2006年05月26日

弁護士のくず 第7話 評価“これって中だるみ?星3.2”

突然ですが、ため息ついてもいいですか?・・・
無口になってもいいですか?・・・

だって、
   
    だって、

        これといった感想が・・・ 


ああ、そういえば、一つ
三浦理恵子の息子ゆうたをやった子役の子、笑うと虫歯で
歯がボロボロやんっっ!!がく〜(落胆した顔)お歯黒かと思ったわっ目

あ〜〜、それともう一つ
うっかり八兵衛(高橋元太郎)って、お宅が黄門さまやれば
いいじゃん!てくらいおじいちゃんだったのねふらふら

んでもって、もう一つ
あの黄色の紙飛行機が飛んでるとこ、妙に合成っぽく
なかった?右斜め下

ん?なんかまったくドラマの感想になってない?
いかんいかん!少しはド・ラ・マの感想を書かないとなあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

てことでひらめき
いつもの10時ちょうどから始まるオープニングじゃなくて
ちょっと前置きが入ってましたね。その入り方は良かったんじゃ
ないかとわーい(嬉しい顔)

でもそのあと、30分くらいが、あまりにも淡々としてて
思わず寝そうでしたふらふら眠い(睡眠)ふらふら
法廷シーンに入ってからの後半はちょっと盛り返してくれる
ようなメリハリもあったし、遺産欲しさの強欲女でもなければ、
2人は実はちゃんと愛し合っていたっていうありがちなオチでも
なくて、おじいちゃんの方が、人助けのような感じで書いた遺言書
だったっていうのも、結構良かったとは思ったんだけど

今回はお笑いの部分が先週に比べて、かなり弱かったのが
期待はずれだったかなあバッド(下向き矢印)
伊藤英明は、まあそれなりに笑わせてもらったけど、豊川悦司が
今回は、なんか壊れたシーンありましたっけ?ってくらい、
どうも記憶にもないくらい普通だったような気がする。
それに、いつもの格言チックないいセリフも、何かあったっけ?
って感じだったな(なんせ前半の眠気にどうも記憶を鈍らされましてもうやだ〜(悲しい顔))。

ま、一つわかったことは、
加藤先生も実は意外に、武田君に対して脈なしでもなかったって
ことかなわーい(嬉しい顔)揺れるハート
ここは今後も、遊びを含めておもしろくなりそうなところでも
ありました。

しかし、ふせえりがゲストに出てたんで、てっきりお笑い要員かと
思ってたら、全然そうじゃなかったんですね〜。せっかくの
おもしろい人材を〜〜〜〜失恋

それと、あのロシアのマトリョーシカ人形。
やけに九頭がいじってるシーンが多かったので、あれになんか
ヒントとかあるのかと思ったんだけど、結局何でもなかった?
その辺も、今回はやっぱり粗い部分が割りとあったように
感じました。
まあ、ラストに向けて頑張っていただければそれでいいかと。

------------------------
視聴率 12.6%
------------------------
posted by まりりん at 01:51 | Comment(9) | TrackBack(18) | 『弁護士のくず』
▲ページトップへ
この記事へのコメント
こんにちわっ。

今回はオープニング前に前置きがありましたね。
そういえばオープニングで最初の頃はhitomiさんは足しか映されてなかったけど顔がでるように変更されましたね。今さらですが(^^;

最初の武田と加藤のシーンは笑わせてもらいました。
武田君、そこは年齢強調しちゃあかんだろ〜。
確かに九頭にバカと呼ばれてもしかたないかな(笑)
法廷での、相手の発言を利用して反撃するあたりはかっこよくていい感じ。最後の流れも綺麗で結構好きですね。
反面、九頭のおちゃらけはほとんどなしはちょっと寂しい気がしますね。
Posted by Range at 2006年05月26日 12:41
Rangeさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

>今さらですが(^^;
はい、今さらですね。。。て、ごめんごめん!ちょっと
冷たくあしらってみたいお年頃なの(笑)
でも顔出しするようになったのって3話か4話くらいから
じゃなかったでしたっけね?

