2006年06月01日

弁護士のくず 第8話 評価“メリハリがあって、星4つ”

前回に比べ、スピード感、メリハリともにアップで
星4つとしました。美月ちゃんのお話とのリンク具合も良かったです。

頭のところで武田の両親離婚話を茶化して盛り上がる
事務所メンバー。こういうみんなでワイワイみたいな
シーンは途中か、終わりの方でもう1回くらい見たいくらいわーい(嬉しい顔)
お菓子食べながらの「○○、バコーン」て武田以外の4人で
合せてた最後の、「せんべい、バコーーン」は絶対に
豊川悦司のアドリブでしょうね、他のみんなが一緒に
バコーンのとこ合わせられずでしたもんねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
唯一ほしのあきだけなんとか頑張ってて、さすが若者!!
『ノリ反射神経』が違うね!って感じでしたわねあせあせ(飛び散る汗)

全体としては、頭に書いたようにそれなりに良かったと思うんだけど、
ただ、このドラマの今までの物語の組み立て方から、筋書きがほとんど
読めてしまったのが、私的にはちょっと残念というところ。
美月ちゃんがクラスのボスからいじめの標的にされてる話と
湯川みちる(石田ひかり)が、マンションのボス保住(深浦加奈子)
から噂を立てられ、他の住人からも変な目で見られているという
二つの話がリンクしてることはもちろんだけど、

主婦売春をしてると噂されたみちるが、裁判では勝ったけど、
ほんとはあの時保住に見られたのは、やはりみちるで、実際は
1度きりだったけど浮気をしていたということ、それと、みちるが
非常に目が悪く、ちょっと離れるとめがねをかけてても人の区別が
つかないなど、これらのプロット(筋立てなど)が全部今までの
使いまわしのような感じで、その一つ一つに何一つ“驚き”が
なかったものだから、見終わっても今一つ感じる部分が少なかった。

武田のおバカ度は、今回も健闘してたのは良かったぴかぴか(新しい)
マンション住人根津さんのところに証人を頼みに言ったシーンとか、
九頭をまたまた両手はたきでツッコんだところとかわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
おまけにラストの顔半分どアップの時の顔がぷぷぷあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
伊藤英明がほんとにはじめの頃の硬さが取れて、すごく自然に
楽しんでやれてる感じでそれがすごい収穫だとも思う。

それにしても美月ちゃんという娘はほんとに頭のいい子です。
先週のとてつもなくうまい似顔絵もそうだけど、今週は、大人でも
まず書けないような難しい漢字を練習してるし目何より、
いちいち具体的に教えてもらわなくても、ちゃんと自分で理解し、
そしてそれを行動に表すことが出来る。九頭のところに来るまでは
恵まれない環境に育っていた割には、大人に対する不信感も全然
なくて、ともかく基本的にものすごく頭のキレる子なんだろう。
将来は間違いなく、お父さんの後を継いで、弁護士になるんだろうな。

それと、九頭の方も、今回はまだ美月ちゃんが起きてる時間に
ちゃんとおうちに帰って、おうちでビールを飲んでたのが、
おとうさんの自覚アップでとっても◎でした。

-------------------------
視聴率 14.2%
-------------------------
posted by まりりん at 23:34 | Comment(16) | TrackBack(17) | 『弁護士のくず』
▲ページトップへ
この記事へのコメント
まりりんさん、こんばんは!

