2006年05月22日

話題のクドカン昼ドラマ『我輩は主婦である』こりゃおもしろい!!!

宮藤官九郎ものって、実はどうも私には合わなくて、
今までのドラマ、すべて1話リタイアしてきましたふらふら
ほんとに1本として2話以降見たことがありませんあせあせ(飛び散る汗)
脚本家がこの人だってことを知って見たのは、『タイガー&ドラゴン』
だけで、それ以前のものは知らずに見たけど、1話リタイアで
きました。

で、今回のこのドラマ、どうしようかとは思ったんだけど、
まあ、30分ものだしちょっと見てみるか〜 と思って、
期待値0で見てみたら!ー(長音記号1)

な、なんと、バツグンにおもしろいっ!!!
主演の斉藤由貴が初回から飛ばしまくってるしわーい(嬉しい顔)がく〜(落胆した顔)わーい(嬉しい顔)
お姑役の竹下景子まで暴走姑の役がおもしろすぎグッド(上向き矢印)

この時間帯は確実に主婦層をターゲットにしている。
それがわかっているから作りやすいのかもしれないけど、
結婚後何年もたってるのに、お互いに「たかしさん(君)」
「みどりちゃん」と呼び合い、新鮮さがちっとも失われていない
仲良し夫婦に、正面きって、嫁を誉めまくれてイヤミがなくおもろい
素敵な姑という、最高に理想の主婦像を見せてくれてるのも
ポイントが高いるんるん

そしてお笑いの部分。ともかく斉藤由貴がほんとにいいです!!ぴかぴか(新しい)
この人もともと演技のしっかりしたうまい人だから当たり前と
いえば当たり前かもしれないけど、こういうコメディやらせると
ここまでやれるんだね!ってのがよくわかる。
旦那さん役のミッチー(及川光博)もちゃんとそれについて
いけてて、ともかく初回から既にノリノリなのが感じ取れるのだ!

そしてサッカー解説でおなじみの川平慈英が結構やるんですよね〜。
それもびっくりしたけど、みんながみんなここまで弾けてると
見ててひたすら、スカッとするのだかわいい

このドラマは不定期にこれからも感想を書いていこうと思います。
初回、ビデオに撮らなかったのが悔やまれる。
明日からはちゃんと撮るぞ〜〜〜〜!
posted by まりりん at 23:12 | Comment(5) | TrackBack(3) | ドラマいろいろ
▲ページトップへ
この記事へのコメント
これ楽しみにしていました。クドカンで斉藤由貴と
ミッチ−、しかも夏目漱石に変身!?
そういえば、ぼくの魔法使いで篠原涼子さんが古田新太さんに変身というドラマをやってましたねクドカン。

昼ドラでは勿体無い気もします。斉藤由貴さんの歌声
がデビュ−当時好きだったので歌が聞けるのもいいですね。
毎日だからレビュ−は無理だけど、録画はします。

Posted by タカシ at 2006年05月23日 12:38
こんにちは。
まりりんさんも見たのですねっ?このドラマをっ?
この“感動”を共有できて嬉しいです〜(*^_^*)
上記のタカシさんも書いてらっしゃいますが、
「ぼくの魔法使い」も面白くて見ていました。
これからお昼どきが楽しみですね。
一人で笑いすぎて近所の人に変な人だと思われないように
気をつけなきゃ(笑)
Posted by ミマム at 2006年05月23日 16:52
タカシさん、こんばんは!コメントどうもありがとうござい
ます!

ふぅ〜〜、お仲間の方でこれ見てる方がいて良かった〜♪
やっぱ昼ドラだし、さすがにみなさん見てないかな〜とか
思ってたんですよね〜。

ぼくの魔法使いは見てないんですよ〜。記事にも書いた
通り、今まではクドカンものは全く見てないに等しい。

昼ドラの良いところは、やっぱり毎日楽しみがあるって
ことかな。今日も見たけど、今日は、ミッチーだけが
歌ってましたが、もしかして毎回あのミュージカルばりの
歌があるってことですかね?(笑)斉藤由貴が太って
声帯も太くなったからか、以前より声が出るようになって
るのがびっくりでした(笑)

私は、たぶん1週間に1度くらいは記事アップしようかと
思ってるので、タカシさん(あ!今気ずいたけど、
ミッチーの役のたかしさん!(笑))もアップされたら
是非TBおねがいしますね〜!
では、これから楽しみに見ましょうね〜!
------------------------------------------

ミマムさん、こんばんは!TB&コメントありがとうござい
ます〜!

いっや〜〜〜、もうほ〜〜〜んとミマムさんがアップしてて
良かった〜〜〜♪
だってお仲間でだ〜〜れもこの記事アップしてる人いない
んですもん。こ〜〜んなおもしろいのにもったいないと
思いつつ、1人は淋しいな〜とか思ってたので、ほんと
良かった良かった。
2人で、いや、タカシさんも含めて3人でこれからみんなに
布教してまいりましょう!イェイ!(笑)

今、ミマムさんの記事拝見しましたけど、なんかおなじ
ような感想だなと思いました。ほんとあの突然のミュージカル
シーンって毎回やるのかな?唐突だけどおもしろい!
今日のはミッチー1人で、しかも英語で歌ってたけど、
昨日みたいな訳わかんない歌詞の歌がいいね〜(笑)
何気に、オープニングテーマの歌の歌詞もいいな〜なんて
思いながら見てます。
こういう夫婦は永遠の理想よね。

では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年05月23日 22:34
こんにちは、まりりんさん。
昼ドラだからあんまり記事を書いている人いないのかな〜
思ってましたのでうれしくなりました。
濃いキャラクターばっかりですが、いいですよね〜
特に幼馴染のやす子がいいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by きこり at 2006年05月24日 16:25
きこりさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

わお〜〜〜!!ここにも1人お仲間がいましたか〜♪
良かった良かった!私もすっごく嬉しいですよ〜〜。
なんというか、アメリカ大陸で、ふいに同胞を見つけた
少数民族の気持ちっつうんですか?(たとえがややこしい
って?(笑))
私も幼なじみのやす子が最高におもしろかったので、
思わず3話の感想をアップしてしまいましたわ。
きこりさんは、記事カテゴリも作られてたということは
かなり頻繁にアップされるということですね?
楽しみにしてますし、またアップした時にはすぐにTB飛ばせて
いただきますわ〜〜!!

はい、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年05月25日 11:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

吾輩は主婦である が始まった!
Excerpt: さてさて、昨日から始まったTBSの昼ドラ。 今日は2話目でしたが、昨日の第1話とまとめて感想を。 ストーリーは、学生時代から付き合っていたたかし(及川光博)と結婚したみどり(
Weblog: 塩ひとつまみ
Tracked: 2006-05-23 16:45

「吾輩は主婦である」1話〜3話
Excerpt:  ついに始まった久々のクドカンドラマ。 週に5回も見られるなんて幸せ! このドラマに関しては何話分かまとめてUPします。  登場人物紹介 矢名みどり   主人公。結婚14年目、37歳の専業..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-05-24 16:27

「主婦」のトラックバックセンター
Excerpt: 「主婦」に関するページを集めました。
Weblog: 「主婦」のトラックバックセンター
Tracked: 2006-09-22 01:56
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。