>武田君、そこは年齢強調しちゃあかんだろ〜。
よく考えたら、加藤先生、ある意味最悪の誕生日じゃん
ねえ(笑)でも、実際ローソクの本数は別にして、
あんなふうに、レストランでお店をあげてハッピーバースデー
に遭遇したこと2回あるけど、2回ともされる方はマジで
迷惑な顔してましたね〜。かわいそうだったもん。
1度はすっごく静かで雰囲気のいいお店なのに、突然
メキシカンの格好した店員3名ばかしがギターやマラカスで
ハッピーバースデー歌いだして、はっきりいって、私たち
まで恥ずかしかったもん。

>最後の流れも綺麗で結構好きですね
出た〜〜〜!!Rangeさんの綺麗なものずき!!確かに、
回想映像も斜がかかってて綺麗に仕上げてたし、みんな
いい人で終わらせてたし、綺麗でしたね。

>反面、九頭のおちゃらけはほとんどなしはちょっと寂しい気がしますね
ちょっとどころか〜〜、すっごく期待倒れな感じがしました。
先週があんだけおもしろかったから期待しすぎたかもだけど。
では、またよろしくお願いします〜!

Posted by まりりん at 2006年05月26日 15:41
まりりんさん、ご無沙汰!お元気でしたか?
またアタシ達の美しい交流がはじまるわね。

今週のくずははっきりいってだめだめという感じ。
くずの決め手も今ひとつ冴えないわ。
だってエピが弱すぎだもん。
まりりんさんは、ええ〜っと。。おお〜3.2ですか・・
納得でし!私は半分でも良かったかも。
たまにはこういう回もあるわね。

ところで武田のバカさかげんには、寛大で鷹揚で
物事に動じない(!)アタシもさすがに切れました。
あんな、誕生日アタシもやだね!
店でのお祝いはほんと勘弁してほしい。

最後の美月の絵だけが救いだったわね。
それにしてもあの絵、上手すぎだわ!(驚)
Posted by かりん at 2006年05月26日 17:18
まりりんさん、こんばんは。
私自身は同じシリアス路線でも、あまりにも後味の悪かった4話よりは良い話だと思いましたけどね。ただ、コメディー部分に関しては前回があれだけはじけていたせいかやや欲求不満です。
このドラマ、回によってコメディー度の落差がとても激しいんですよね。そこが残念な部分でもあります。ただ、内容によって雰囲気がここまで違うというのは、良い意味で言うとメリハリのある内容なのかな、とも思います。

ふせえりは今回お笑い要素一切なしでしたね。
どうしても時効警察の又来さんのイメージが強いので、面白さを期待してしまうんですよね…。
Posted by 愛梨 at 2006年05月26日 20:31
まりりんさん、こんばんは★
今回はレビューをUPするのが辛かったですね。
まりりんさんと同じくこれといった感想がなかったのが原因です。なんとかアップしましたが、今回新しかったのは、九頭がカメラ目線で私たちに宣伝するって事くらいだったような。
あと「しもたぁ〜」に「超」がついたくらいでしょうか( *´艸`)クスクス
Posted by ショコラ at 2006年05月26日 22:07
かりんさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

かりんさんに会えなくて淋しいながらもなんとか元気に
やっておりましたの。
>またアタシ達の美しい交流がはじまるわね。

おお〜〜!なんか今、♪愛〜、それは〜 強く〜〜〜♪(by宝塚)
ってBGMがどこからともなく流れてきた気がするんだけど、
気のせい? あ、気のせいっすか、そうっすか(笑)

>今週のくずははっきりいってだめだめという感じ。
あ〜〜〜、お仲間がいて良かった〜〜〜〜!!!
だってどちらさまのブログを拝見してもみなさん、結構
感動されたりいい評価されてたので、え?私だけ?? って
思ってたんですよ。やっぱかりんさんだ〜〜!!
心強いわ〜〜〜!!

>あんな、誕生日アタシもやだね!店でのお祝いはほんと勘弁してほしい。
ほんとよね〜〜!これはマジで勘弁!!↑のコメントにも
書いたけど、目撃してるこっちまで恥ずかしくなるくらい、
恥ずかしいことだよ、あれは。男性諸君、あんなのは
やめときましょうね。

美月ちゃんの絵は、もしや視聴者にツッコミ入れさせる
ためのネタってことだったのかな?今思えば。じゃないと
変だもんね。いくらなんでも。
では、またよろしくお願いします〜!
-----------------------------------------

愛梨さん、こんばんは!いつもありがとうございます!