>「せんべい、バコーーン」は絶対に豊川悦司のアドリブでしょうね
アドリブが出てくる雰囲気のいい撮影現場なんでしょうね。武田先生の「来週も見てね」も脚本には書かれてないでしょうね。
今週はいつものお決まりのキャバクラや犬の着ぐるみが出てくるシーンがなかったですが、コメディドラマとしても父娘ドラマとしても楽しめてよかったです。
Posted by s2h at 2006年06月02日 00:32
s2hさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

>アドリブが出てくる雰囲気のいい撮影現場なんでしょうね。武田先生の「来週も見てね」も脚本には書かれてないでしょうね
コメディものは相当その場の雰囲気とかが反映されそうです
もんねえ。詳しくはわからないけど、脚本にはほんとに
簡単にしか書いてないものをいかに膨らませておもしろく
見せるかは、役者さん自身の力量に相当かかってるところが
大きい気がします。北村総一郎さんなんて、もうそういう
雰囲気をうまく出せる人って感じですもんね。

>今週はいつものお決まりのキャバクラや犬の着ぐるみが出てくるシーンがなかったですが
だからか〜〜〜、妙にスッキリ見れたのは(笑)
改めて思うけど、このドラマにお色気シーンて別にいらない
気がしたのは私だけ?(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年06月02日 01:03
はじめまして
あーんど
TB&コメントありがとうございます
久頭の観察眼

小さな伏線も
法廷で活かす
と云う
謎解きから
1歩も出ませんでしたね
しいて云えば
みちるの売春
だけは
終盤まで
ネタばれ
させなませんでしたが
来週は
加藤弁護士
がモテモテのようなので
なんとか脱線を
期待しています^^
Posted by しでお at 2006年06月02日 16:33
まりりんさん、コメントありがとう、考えようによっては、ドラマながら簡単に主婦売春できる世の中って怖いです。
Posted by ウルトラセブン at 2006年06月02日 16:54
今晩は!
livedoorBlog、障害起きていて、丸1日かかって、復旧しました!! ドラマレビューと重なって、記事を書きっぱなしになりそうです。。。(疲)
Posted by たまちゃん at 2006年06月02日 20:09
まりりんさん、やっと私たちの時がきましたわ。
また二人の愛を暖めましょう。
暑くなってきたけど^^;
今週はすっごいおもしろかった。
いじめの話を二つリンクさせるところなど
テクニックもあったしね。
お笑いの要素は私も不要だと思います。
主婦売春ではなく浮気だったというオチは読めていましたけどね。
それでも一生守り通すという秘密は自分にはムリだと思ったわ。
まりりんさん、どう??(笑)

美月の頭のよさはただ事じゃないわね。
本当にくずの子じゃないの?
きっと弁護士になるわ!
Posted by かりん at 2006年06月02日 20:32
こんばんは。

>武田のおバカ度は、今回も健闘してたのは良かった
マンション住人根津さんのところに証人を頼みに言ったシーンとか、(中略)
楽しんでやれてる感じでそれがすごい収穫だとも思う。
真面目に演じて笑いが取れるのは貴重なキャラです。
楽しいですね。
Posted by mari at 2006年06月03日 01:40
まりりんさん、おはようございます〜
今回も楽しかったくずドラマ。
徹子ちゃんと伊藤さんの居酒屋シーンとキャバクラシーン(毎回よく考えますよね〜来週は囚人キャバクラ?)が
なかったですね〜
高島礼子さんのくずへの関わり方も、
仲がいいんだけど、適度な距離でいいですよね〜
Posted by きこり at 2006年06月03日 05:50
まりりんさん こんにちは!

いつも元気なまりりんさんに、元気もらってる。
ありがとう(笑)
武田のキャラが愛おしい今日このごろ。
あの天然な感じにハマっております。

全体的に前回よりは良かったよね。
でもギャルサーと同じく、初回のインパクトが大きすぎて
もうひとつ物足りない気持ちは否めませんが。。。
Posted by アンナ at 2006年06月03日 11:18
こんにちわっ!

美月と九頭の親子関係がなんかいい感じですねぇ。
ダメパパっぷりを発揮しながらも、しっかり美月の筆跡を一目で判別できちゃうあたり、ちゃんと見るとこは見てるんですねぇ。
最後の美月への言葉もよかったです。
伊藤英明の楽しんでやれてる感。実際楽しいんでしょうね。本人も。「海猿」でイメージ固定化されるの嫌がってましたから。
最後の顔半分で「来週も見てね」には笑っちゃいました。
Posted by Range at 2006年06月03日 14:14
しでおさん、はじめまして。こちらこそどうもありがとう
ございました!

