2006年07月23日

誰よりもママを愛す 第4話 評価“お兄ちゃん爆発で星3.5”

冒頭の薫のナレーションを聞いて、先週パパ(田村正和)が
おねえちゃん(内田有紀)をフォロー出来なかったのは、ひとえに
おねえちゃんがママ(伊藤蘭)の悪口を言ったからだったんだね。
パパはママの悪口を聞くと条件反射的に相手に怒りをぶつけてしまう。
たとえそれが自分の娘であっても・・・ そして息子であっても・・・
やっぱり、「誰よりもママを愛す」ってタイトルはダテにつけては
いないってわけねふらふら ってのが改めてよっくわかりましたわーい(嬉しい顔)
それあっての今週は。。。

しょっぱなの玉鉄の食べたもの噴き出し3連発には、思わずこっちが
噴き出してしまいましたわあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
もう思いっきり噴いてましたもんね、しかも、薫の前髪に玉鉄の噴いた
ごはんつぶが一粒ついてませんでした?がく〜(落胆した顔)
阿部サダヲのオカマ演技炸裂も笑わせてもらったし、田村さんも
思わず“素”で笑ってたような感じで、ほんとに楽しいシーンでした。

でも、ストーリーそのものは、嘉門家に今まで潜んでいた家庭内の膿が
どんどんと出始めた感じで、そのきっかけを、小林聡美・劇団ひとり
・阿部サダヲが作っているわけだけど、

おねえちゃんは、ママに対する劣等感とか、いま一つ受け入れてもらえて
いないことの歪みをかかえ、そしておにいちゃんは、いい子を演じて
きてしまっていた。
2人とも結局、ママに愛されたいのだ。ママに愛されたくて愛されたくて
しょうがないまま大人になってしまった。

家出中のおねえちゃんの携帯には、パパからのメールや着信はいっぱい
あってもママからのものは一つもない。おねえちゃんが何よりも待って
いるのは、ママからの「帰っておいで」の一言なんだろうに。。。

そして今回、ママに対する怒りを爆発させたのはおにいちゃん。
いつかその時が来るとわかっていながら、結局その時に何も出来ない
ママの姿。なんか見てて痛かった。どうしていつもあなたは何も
しないの? と。みんなあなたの母性が死ぬほど欲しいのに。。。
パパは相変わらず、ママをかばっておにいちゃんを叱るし、先週の
おねえちゃんも今週のおにいちゃんもこれじゃあ立つ瀬がないちっ(怒った顔)

お父さんが家事をして、お母さんが仕事に出ること自体は全然OKだと
思う。でも、「母性」と「父性」までは役割を交代することは出来ない。
少なくても、子供はどっちが家にいようと、お母さんに母性を求め、
お父さんに父性を求めるのだ。
そして、これが一番重要だけど、子供は絶対的に「お母さんの愛」の
方に重点を置いているということ。なぜなら、それもこれも受け入れると
いうことが出来るのは、母性にしかないからだ。そこのところをわかって
いて、このドラマの前半回をこういう形にしていて、そして今後だんだんと
そこのところを軌道修正していくのだろうか?

今週は正直、この話をどう今後もっていきたいのか、ママという人物を
どう描きたいのか その辺が全然見えなくて、おにいちゃんの問題で
パパの愛も思わず私の中でふっとんでしまいましたわふらふら

それにしても、阿部サダヲってやっぱりきれいぴかぴか(新しい)
こないだ、いいとものテレフォンショッキングに出た時に、タモさんが
思わず「肌きれいですね〜!」と感心していたけど、キメが細かいから
やっぱ化粧のノリが良いのよね〜わーい(嬉しい顔)
この人のオカマキャラには、最後までしっかり楽しませていただけたら
嬉しいな!

---------------------
視聴率 12.8%
---------------------
posted by まりりん at 23:30 | Comment(5) | TrackBack(12) | 誰よりもママを愛す
▲ページトップへ
この記事へのコメント
まりりんさん こんばんは!

ここまでこのドラマをしっかり見てくれている人は
なかなかいない。スタッフに言っておくわ!
。。。ってな気分になります(笑)
うん、でも、こういう見方もあるんだな〜って
何故か嬉しくなりますよ、きっと、スタッフは(笑)
阿部サダヲのおかまぶりは最高ですね。
最後の食事のシーンでは、男と女を使い分けてて
面白かったし、しみじみしちゃいました。
Posted by アンナ at 2006年07月24日 00:49
どうして今週はそんなにママは悪くなくて、パパが悪いのに
閉じこもっているパパにいうママのせりふは先週言ってと思いました。

どうしてもこのドラマの登場人物の考え方に違和感があって。成り行きは気になるので見ますがレビュ−は批判
ばかりで、見ている方が不快に思ってしまうのではと、お休みします。

他のドラマのレビュ−の感想やレビュ−の予定など合わせて
記事をTBしますね。
Posted by タカシ at 2006年07月24日 01:22
まりりんさん、こんばんは。
お気に入り、田村パパの、熱演でしたね。
主夫の目と主婦の目はやはり違うようです。
でも、子供たちも後からパパを認めると思うんですけど。
でなければ、可哀想すぎますね、パパが。
Posted by mari at 2006年07月24日 01:37
アンナさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

>スタッフに言っておくわ!
おお!そっすか!是非ともスタッフの皆々様によろしく
お伝えくださいませ!(笑)
しかも喜んでいただけるのかしら?嬉しいわ〜〜〜!
じゃ、これからももっともっと愛を込めて書かないとね。
なんかこのドラマはもう書くことがいっぱい浮かんでくる
のよね〜〜〜。ちょっと私、愛についてはうるさいもんで(笑)

