この記事へのトラックバック
14才の母 【第3話】 さよなら…私の赤ちゃん
Excerpt: ■第2話・あらすじ
未希(志田未来)は智志(三浦春馬)に妊娠を告白し、産みたいと主張。混乱する智志は、未希に一日だけ待ってほしいと告げる。一方、静香(室井滋)の元に乗り込んだ忠彦(生瀬勝久)と加奈子..
Weblog: THE有頂天ブログ
Tracked: 2006-10-26 00:09
14歳の母・第三回
Excerpt: 今日は未希には「逆風」の吹き荒れた日??。
学校で未希の様子がおかしいのに気づき理由をたずねた恵にとうとう妊娠を打ち明けた未希。
?
「産まないほうがいい、相手の男の子だって困るだけ。」と、..
Weblog: Yが来るまで待って・・・
Tracked: 2006-10-26 00:18
「14才の母」第3回
Excerpt: 『さよならわたしの赤ちゃん』
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-10-26 00:36
【14才の母】第3話
Excerpt: もうね〜。。。私は、このドラマはダメかも知れないです。母・加奈子が未希に病院で何か言う度に、そりゃマズイんじゃないの?ないの?ないの。。。と思っていましたが、やはり思った通り私には手術なんかできない!..
Weblog: 見取り八段・実0段
Tracked: 2006-10-26 00:40
14歳の母 第3話
Excerpt: なるほど…静香の人でなしっぷりのせいで、波多野が智志に付きまとう事になったわけか…。
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-10-26 00:42
『14歳の母』 第3回 「さよなら…私の赤ちゃん」 感想?
Excerpt: それにしても、まぁ、いい意味で長いまったりとした50分です。
難しいなぁ。感想とかいうのでまとめるのも難しいかも。
いろんな感情がぐちゃぐちゃになりながら見てました。
誰の立場が一番考えやすいだろ..
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-10-26 00:57
14才の母 第3話 「さよなら…私の赤ちゃん」
Excerpt: ついに桐ちゃん(三浦春馬)に妊娠を告白する未希(志田未来)。産みたいと言う未希に、1日考えさせて欲しいと答える桐ちゃん。
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2006-10-26 01:36
14才の母・第3話
Excerpt: まあ、心苦しくも決めた結論ではあるだろうけど・・・。
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-10-26 03:11
《14才の母》 第3話
Excerpt: 生んでしまって、気に入らないからと、またお腹にもどせない。加奈子と忠彦の切ないくらいの親心に、じ??んとしました。
傷ついてもいいから、と、智志のことを信じたい未希
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-10-26 04:39
14才の母 第3話 『さよなら…私の赤ちゃん』
Excerpt: 今帰ってきて観てるんだけど、どんどん重くなるね…。
って事で、先日ののだめカンタービレを観て、気持ちをリセットしながら書いております(笑)
結局、手術直前に飛び出しちゃいましたか……。
こん..
Weblog: Kのドラマ依存症的ぶろぐ
Tracked: 2006-10-26 05:32
14才の母 第3話「さよなら・・・私の赤ちゃん」
Excerpt: このドラマはどうすれば妊娠してしまうのか?とうものではなく、妊娠してしまった・・・そのあとどうするといったのが本当のテーマのようですね。
避妊ではなく、妊娠後の決意を描くドラマだったようでして・・・..
Weblog: レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ
Tracked: 2006-10-26 06:07
14才の母(第3話)
Excerpt: う〜む、誰が間違ってるとか、正しいとか、そういう問題ではなかったですね。
桐ちゃん(三浦春馬)は産まないでくれって逃げてしまった・・・。
未希(志田未来)はショック。
こういうとき、男は本当に勝手だ..
Weblog: のぶひさの日記
Tracked: 2006-10-26 07:18
14才の母(10月25日)
Excerpt: 先週の重さから今週は「怒り」に。
桐野家に乗り込んだが、予想どおり父(生瀬勝久)はあっさり撃沈。
家に入る前は腰が引けて、入った後は相手の挑発にのって交渉決裂って・・・・でも男親はこんなときはこん..
Weblog: 今日感
Tracked: 2006-10-26 07:53
14才の母 3話〜さよなら…私の赤ちゃん〜
Excerpt: 今回は親の気持ちが痛かった。。。あぁ〜うまく感想が書けない。だって何が良くて、何が悪い・・・そんな簡単なことじゃないから。苦しいな〜つらいな〜でも、それだけ「命」を宿すことがどんなに重大なことなのか。..