>小さな伏線も法廷で活かすと云う謎解きから1歩も出ませんでしたね
そうなんですよね〜、ちょっとそこが残念でしたね〜。
パターン化とかあってもいいけど、このドラマの場合は、
はじめの頃は、それを意外性として使ってたので、結局
使いまわしな感じがしてしまいました。

へぇ〜〜、来週は加藤先生がモテモテですか〜。じゃあ
武ちゃんのリアクションも楽しみですね。
どうぞ、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------

ウルトラセブンさん、こんにちは!いつもありがとうござい
ます!

>ドラマながら簡単に主婦売春できる世の中って怖いです
まあ、今回の場合、金銭がらみではなかったけど、その違い
だけで、結局はメール一本とか、電話一本とかで出来て
しまう時代ですもんね。確かに怖い。でもみんな結局
それだけ淋しいのかなあ。なんてこともその先には考え
られるのかも。

また、よろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年06月03日 16:57
たまちゃんさん、こんにちは!いつもありがとうござい
ます!

ライブドラほんとに大変でしたね〜。復旧してよかったけど
おかげでたまちゃんさんの手が銀河状態(くるくる渦を
撒きっぱなし)になって、それもまた大変ですよね〜!
なんとか無理しないように、休み休みやってくださいね!

はっ! くずの感想  なしだったのね(苦笑)
まあ、良かったってことですかね?(笑)ほんとお疲れっす!
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------

かりんさん、こんにちは!いつもありがとうございます!
長かった〜〜〜、遠かった〜〜〜、でも〜〜(Can you celebrate?より)
>また二人の愛を暖めましょう。暑くなってきたけど^^;
そうね、そうね〜〜!あっっついけどね〜〜(笑)

ほんと、今週はおもしろく見れました。おんなじおんなじ♪
リンク具合ね〜、美月ちゃんの使い方がほんとにいいよね。

>それでも一生守り通すという秘密は自分にはムリだと思ったわ。まりりんさん、どう??(笑)
かりんさんは正直ものなんだね。いいことだ。私は秘密の
内容によるかなあ。
ただ、今回の場合はそれ以前の問題で、私は、好きでもない
人とそうなるなんて死んでも嫌だからなあ。
「この私の、キューティーハニーなみのダイナマイトバディ
に、そこらの男が指1本触れるんじゃないよ!!」(一部
に誇張表現ありとの噂もあり?(笑))
ってのが、私の信条なんで、そこからしてまず ないない 
なんで、正直ちょっとこの人の心情がイマイチわからなかった
ってのがほんとのとこなのよ。

美月ちゃんの頭の良さ。これはマジですごいです。今週の
漢字で、先週の似顔絵も納得できたしね〜。来週も
なんか天才的なとこ見せてくれるのかしら?
では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年06月03日 17:15
mariさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

>真面目に演じて笑いが取れるのは貴重なキャラです
ほんとですよね〜〜!なかなか出来ませんよね。本人
そのものがそういうタイプなのかなあ?よくはわかりません
けど、本人が楽しんでやれてる感じがほんとにいいですね。

いつだったかのインタビューで、監督からは九頭が何を
やろうとも武田は真面目に て言われてて、でもトヨエツが
アドリブやるんで、こらえるのがほんとに大変 みたいに
書いてたけど、だんだんに武田も崩してもらえてきたので
そのあたりもらくになったのかもですね。

では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------

きこりさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

>徹子ちゃんと伊藤さんの居酒屋シーン
そういえばなかったですねえ。まあ先週のローソク騒動が
まだ後を引いてるんでしょうか?(汗)それこそ、今回の
みちるじゃないけど、根に持ってるとか?だからみんなで
武田の両親を笑い話にしてたときにも妙にノッてたような(笑)
>仲がいいんだけど、適度な距離でいいですよね〜
そうですよね〜。この2人は2人で飲むシーンもないし、
適度な距離があるところが、そのままなのか?どうなのか?
って返って気になってしまいます。

