですか?
ストーリーより、片桐はいり ばかり気になっちゃって・・・(爆)
◇あらすじ◇
人気作..
Weblog: 私的空間.com
Tracked: 2006-05-02 15:17
【弁護士のくず】第3話と「トップキャスター」
Excerpt: シンデレラってさ、わざとガラスの靴を階段に落として行ったって思わない?シンデレラは、ガラスの靴を落としていかなかったら、王子の目に留まることもなかった。王子が靴の持ち主を探しに来たときに、その靴はピッ..
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2006-05-02 16:08
弁護士のくず・第3話
Excerpt: このドラマは「赤・ピンク」が目立つなあと。
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-05-02 18:57
コメントありがとうございます(笑)。
さあ、忙しい週末&GWですねぇ(笑)。
お互い、頑張って、レビューしましょう!!(笑)
さて、このドラマ、突っ込みどころ満載ですが、「九頭」さん自体が、漫才なので、まぁいいかぁです(笑)。
でも、結構、いいシーンもありますよね。セリフも!!
トヨエツの「やだぁ〜」は名シーンですね(笑)
「愛していると言ってくれ」のあの人とはとても思えない。
キャラのここまで違う人物を演じれるっては役者さんの力でしょうね。
トヨエツが「馬の人」とか呼ばれてるのは妙におもしろかったし、今回はコメディ強かったですね。
その分キメシーンが少なくなっちゃったかな。
ちょっと気になったのは、武田が九頭と加藤との関係を気にしてるみたいな描写があったこと。今回2回も加藤先生のこと「きれいだ」とかっていってたし。もしかして…。
ます〜!
週末ね〜〜、忙しいね〜〜、生活のリズム狂うね〜〜(笑)
まあ、好きでやってるんですけどね。
>結構、いいシーンもありますよね。セリフも
ありますね〜〜、セリフなんかどの程度原作から使ってる
んだろう?とかなり気になります。原作がいいのか脚本が
いいのか、そのあたり興味あるなあ。
はい、週末は毎日よろしくです〜〜!
--------------------------------
Rangeさん、こんにちは!いつもありがとうございます!
>今回2回も加藤先生のこと「きれいだ」とかっていってたし。もしかして…。
ええ?全然そんなセリフ聞いたおぼえがないないない!!
そんなこと言ってました?う〜〜ん、最近はしっかり
セリフを聞こうと思って、ドラマはヘッドホンで音を
聞いているのに、これじゃ全然意味なしかな〜〜。
加藤先生のこと好きになってるの?う〜〜〜ん、でも
しょせんかませ犬の臭いが・・・(笑)
Rangeさんもまたドラマレビュー書いてくださいね!
楽しみにお待ちしてますよ〜!
では、またよろしくお願いします〜〜!
今回も楽しめましたね。
>グッとセリを見据えた時のトヨエツの目は、
今回の一番いいショットだったようにも思う。
私もここが一番のお気に入り!今回トップでした。
その後にすぐ、ずっこけるのがくずらしくて好き。
>依頼人のカウンセラー程度のからみで終わってしまってたと
いうのがちょっと残念なところ。
闘いのシーンがないとちょっと寂しいですね。
高島の方がどろどろしてるから今回はくずの方は法廷なしだよと
暗示してるような運びでした。
次回はどうなるのかな?
そうそう今夜はクロサギ!また明日はハイテンションで行くつもり!
楽しみです♪よろしくね♪
こんにちは〜〜!!
いやー。みんな壊れまくってましたね。
レビューして思い出し笑いしちゃいますよ。
でも、決める時は、決めるクズ先生素敵です。
あー本当に笑った・・
トヨエツのあのチークは酒やけかと( ´艸`)ププ
確かに今回の話はカウンセラー的なところが大きかったですね。
あぁ見えて九頭は人情派なんですね☆
次回はもっと、弁護士としての九頭を見たいです(・∀・)ニカ!
そして伊藤英明も(ΦωΦ)フフフ…。
「マチベン」と違ったカラーで
ゲラゲラと笑って見てます!
