
発売日から少し日にちがたってしまって、遅ればせながらなのですが、
一応ご報告ということで。
私が当ブログで経過報告していた「骨盤たたきダイエット」の
体験談をゆほびか誌上に掲載を〜 というご依頼をいただいて
ブログの記事から拾っていただけるということでしたので、軽い
気持ちでOKのお返事をさせていただきましたら、
なんと、私の手書きで使用前・使用後のイラストも書いてください
とのこと

これには正直あちゃ〜〜〜〜!!

なんだもん

実際にはイラストは掲載されないかもしれないということで、
意を決して書きましたよ!

その画像写真を撮ってアップしようと思ったのですが、かなり
小さいためちょっと無理でしたので(ま、ここで恥をさらさずに
すみましたが



描く時には鉛筆で、描いては消し、描いては消し、かなり力を入れて
描きました。その結果、お手手がなんか宇宙人のお手手みたいになって
しまいましたが



なにはともあれ、なかなか貴重な経験をさせていただき、編集部Nさんには
とっても感謝しております

自分がこういう体験をして一つわかったことは、少なくても『ゆほびか』
という雑誌の体験談は本当に体験者の人の体験談が載っている、つまり
信頼出来る情報を掲載されているということがわかりました。
下書きのチェックをさせていただいた時に、細かいところだったんだけど
一部、「この表現はちょっとオーバーかも」と伝えたら、ちゃんと
その部分を削除もしてくださってましたし、「事実」というものに
忠実に、誠実に、雑誌を作られているのだということを実感しました。
それと、骨盤たたきダイエットの提案・提唱者である松岡先生の
アドバイスを拝見して、この体操は毎日必ずやらなくても良いことを
知りました。出来る時にやれば良い ということで、これからも
ずっと長く続けていきたいと思います。
ます!
読者モデル??・・なんか激しく誤解がある気がしますが・・(笑)
更にカリスマ主婦??なんか更に激しく誤解がある気が
しますが(超笑)
はい、イラストだけですよ。顔写真は載ってません!まあ
載せてもいいんですけど、そしたらCanCamとかからほんとに
読者モデル依頼が来ても困るし〜〜〜(こねえよ! って?(笑))
ま、顔写真なんて見ない方がみなさまの身のためってこと
ですね(笑)
では、またよろしくです〜!
立ち読みしてきましたよー。
女性誌コーナーで男ひとりの立ち読み。怪しいなんてもんじゃない!(笑)
すごいです!本当に掲載されてましたね。
ご苦労された絵もなかなか。上のほうに小さく載ってましたね。
これからは「カリスマまりりん」さんと呼ばせてもらいま〜す。
ゆほびかみてきました〜!
(買ってないのはごめんなさい・・・
でも、前に買ったからチャラで・・・)
ブログも左上に写真載っていましたね〜
絵も載っていましたし!
おつかれさまでした〜
ございます!
え?健康雑誌なのに女性誌コーナーにありました?
でも、そんな恥ずかしい思いをしながらでも立ち読みして
くださったんですか〜、感激だな〜〜!ありがとうござい
ますね。
い、いや、ですから、何をどうしたら カリスマ と
いう表現が出てくるのか・・・(汗)
ほんとに単なる体験談ですからね〜〜〜。まあでも、
ブログってほんとにこんなふうに、誰が見てるかもわから
ないんだな〜 てのは実感出来ました。
では、またよろしくお願いします〜!
ございます!
おお!リョウさんも立ち読みしてくださったんですね。
とても嬉しいですよ、どうもありがとうございます!
>買ってないのはごめんなさい・・・
いやいや、お買い上げいただく、いたがかないは私には
まったく関係ありませんのでお気になさいませんように(笑)
はい、ブログもちゃんと掲載していただいて嬉しかった
です。ま、画の方はね、あれはちょっと ね。。。(笑)
ともかくどうもありがとうございました。
では、またよろしくお願いします〜!
ショックかもしれませんね・・・
雑誌にブログが載って
1日のヒット数は変わったりしましたか??
いやいや、さすがにもう編集部さんも見ないでしょう(笑)
>1日のヒット数は変わったりしましたか??
変わりませんね(笑)ただ、骨盤たたきダイエットの本が
先月だったかに発売になったんですけど、それ以来、
そのキーワードで来る人が増えましたね。そのキーワードで
ヤフーもグーグルも上位表示なので、ダイレクトに反映
されますね。
では、またよろしくお願いします〜!
あ、編集さんはもう観てないですか!
なら良かった!
骨盤たたき系のキーワードでヒットが増えたんですね!
ちなみに私のブログは"ひらいけんじ"さんの
検索が多いです・・・
なんか全然そんな情報載せていないので申し訳ないですが・・・
骨盤ものって今流行りですし、骨盤たたきはすごく簡単に
出来るってのもあって、関心も高いんでしょうね〜。
ひらいけんじさん て誰ですか?全然知らないんです
けど、でも、自分の記事の直接関係ないのにそのキーワードで
こられても〜〜 てのは私も多々あるんですけど、しょうが
ないですよね。
では、またよろしくお願いします〜!
今日まで生理なので、トントン体操はしていませんが、下腹ぽっこり体操をしました。簡単なので本当にこれで良いのかなと心配な気もしますが、まりりんさんの体験を励みに続けていきたいです。骨盤のゆがみのせいでたまに腰痛になったりしてるので、それも解消出来るといいなと思っています。
今、単行本になって売られているのですが、あの本に体験談がいくつか紹介されてるのですが、まりりんさんのもあるなのかな?あ、でもほとんどが写真付だったから違うのかな。