>後味の悪かった4話よりは良い話だと思いましたけどね
確かに、後味とかいう意味ではむかつくこともなく、
ちょっとウルッとくるシーンもあったし、お話としては
悪くなかったとも思いますけど、私は、今回は、
伏線の張り方が今までに比べてかなり弱くて、くずが
直感働かせるのにも、かなり唐突感があったという感じが
して、そのあたりもう〜〜〜んでした。

>回によってコメディー度の落差がとても激しいんですよね。そこが残念な部分でもあります
う〜〜〜ん、これが実際辛いとこでもありますね〜。
前回がよければつい期待してしまって、そこで、ありゃ?
になってしまうと、ストーリーそのものにもイマイチ入り
づらくなってしまったりするもんで(あくまでも私ね)
愛梨さんみたいにメリハリと考えられるとよいな〜〜。

>面白さを期待してしまうんですよね…。
そうなんですよね〜。だからいつ笑わせてくれるんだろ?
いつ?いつ?ってそればっかり思ってたら、はら?終わり?
って感じでした(笑)。せっかくの人材だったのにね。

では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年05月27日 20:46
ショコラさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

>今回はレビューをUPするのが辛かったですね。
ああ〜〜、ショコラさん、あなたもでしたか〜〜。
何書いていいかわかんないときってほ〜〜んと、ディスプレイ
見ながら手が止まったまんまというか、なかなか辛いもの
ありますよね〜〜〜。
私なんて遂に富豪刑事の方はお休みしちゃいましたもん。
でもくずもこの先、つまんなかったらお休みする回がある
かもですね〜〜。

>あと「しもたぁ〜」に「超」がついたくらいでしょうか( *´艸`)クスクス
あははは!(笑)武田君は頑張ってくれてましたよね。
まあそれだけでも良かったとは思ったというか、私の
アップごころをくすぐってくれました(その割にはあんまり
それについて触れてないけどね(汗))

来週は期待して良いのでしょうかねえ?まあとりあえず
来週も見るしかないですね。
では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年05月27日 20:52
まりりんさん、TBコメントサンキュー、まあ関西のたかじんの言いたい放題とさらっと聞き流せば良いのです、エントリーはエントリー観ているものが面白いと思えが良いので視聴率参考、関西と関東は文化圏の違いでかなり違うようです、私は面白いと思って観てます。冒頭は夢かと思いましたが、現実でしたね。
Posted by ウルトラセブン at 2006年05月28日 14:42
ウルトラセブンさん、こんばんは!こちらこそありがとう
ございます!

私は岡山なので、割と関西系の番組あるので、たかじんの
番組ってたまに見ることありますので、だいたいノリとか
わかりますよ。
でもほ〜んと視聴率は関東と関西、あと名古屋とかもかなり
違いますよね〜。それでほんとに関東のだけを基準に考えて
良いのか?とか思うことあります。

ところで、今回にくず。
冒頭って、伊藤君が正装して変な髪型して加藤先生の
お祝いやってたシーンのことですか?確かにちょっと夢
っぽい感じもありましたね。でも現実でしたね〜(笑)
まあ、夢だと後がおもしろくないですもんね。

では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年05月28日 21:39
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

弁護士のくず 第7話
Excerpt:  「弁護士のくず」第7話を見ました。  「弁護士のくず」に関してはいままでhitomiの主題歌とともにオープニングが流れてからドラマに入ってたんですが、今回は少しドラマ部分があってからオープニン..
Weblog: あいりぶろぐ
Tracked: 2006-05-26 02:01

【テレビ】弁護士のくず 七話
Excerpt: 「しもた、しもた。超しもた!」かわいそうな竹田先生。加藤先生の40歳の誕生日を、二人で盛り上がろうとしたら
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-05-26 02:09

『弁護士のくず』 第7回感想?
Excerpt: わかりやすいというか、直球でした。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-05-26 08:15

・TBS「弁護士のくず」第7話
Excerpt: TBS系列「弁護士のくず」(第7話「不適切な遺産相続」)。 さて、ゲストは、「三浦理恵子さん。ふせえりさん、須賀貴匡さん」でした。以下、ほーんの少し、感想を。ネタバレ含むので、ご注意下さい。あと、間..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2006-05-26 08:36