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2006-10-26 11:25
隔たり(14才の母#3)
Excerpt: 『14才の母』歌が後ろに行ったのはいいけど、タイトルバックが見られないのはどうよ提供で使ってるんだから、胎児のポーズがまずい訳でもないだろうし・・・せっかく丹下紘希に作ってもらったんだから、ちゃんと使..
Weblog: |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
Tracked: 2006-10-26 12:33
14才の母 第3話
Excerpt: やっぱ手術は受けないよなぁ・・・。
だって受けたらこのドラマ無くなるじゃん( ̄□ ̄;)!!
(それは言ってはならんだろ・・・)
しかし智志(三浦春馬)の母親(室井滋)は子供の気持ちなんて..
Weblog: ドラマの話をしてみよう
Tracked: 2006-10-26 12:52
14才の母 第3話 〜志田未来 強い決意とともに〜
Excerpt: 責任って苦しむのと違う。自分でしたことを受け止めるのも大事だけど
未希が幸せに生きていくのも大事なんじゃないかな。
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2006-10-26 14:26
「14歳の母」第三回
Excerpt: さて、桐ちゃん(三浦春馬)に好きだという気持ちを告げた未希(志田未来)。
その返事は・・・「一緒だよ・・気持ち」
「同じ気持ちだったら言おうって決めてきたの・・
私ね、赤ちゃんができたの。桐ち..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-10-26 15:58
「14才の母」の話3
Excerpt: 「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第三話・「さよなら…私の赤ちゃん」(視聴率18.3%、平均視聴率18.27%)一ノ瀬未希(志田未来)「あたしね、赤ちゃんが出..
Weblog: のらさんのうだうだ日和
Tracked: 2006-10-26 17:20
14才の母 第3話
Excerpt: 未希の両親の話を聞いた時の静香のリアクションは
だいたい予想通りでしたね(汗)
それでもその話を聞いて何かを感じたんでしょうか。
取材されていた週刊誌の記事を差し止めようとしていたその本心は
..
Weblog: 塩ひとつまみ
Tracked: 2006-10-26 17:33
・日本テレビ「14歳の母」第3話
Excerpt: 2006年10月25日(水)、日本テレビで「14才の母 」第3話「さよなら・・・私の赤ちゃん」が放送されました。第3話も、あらすじ書いてみたいと思います。部分的に適当?部分的に詳細です。時間..
Weblog: たまちゃんのドラマページ
Tracked: 2006-10-26 21:31
【14歳の母】★ラブとベリーの時事漫談★
Excerpt: 「ハ〜イ!私ラブ。よろしくね。」「ハ〜イ!私ベリー。よろしくね。」「私たち14歳で〜す。」「え!?っていうことは『14歳の母』の主人公と一緒?」「…そういうことになるわね」「どうするラブ?自分がああい..
Weblog: 他人の迷惑カイリー・ミノーグ
Tracked: 2006-10-27 00:23
14才の母 第三話
Excerpt: んー? 展開がゆっくりすぎだ。良作ではあるけど。
Weblog: 特に個性の無いブログ
Tracked: 2006-10-27 01:12
14才の母 やってしまいました(ノ ̄□ ̄)ノ┻━┻
Excerpt: 前回のラストで
未希はきりちゃんを呼び出し
一ノ瀬ママvs智志ママの対決…
ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!!
どうなる14才の母第三話!!
今までのお話は..
Weblog: zenの日記
Tracked: 2006-10-28 08:37
14才の母 第三回
Excerpt: 桐ちゃんに妊娠の事を告げ、桐ちゃんママとの対峙、子供は忘れるしかないと
いわれ、中絶を決意・・・。普通ならこれで終わりなんですが・・・。優しくていい
両親だったのが災い!? 翻意して病院から飛び..