まだ始めたばかりだけど、骨盤たたきの効果が待ち遠しいです!
そしてわざわざコメントを入れてくださり、どうも
ありがとうございます!
私の体験談も参考にしてくださったとのこと、とても
嬉しく読ませていただきました。
>まりりんさんの体験を励みに続けていきたいです
もし、1週間してもまったく変化がないようなら、別の
体操に変えてみるのも良いかもですね。基本的には、すぐに
ある程度の効果が出るものだと思うので、その辺が普通の
ダイエットとは全然違います。私の友達も最初やった体操
では全然効果がなくて、変えたら効果が出てましたから。
>まりりんさんのもあるなのかな?あ、でもほとんどが写真付だったから違うのかな。
えっと〜〜、みみさんが買われた本には載ってませんが、
実は、もうすぐ第二弾の単行本が発売になるみたいで、
そちらには載ります。といっても内容は、ゆほびかに
掲載されたものと同じものなんですけどね。
私の4/25付けの記事 http://hamarimono.seesaa.net/article/17022932.html に
提唱者の松岡先生もコメントくださっているのですが、
その松岡先生が、ゆほびか誌上で、効果が出たらやめて
またゆがみが出たらその時にはまたやれば良い と書かれて
いましたので、必ず毎日 とかじゃなくて、出来る時に
やる くらいの軽い気持ちでも良いと思うので、続けて
みてくださいね。
あと、ダイエットそのもののことを考えたら、是非とも
豆乳を飲んでみてください。これはほんとにいいですよ!
では、素晴らしい効果があらわれることを祈っております。
また、機会がありましたらお越しくださいませ!
このブログに著者の松岡先生からコメントが届いてたなんてすごい!びっくりですね。
今のところ、まだ始めたばかりなので実感はないです。あの本を読むとその日にすぐ効果が実感出来るように書いてあるので、ちょっと焦ります。でも1日1回の体操だし、やりすぎてもいけないようなので気長にやろうと思います。本のなかにある体型タイプをチェックすると3つとも同じチェック数になってしまい、複合型なのかな?と思いましたが、目をつぶって歩くチェック法だと『下腹ぽっこり』になりました。なので1週間ごとに違う体操を試してみようかなと思っています。
実はこの夏ダイエットに一応成功したのですが、9月から徐々にリバウンド気味で運動とかも増やしたのですが、なかなか以前のように体重が減らなくて落ち込んでいます。豆乳がダイエットに良いということですが、どうように飲んでいらっしゃるのですか?もし良かったら教えて下さい。豆乳は好きなのですが、週1くらいしか飲みません。
ちなみに今、私はおからモニターをしています。食物繊維が多いので便通は良くなりますよ。あと、おやつ代わりにきなこを水などで溶いた物を食べたりしてます(#^.^#)
ございます!
松岡先生は編集部さんからお聞きになったんだとは思います。
ところでまだ全然実感がないということですが、う〜む、
ですねえ。えっと〜〜、下腹ぺたんこ体操をやる前に、
効果を高める準備運動「おじぎトントン」はやられてます
かねえ?もしされてないなら是非これを最初にされることを
お勧めします。私はこれをやってこそ みたいな感じなので。
豆乳は、朝起きてまずコップ1杯、それと午後、ちょっと
小腹が空いてきた頃にまた1杯 という感じで飲んでます。
周囲の人に聞いても、豆乳が一番ダイエット効果がある
感じです。このあいだまでは冷えたものを飲んでましたが、
寒くなってきたので、今はレンジで温めて飲んでます。
でもって朝はその後にヨーグルトを食べて、食パンを
1枚食べる。これだけでとてもおなかもちが良くて、夜ご飯
まであまりおなかもすきません。
みみさんはおからモニター!毎日食べているのですか?
まあ、おからも基本は豆腐ですもんね。つまり大豆。きなこも
大豆ですもんねえ。やっぱり大豆がいいってことかしら?
ともかく早く効果があらわれると良いですね。
では、よろしければまたお越しくださいませ!
豆乳とヨーグルトと食パン1枚で夜までお腹が空かないって、それはすごいですよ!私は朝、豆乳を一日数回飲む日でもギューギューお腹が鳴ってしまうのに。空腹に負けてプチ断食に何度も失敗したことか…。少食が習慣になることを目指してはいますが…(^_^;)気をつけていますが、週末に食べ過ぎてしまいます。ははは。
骨盤たたきの前におじぎトントンをやっていますよ。本の中では各体操の紹介後にページが来てたので、先にやらないと効果がないなら、おまけ扱いじゃなくて、はじめにこっちを先に載せてよ!ってまりりんさんと同じくつっこみました。
今日の採寸も変化なしです。がっくし(T_T)体型別の体操が合ってないのかも…。今日から違う体操を試してみますね。また報告があればお知らせしまーす。
えっと〜〜、私はちょっとただ今病気療養中で、寝てることが
多いため、身体をあまり動かさないのでおなかの減りも
弱いんだと思います。
>空腹に負けてプチ断食に何度も失敗したことか…。
こないだ2ヶ月で14kg減らしたという市川海老蔵が
その極意を語ってましたが、彼に言わせると
「ともかくお腹が空く前に、少しだけ食べる」のがいいって
ことですよ。だから1日7〜8回食べるらしいんですけど
人間空腹感があるときに食べると、どうしても身体が
食べたものを身につけようとしてしまう といいますし、
空腹感を感じないようにするのがダイエットのミソかも
ですね。
そっか〜〜〜、変化なしでしたか〜。別の体操で効果が
出ると良いですねえ。
はい、よければまたご報告お待ちしております!