王子と馬の配役、ナイスでした(笑)
TBさせていただきました。
今後もよろしくお願いします。
なんかね〜〜〜、今までの記事も読ませてもらっていつも
思ってたんですけど、かりんさんとはかなり感性が似てる
な〜〜と思ってるんですよね〜〜。少なくてもドラマの
嗜好性に関してはね〜〜。他人とは思えない?!(笑)
ところで、高島礼子の方の案件は、そのうちもうちょっと
スポットが当たる時がくるのかしらね?たまにはこの
2人で事件を解決みたいなのも見てみたいですよね。
もちろん、伊藤クリストファーも絡んで良いからさあ(笑)
高島礼子はもっと使わないとね。
では、またよろしくお願いします〜〜!
--------------------------------------
miyabiさん、こんばんは!いつもありがとうございます〜!
声に出して笑えるドラマって、何気に今期は多くて、
結構嬉しかったりします。しかもちゃんと決めるところは
決める!これが大事ですよね〜。
miyabiさんも週末はお忙しいと思いますけど、お互い
ハリキッてまいりましょう(笑)
では、またよろしくお願いします〜〜!
------------------------------------
ショコラさん、こちらこそTB&コメントどうもありがとう
ございました〜〜〜!
>トヨエツのあのチークは酒やけかと
一応そういうことなんでしょうね〜〜、でもまん丸です
もん!まん丸!!まあそこがおもしろくていいっちゃあ
いいんですけどね(笑)
毎回伊藤クリストファーの自宅は映るけど、九頭の自宅の
シーンはなくてちょっと謎ですけど、毎日お酒飲んでる
んでしょうかね?謎な人ですよね〜〜。
>次回はもっと、弁護士としての九頭を見たいです
そうですよね、2回続けて家裁の調査官みたいな感じ
だったので、そろそろやって欲しいですよね。
では、またよろしくお願いします〜〜〜!
-------------------------------------
ルルさん、こんばんは!TB&コメントどうもありがとう
ございました〜〜!
私はマチベンや女弁護士の方は一度も見たことがないので
どういうのかが全然わからないのですが、まあ、NHKは
間違ってもかぶりものは主役に着せませんわね(笑)
これを機会に、コスチュームorかぶりものシリーズを
やってもらいたいくらいですね。
こちらこそ、どうぞ今後ともよろしくお願いします〜〜!
片桐さんは「時効警察」のときも強烈なキャラでしたよねー。今回も面白い役で、笑いっぱなしでした。あの雰囲気といい、演技といい、ああいう感じの人はなかなかいないですよね。力のある女優さんだと思います。
クリストファーと馬にも爆笑だったわー!!
片桐はいり、一時あまりテレビには登場してなかったように
思うのですが(元々舞台の人ですもんね)、最近コメディ
もののドラマが増えたからでしょうかねえ?ほんと、
キワモノやらせたら日本一かも?(笑)
なんか妙に昨日、私の頭の中に クリストファー って
響きがこびりついて、離れなかったのはなぜ?(知るかって?(笑))
またよろしくお願いします〜〜〜!
こちらこそコメント&TBありがとうございます。
伊藤くんも最終的にはトヨエツみたいになっちゃうんでしょうか?
むっつりすけべっぽいし・・・(笑)
ます〜!
いっや〜〜、伊藤君はあくまでもあのスタンスで行って
もらわないと二人ともがああだと困りますよね。
でも来週は一緒にまた例のお店に行くみたいですね(笑)
まあ、でもそれ止まりという感じかなとは思うんです
けどね〜〜。
またよろしくお願いします〜〜!
えっとブログにも書いたのですが
すごく気になってることがあるので
教えてください。
くず先生は加藤先生に何を買ってもらったんですか?
ございました〜!
>くず先生は加藤先生に何を買ってもらったんですか?
え?何も買ってもらってないんじゃないですかね?う〜ん
自信がないけど、「買ってあげるから」と言われて
くずは「やだ〜〜やだ〜〜」て駄々をこねてそれでその
話って終わりじゃなかったんでしょうか?
いや、自信ありません、ごめんなさい。えっと〜〜、
あらすじを書かれてる方のブログをご覧になられることを
オススメします。 お役に立てずごめんなさい。
またよろしくお願いします〜!