では、またよろしくお願いします〜!
--------------------------------------

アンナさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

>ありがとう(笑)
い、いや〜〜〜〜〜ん、そんな〜〜〜〜、。。。モジモジ
クルリクルリ(人差し指で畳に円を描いてる音ね(笑))
アンナさん、急に、そんな〜〜〜、お礼なんて言われること
何もしてないのに〜〜〜(私、急に誉められたりお礼を
言われると、突然恥じらい乙女キャラに変身するの、うふっ)

いえいえ、私の方こそ、いつもアンナさんの、たくさんの
ものの中からこれってものを切り取るセンスの良さには
いつもものすごく良い刺激をいただいてるんですよ。
私の方こそ、ありがとう です。(なんか美しいね〜〜(笑))

>初回のインパクトが大きすぎてもうひとつ物足りない気持ちは否めませんが。。。
そうよね〜〜〜。この手のドラマってどうしても最初が
新鮮であればあるほどだんだんに鮮度が落ちてくるし、
しょうがないのかもしれないけど、気持ちは置き去りに
されてゆく感じよね〜!

では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年06月03日 17:34
Rangeさん、こんにちは!いつもありがとうございます!

>美月と九頭の親子関係がなんかいい感じですねぇ
ほんとにね〜〜。このドラマが始まった当初は、まさか
こういう展開になるとはまったく予想してなかったけど、
今となっては、美月ちゃんの存在ははずせませんね。
まあ、結局、ドラマの前半回の頃は、依頼人に言ってた
ような説教を、美月ちゃんにする方向へ持ってきてて、
それで一つの変化をつけてきたというところですかね?

>「海猿」でイメージ固定化されるの嫌がってましたから
まあ、今までがだいたい海猿のような役のイメージが
ありましたよね、この人。白い巨塔とかもそうだけど。
熱血実直下っ端青年みたいな(笑)
そういう部分を引っ張りつつの今回の崩し具合が、ほんとに
幅を広げたという感じで、良かったように感じます。

では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年06月03日 17:43
まりりんさん、こんにちはヽ(゚∀゚)ノ パッ★
そうですね、伊藤英明の硬さが取れて、九頭の扱いにも慣れてきたところがとても面白いです。
豊川悦志も九頭になりきっているし、今後がとても楽しみです(・∀・)ニコニコ
Posted by ショコラ at 2006年06月03日 18:05
ショコラさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

伊藤・豊川共に役になりきってて、なおかつ楽しんでやれ
てる。それだけでもこのドラマのおもしろみはあるなと
思いながら毎回見てます。

あとは加藤先生にも一つ、壊れていただけると尚よろしいかとう(お後がよろしいようで〜〜〜(笑))

では、またよろしくお願いしますね〜!
Posted by まりりん at 2006年06月03日 23:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

ドラマレビュー 弁護士のくず 第8話
Excerpt: 勉強している美月ちゃんにカンニングと万引きを勧めるくず先生、ワルおやじっぷりを発揮してますね。 武田先生の両親がするとかで、弁護士事務所のみんなでそれをネタに盛り上がっちゃいました。武田先生は泣いて..
Weblog: きまぐれぶろぐ
Tracked: 2006-06-02 00:16

「弁護士のくず」第8回
Excerpt: 『名誉毀損!噂の女』
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-06-02 01:41

【テレビ】弁護士のくず 八話
Excerpt: 美月カンニングの疑惑?? 転校生の美月は、学校でいじめの対象になっているようだ。担任から電話があり学校へ呼び出されたくず。完全黙秘の美月。
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-06-02 01:52

弁護士のくず08 やられたらやり返せ?!
Excerpt: 誰の身にも降りかかってきそうな陰険ないじめ問題。 その犯人の首根っこを押さえてギューと言わせてやれたら 本当にすっきりしますよね。
Weblog: D.D.のたわごと
Tracked: 2006-06-02 07:35