阿部サダヲはほんとに1人でかっさらってますね〜。
いいともに出てた時には、しゃべり方がかなりピンコさん
に近いというか、女性的だったので、この人にとっては
この役ってそれほど苦労してないのかも って思いました。
むしろ、男の声出してた時のあの声の方が、作ってるって
感じかな。まあ、つまりこの役はハマり役ってことでしょう
ねえ。
私としては劇団ひとりももっと出て欲しいな。

では、来週もなにとぞよろしくお願いします〜!
-----------------------------------------

タカシさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

そっか〜〜、記事アップされなかったんですねえ。
私ほどの誰ママフリークでも、タカシさんの記事を拝見
しても、結構シビアな目線で見られてるなと思うくらいで
不快に思うようなことはなかったんですけどねえ。。。

>どうしてもこのドラマの登場人物の考え方に違和感があって
それはわかりますよ。この脚本家に考えがあって、今は
そう見せているんだかなんだか、その辺がよくわかりません
けど、少なくてもママの描き方はかなり不透明というか
意図がよくわからないですし。

まあ、また書く気になられましたらをお待ちしてますね。
では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年07月24日 22:26
mariさん、こんばんは!いつもありがとうございます!

田村さんがあれほどまでに感情を爆発させるようなシーン
初めて見た気がします。おにいちゃんの無言で流す涙が
またせつなかった〜〜〜。今思い出してもなんか泣けてくる。

>でも、子供たちも後からパパを認めると思うんですけど。
子供にとっては、パパからもらうべき愛情はもう必要量
もらってて、なおかつ枯れることなく注がれてるから、
人間、そういうものにはあまり注意を払わないじゃない
ですか。まあ結局「当たり前」みたいな感覚になってて。
でも、飢えているものに対してはものすごく敏感だし、
そっちばかりに目が行ってしまいますよね。今の子供達
にとっては(まあ、なぜ今頃?て感じはありますが)
そういう状態なんだと思います。

パパに対しては、最後の最後にありがたみを痛感する
てところでしょうか。パパの愛も偉大ですもん!
では、またよろしくお願いします〜!
Posted by まりりん at 2006年07月24日 22:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

誰よりもママを愛す 第4話
Excerpt: 惑星タイマー (初回限定盤)(DVD付) 明兄ちゃん、ゴハン噴き過ぎ(笑) あの家庭にピンコ@サダヲが入ると、雪お姉ちゃんがかすんじゃいますね。 それだけ、存在感が大きいというか。いかん..
Weblog: 稲葉以外♪
Tracked: 2006-07-24 00:02

「誰よりもママを愛す」第4話
Excerpt: 『優等生の正体』  
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-07-24 00:04

誰よりもママを愛す 4話〜優等生の正体〜
Excerpt: おにいちゃんがブチ切れた!おとうさんとの取っ組み合い、正和さんの骨が折れるんじゃないかとハラハラした(笑)今回は「阿部サダヲ」に尽きる。サダヲちゃんのニューハーフは最高です♪
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2006-07-24 00:46

誰よりもママを愛す♪第4回
Excerpt: 今日はじめて気がついたんですがぁ??、パパの名前って「一豊」なんですね!!なんとま
Weblog: せるふぉん☆こだわりの日記
Tracked: 2006-07-24 01:06

七月ク??ルの雑感
Excerpt: 七月ク??ルのドラマも2??3話を消化。いまだに見てないものがありますが 簡単な感想と今後のレビュ??の予定など。
Weblog: The Glory Day
Tracked: 2006-07-24 01:23

『誰よりもママを愛す』第四話
Excerpt: ピンコには是非とも幸せになって欲しいやねぇ。 なんか終盤に玉鉄にキツイこと言われてるピンコが可哀相で可哀相で・・・。 感情移入し過ぎ? 今日の田村正和は大熱演。ちゃんとお芝居の出来る人が主演..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2006-07-24 01:24

《誰よりもママを愛す》 #4
Excerpt: 雪が出て行ってから、食卓は火が消えたみたいで、薫は寂しくてしょうがない。こっそりメールや電話で買えるように説得するパパ。ママは絶対ダメと言いながら気にしているようだ
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-07-24 01:38

ドラマ「誰よりもママを愛す」
Excerpt: TBS系「オヤジぃ。」「おとうさん」「夫婦。」でヒット作を放ってきた黄金トリオ、主演・田村正和、脚本・遊川和彦、八木康夫プロデューサーが、2年ぶりに再結集。今回は、田村が世界一愛妻家の“専業主夫”を演..
Weblog: キーワード情報ブログスクラップ
Tracked: 2006-07-24 12:06

「誰よりもママを愛す」の話4
Excerpt: 日曜劇場「誰よりもママを愛す」 [Official site] 第4話・「優等生の正体」(視聴率12.8%、平均視聴率11.8%)ピンコ(阿部サダヲ)「鰻とカレーがね、意外に相性ピッタリなのよ!」嘉門..
Weblog: のらさんのうだうだ日和
Tracked: 2006-07-24 15:08

『誰よりもママを愛す』第4回「優等生の正体」感想?
Excerpt: 40分延長したけど、オールスターがおもしろかったからいいか。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-07-24 23:07

誰よりもママを愛す 第4話
Excerpt: ち、力技で持っていかれた…orz不覚にも、パパと明のケンカのシーンで涙してしまった…
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-07-25 18:33

YouTUBE無料動画いかがですか?『 誰よりもママを愛す 』主題歌を歌っている 福耳 です。
Excerpt: YouTube 無料動画を楽しもう PV 音楽PV情報 福耳 - 惑星タイマー が届いています!
Weblog: YouTube 無料動画を楽しもう PV 音楽PV情報
Tracked: 2006-09-07 10:35
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。