いつもありがとうございます。
GW明けないとパソコンが帰ってこないので、遅くなりました。
>あくまでも真面目そうに演じてるのに実はすっごいおもしろいことをやってるっていう高度なテクの部類に入ると私は思うのだけど、そういう笑いを・・・
これが、笑えるのだと思います。今までのイメージとは対極にある芸風ですよね。
はいりさん、まりに強烈な個性なのでこの人が出ると、何の話だったっけ?と思ってしまいます。
ええ?パソコン壊れでもしたのですか〜?GW中使えないって
辛いですね〜〜。しかもドラマのレビューもその間書けない
ですもんねえ。早くよくなりますように って病気じゃない
んだけどね(にこっ)
そういう状況の中でわざわざコメントいただきまして、
ほんとにどうもありがとうございますね。感謝です!
片桐はいり、ほんとにすごい女優さんですよね。もちろん
大真面目系やらせてもうまいですよね。やっぱ舞台で
鍛えてる人って違うんだな〜〜なんて思ったりもします。
>この人が出ると、何の話だったっけ?と思ってしまいます
ほんとですよね、今回も完全にくってましたもん。出番
少なくてもすっごい存在感放ってるし。樹木希林のあとを
追えるのは間違いなくこの人ですね。
では、またよろしくお願いします〜!
TBで御世話になっております。また拙ブロブにTBかえしとコメントありがとうございます。見た目9割社会の功罪についての本を読んだものですから、あんな感想になりました。また小説ではないのですが、漫画の持ち込みに関しては容姿重視^^だと漫画家をしている友人に聞いたこともあり、若干偏見を持っています^^。文学賞の選考はほんとうは公正なものだと思います。今回ははいりさんが演じたので、コメディタッチながら独特の世界になったと思います。あの迫力はなかなか他の女優さんには出せません。では!またお邪魔します。これからもよろしくお願いいたします。
なってます。今日はコメントもありがとうございます。
へぇ〜〜、そういう本があったのですか〜、まあ持ち込みの
場合は確かに相手が異性だと喰い付きが違うんだろうという
のはわかります。
ところで、A・C・Oさんのくずの下の片桐はいりの本に
ついての記事も興味深く読ませていただきました。
もしか本屋さんで見かけたら是非見てみたいと思いました。
こちらこそ、どうぞこれからもよろしくお願いします〜!
>あとはこれでトヨエツのあのまん丸赤ほっぺを
どうにかしてもらえればね〜〜。なんかアンパンマンに
見えてしょうがないんだけど
そう言えば、原作のくずはアンパンマンに似てる(^_^;)
だから似せているのかも知れませんね。
木曜はリアルで「医龍」を見ているので、録画しておくと
みるのがどうしても遅くなってしまいます(+_+)
別の曜日に移して貰いたいとマジで思います(; ;)
いつもコメントありがとうございます!
今回も楽しませてもらいましたよ。
クリストファーとかシャルロットとかね。あと馬も(笑)。
でも終盤の九頭のセリフはカッコ良かったですね。
やっぱり満足度の高いドラマです!
ます〜!
>そう言えば、原作のくずはアンパンマンに似てる
そうなんですか?原作全然知らないのですが、そのイメージ
出してるのかな?でもよく考えたら、タケチャンマンにも
似てるんですよね、このまん丸赤ほっぺの描き方(笑)
週末はほんとにみなさん苦労されてるみたいですね〜。
私は見るの自体はまあなんとかって感じですけど、
ブログの方は、特に土曜夜がね〜〜〜。4〜5時間
かかってしまうんですよ〜。ちょっと微妙に身体がもたない
状態に近づいてるかも〜〜〜(汗)
週の中でうまくばらけてるといいのにね〜!
では、またよろしくお願いします〜!
--------------------------------
ads(あず)さん、こんばんは!いつもどうもありがとう
ございます〜!
>やっぱり満足度の高いドラマです
今週は私も十分満足させてもらったという感じです。
まあ、トヨエツもここまで来たら、あとはもう更なる
壊れの世界に突入するのみですね(笑)
大丈夫!馬のかぶりものがいけたんですものね(笑)
伊藤君ももうこっからガンガン行って欲しいですね。
では、またよろしくお願いします〜!