『弁護士のくず』 第8回感想?
Excerpt: 話の流れはなんとなく読めたんだけど、その割にちょっとよかったかも。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-06-02 08:16

「弁護士のくず case.8」
Excerpt: パターン化 に 入ったの模様 「弁護士のくず case.8」 既に確立された構造 から 一寸のぶれもない 否 コメディだから それでも好いんだけど 実際 愉しかったし でも何か 亀裂 がないと 書き..
Weblog: 楽屋
Tracked: 2006-06-02 16:16

弁護士のくず 第8話
Excerpt: 名誉毀損!噂の女:わかりやすいストーリー展開で白石先生今
Weblog: 日々雑用
Tracked: 2006-06-02 16:49

「弁護士のくず」 case.8 名誉毀損! 噂の女
Excerpt: あらすじはこちら 今回は美月のいじめとマンションの局の住人いじめをうまく絡ませてましたね。マンションってより団地に見えた・・・ にしては、父親がカンニングしろだの万引きしろなど、弁護..
Weblog: 今日を精一杯生きていこう!
Tracked: 2006-06-02 18:26

弁護士のくず8
Excerpt: 荒川静香が出るというので「7人の女弁護士」観てしまいました、途中からだったけど。検事役の荒川静香、イジメキャラ似合ってます。でもこのままで終わるはずないと思ってたら、やはり最後はいい人キャラです。 ..
Weblog: ぱるぷんて海の家
Tracked: 2006-06-02 19:38

・TBS「弁護士のくず」第8話
Excerpt: 昨夜放送のTBS系列「弁護士のくず」。(第8話「名誉毀損!噂の女」)。 さて、ゲストは、「石田ひかり」さん、「甲本雅裕」さんでした。 以下、ほーんの少し、感想を。ネタバレ含むので、ご注意下さい。あ..
Weblog: たまちゃんのてーげー日記
Tracked: 2006-06-02 20:08

「弁護士のくず」G〜名誉毀損、噂の女〜
Excerpt: 最初はくずさんが良かったんだけど、だんだん武田の天然キャラに惹かれ始めてる私(笑)海猿の仙崎とは別人のようだ。。。(笑)人の噂ってコワイね〜でも、女は噂好きな生き物だからねぇ(苦笑)
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2006-06-02 20:14

弁護士のくず 第8話
Excerpt: 秘密を墓場まで持っていく・・。できますか?小心者には向きませんね。 ちゃんと、真相を見抜いていたくずでしたね。
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2006-06-02 20:35

弁護士のくず 第8話
Excerpt:  「弁護士のくず」第8話を見ました。  このドラマの前に「7人の女弁護士」(→荒川静香出演)も見てましたが、弁護士ものでは「7人の〜」よりもこっちのほうがやっぱり面白いなぁ…と思います。  「..
Weblog: あいりぶろぐ
Tracked: 2006-06-03 00:15

弁護士のくず 第8話
Excerpt: 九頭の父親っぷりもいいんじゅないですかね( ´ー`) 加藤先生のフォローもすばら...
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-06-03 00:54

「弁護士のくず」第八回
Excerpt:  一生懸命勉強している美月をかまいたいくず(豊川悦司)。 「オマエさ、そんなに百点取りたいんだったらカンニングすりゃいいじゃん!」 ピシっ!! 「それが父親の言う台詞?(この台詞先週も聞いたぞ)..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-06-03 05:52

弁護士のくず 第8話
Excerpt: 今回の九頭先生の敵は保住というマンションの女親分。九頭先生はその親分と同時に美月のいじめ問題とも戦わなければいけませんでした。 白石事務所のみんな、武田先生の親の離婚問題であんなに喜んじゃって、ちょ..
Weblog: 暇つぶしブログ
Tracked: 2006-06-03 11:25

弁護士のくず・第8話
Excerpt: 公式サイトのトップページを飾るFlashの仕掛けが良くできていて、
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-06-07 03:14
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。