Weblog: The Glory Day
Tracked: 2006-10-29 22:10
両家の「対決」は、次週ぐらいからいよいよエスカレート?するのでは、とにらんでますが。未希と加奈子がベッドで二人で語り合うシーンにウルウルしました。娘ってのはいいもんですね。志田未来は演技うますぎ!これじゃキリちゃん、かすんでもしょうがないかもしれないですね(笑)
室井母と未希両親との話し合い場面は、あんなモンかもな〜
と思いました。
あんな親に何言ったって無駄ですからね〜。
色々なブログでちょ〜不評な室井母の対応でしたが、
私が親でも、いきなり「あんたの息子が。。。」と
来られたら、ああなると思う。。。(-_-;)
絶対、謝ったりなんかしないと思います。
自分の子供が中三で。。。信じられないモン。
ダマされてると思いますよ(^▽^;
ウチは、あんな事にならないように、気を付けなくちゃ、
って意味でも身につまされるドラマです。
>両家の「対決」は、次週ぐらいからいよいよエスカレート?するのでは、とにらんでますが
そっか〜〜〜、まあまだ3話ですもんね。まだ先は長いし
序盤にそれを持ってくるのはあまりにも早すぎですわね、
確かに。
>これじゃキリちゃん、かすんでもしょうがないかもしれないですね(笑)。
あははは!(笑)確かに!まあ、ベテラン俳優陣に混じって
主役としてドラマを引っ張っていくだけのすごい器です
よね。桐ちゃんなんて所詮かなりの脇だし(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------
くうさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
>あんな親に何言ったって無駄ですからね〜。
そうですね〜。あの状態ではあれ以上話してもラチが
あかないわね。まあ、私は先週のラストでちょっと期待
しすぎてたって感じです。
>絶対、謝ったりなんかしないと思います。
まあ本人に確認もしないで謝ることも何も出来ないのが
普通ですよね。しかも真面目な子だからやっぱり女の子の
方が悪い(誘惑された)とか思うでしょうね。
>ウチは、あんな事にならないように、気を付けなくちゃ、
って意味でも身につまされるドラマです。
私ね、近所の我が家同然の付き合いをしている家の息子に
こないだも、付き合う時の心構えとか避妊についてとか
話して聞かせました。折に触れて話して聞かせるしかない
もんね。まあ、こういうドラマを見せるのも一つの手かも
とかも思います。
くうさんも大変だろうけど頑張ってね!
では、またよろしくお願いします〜!
今期はレビューかぶらないですね〜。
私が2個しか書いてないからかも知れませんが(^^;
このドラマは見たいと思ってたんですが、第1話と2話を見逃したという…。
今週見てみましたが、妊娠した場合の男と女の反応ってのはこういうものなのかなぁって。
「忘れるしかない」ってあんなに簡単に言ってしまえる男は多分実感がないからなんでしょうね。
女性からしたら、実際に自分のおなかの中に子供がいるって知って、そんなに簡単に割り切れるもんじゃないですよね。
母と娘のシーンは痛かったです。
なんとか励まそうとする母の優しさが、思いやりが強ければ強いほど、堕胎とは逆の方へと娘の気持ちが動いてしまう。
難しいなぁ〜。
個人的に堕胎は反対派なんですが、安易に頑張って欲しいなんて言えるものではないですね。
どちらを選んでも辛い選択と語る春子先生の言葉は重みがあります!!
親の対決には自分も若干肩すかしをくらいましたが、次からバチバチきそうな予感(笑)
今週も、ミスチルはポロッとしか流れませんでしたね。
あの綺麗なOP映像無かったのも残念。
自分は今から寝ます、では失礼しますm(_ _)m
期待?していたバトル、今後はまた違う展開で荒れにあれるようですね。 産めばいい・・・ではないはずなんですが、太針産んでどうするかがこのドラマの訴えているところなのかも? でもやはり産まないほうがほんとはいいんですがね。
簡単に言うと、そうでしょう(爆)
次週、女の戦いが本格的になりそうですねぇ {{ (>_<) }}
もっとはっきり言えよっ!って・・
いっつも結局言い負かされちゃう感じで・・
でも、今回はがんばってましたね〜
ビンタされても・・(笑
男の子と女の子の心理の違いがはっきりと出てましたね〜
>桐ちゃんが未希のことを好きだと思ってたってのはちょっとびっくり
私も、そうだったんだぁ〜って感じでした。
まあ、好きだと思ってなくてそういうことをしたのかと思えばまたそれも嫌ですけどね(汗)
一週間は早いね〜〜。あたしにはあっという間だわ。。
ところで泣かされました。
母の背中で号泣する未希にはもらい泣きです。
お父さんに言われるより堪えたと言ってましたね。
それにしてもどっちに転んでも試練の山積み。
悪い事はしてないと弟に叫んでいたけれど、確かに悪いことではないけれど、その辺の判断は上手く説明できないことですね。
そうそう私もキリちゃんが未希を好きだったのかと驚いた口です。前2話では微塵も感じなかったですね。そして誠意があるように見せながら結局逃げてるし。やっぱりどうもあの母の子だと思ってしまったりします。親に反抗するぐらい毛嫌いしてるのにね・・その辺脚本が上手いんだわ。
次週は予想通りの展開でイジワルしてくれそうですね。
また泣かされるか腹立ちでぶんぶん書きまくるか??