弁護士のくず 第7話
Excerpt: 今回は遺産相続をめぐるモメごとで葬式の場面から。 武田先生が加藤先生の誕生日を祝うためオシャレなお店に招待。武田先生「40歳の誕生日おめでとうございます」って・・・年齢は言わないほうが(;^ー^) ..
Weblog: 暇つぶしブログ
Tracked: 2006-05-26 09:31

弁護士のくず7「バースディケーキにローソク40本!」
Excerpt: 突然遺言状を出して遺産を要求する悪役っぽい女が、実はいい人だった。 というよくあるパターンでした。ワタシとしては徹底した悪女の三浦理恵子好きなんだけど。 500万円要求されて怒る遺族の兄弟二人..
Weblog: ぱるぷんて海の家
Tracked: 2006-05-26 11:58

弁護士のくず case.7
Excerpt:  最近、カップ麺の九頭流食べがお気に入りの私です。味がまろやかになって(σ´Д`)σ オゥイェ-♪ 最近、毎昼そんなの食べてました_| ̄|○    今に頬が赤くなるかもしれません。絆創膏を貼り出..
Weblog: 鬼でも負ける宗教勧誘
Tracked: 2006-05-26 12:50

『弁護士のくず』第七話
Excerpt: 娘は絵がむちゃくちゃ上手いねぇ。 マトリョーシカって凄いねぇ。 少年の卵アレルギーのエピソードは最後のキャバクラシーンのためだけに用意したのかい? 大物高橋元太郎登場。出番は少なかったけど。..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2006-05-26 14:10

弁護士のくず 第7話
Excerpt: 人の役に立ちたいからと500万をぽんとあげられるでしょうか? 余命がないことと、持っていても使うことのないお金を誰かに役立てたいと思う。 その気持ちは確かに崇高だと思うけれど、実際にあげる..
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2006-05-26 17:21

弁護士のくず 第7話
Excerpt: 不適切な遺産相続:TBS系列関西では毎日放送・火曜深夜「
Weblog: 日々雑用
Tracked: 2006-05-26 19:44

弁護士のくず 第7話
Excerpt: いやー…感動してしまいましたよ。 しかし、ラストは落としすぎなんじゃないのか(笑...
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-05-27 01:22

「弁護士のくず」第7回。
Excerpt: 「弁護士のくず」第7回。 「不適切な遺産相続」 今回いい話でしたね。 全てが”うっかり八兵衛”にあったと言っても過言ではありませんね(笑)。 死んだ後にも人の役に立てる。 そんな事が..
Weblog: ナルのつれづれゆくブログ!!
Tracked: 2006-05-27 02:01

「弁護士のくず」第7回
Excerpt: 『不適切な遺産相続』
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-05-28 00:04

ドラマレビュー 弁護士のくず 第7話
Excerpt: 加藤徹子先生の40歳の誕生日に40本のローソクを立てた誕生日ケーキをプレゼントしたり、武田先生の元彼女が登場したりで、すっかり加藤先生を怒らせてしまった武田先生。この先この2人の仲は加藤先生のほうから..
Weblog: きまぐれぶろぐ
Tracked: 2006-05-28 22:24

「弁護士のくず」第七回
Excerpt:  今回はけっこうまじめに法廷場面がありましたね〜  羽根田家でうっかり八兵衛の葬儀が行われている。その遺族の元に高井霧子(三浦理恵子)という女性が 遺言書を提示して500万を請求する。 ..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-05-29 16:27

弁護士のくず07 泣かせる九頭と八べえ・第七話
Excerpt: 第6話の視聴率が14.3%と初回超え。医龍と食い合いになってなければもっと伸びるのになぁ(録画視聴者も多そうだし…)。
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2006-05-31 19:52

弁護士のくず case.8
Excerpt:  今回のサブタイトルは「名誉毀損!噂の女」  始まりは九頭家。勉強中の美月ちゃんの邪魔をする九頭(豊川悦志)。おまけに娘にカンニングを薦め、「良いカンペを作るには教科書をしっかり理解しておく必要..
Weblog: 鬼でも負ける宗教勧誘
Tracked: 2006-06-03 14:36

弁護士のくず・第7話
Excerpt: このドラマは目を凝らして耳を澄ましてちゃんと見ると、
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-06-07 03:32
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。