楽しみでございます(笑)
ありがとうございます!
ほ〜〜んとかぶりませんねえ!いや、Rangeさんじゃなくて
私がね〜、みんなが書きそうなのを書いてないし、しかも
セーラーはなんかどんどん後回しになってしまって・・・
Rangeさんのところにもお邪魔したいと思いつつ、今、
あまり体調が良くなくてパソをやる時間があまりなくてねえ。
>妊娠した場合の男と女の反応ってのはこういうものなのかなぁって。
私はかなりリアルだと思うよ、男女のリアクションの違い。
男性の場合は、生まれてすぐでもなかなか実感出来ない人が
多いとか言いますもんね。だんだんに自分にしがみついて
きたりとか、パパと呼ばれたりとか そういう日常から
自覚していくんでしょうねえ。かたや母親の方は実感あり
まくりですよね〜。
>難しいなぁ〜。
この一言に尽きますよね。昨日は見終わってブログ書き
終わっても寝るまでずっと考えてしまったわ。
Rangeさんは来週からはまた見ますか?良かったら是非
レビューも拝見したいところです。
では、またよろしくお願いします〜!
-------------------------------------------------
お気楽さん、こんばんは!いつもありがとうございます!
>しかし未希は桐ちゃんの支えも無いのに偉いね
う〜〜〜む、まあ確かに強い子ではありますわね。でも
この子の頭には、「産む」ということしかなくて、「育てる」
ってことが全然ないのがやっぱり問題ですよね〜。まあ
この年頃の子に考えろって言っても無理な話だけど。
今のこの子には、「お腹の中に命がある」っていう現実
しかないですもんね。
>どちらを選んでも辛い選択と語る春子先生の言葉は重みがあります!!
ほんとにね〜。だからやっぱりちゃんと避妊しなきゃ
ダメだってことですね。結構中高生が見てるらしので、
そこのところをもう、口がすっぱくなるくらい見せてやって
欲しいと思います。
では、またよろしくお願いします〜!
>次からバチバチきそうな予感(笑)
来ますか!バチバチと!(笑)来てもらわないとね。
やっぱりこの手のドラマは、1話につき1回は修羅場を
入れていただかないと盛り上がりませんもんね。
感情移入しつつ、やっぱりあくまでもドラマという
エンターティメントの世界なので、そこのとことは、きっちり
頼みますという感じです(笑)
ミスチルの主題歌ね〜。わざともったいつけてるのかしら?
ちゃんと聴きたい人はCD買ってね〜!みたいな感じで、
チラ見ならぬ、チラ聴かせ をやっているのでしょうか?
まあ、OPやEDの映像はちょこちょこ変えてきそうですけどね。
では、またよろしくお願いします〜!
--------------------------------------------------
タイガーさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
敬礼!敬礼〜!
>どこか方向が少しずつずれて言っているような気もしないわけではないんですが・・・。
なんか言わんとするところはわかる気がします。まあ、
まだ先が長いので、あえて迂回させてるのかもですねえ。
じゃないと、結局は産むって結論が出るのはわかってるし、
そこまでなんとか視聴者を飽きさせないようにしないと
いけないのでねえ〜。
>産んでどうするかがこのドラマの訴えているところなのかも?
ここですよね〜、ほんとに。まあ、日本レベルで考えれば
産んでいただきたいところですけど、当事者達の身になれば
どうしてもねえ。
ともかく行く末を見守るしかないですよね。
では、またよろしくお願いします〜!
う〜む、やっぱりこのドラマ、みんなうまい人揃いなんだ
けど、桐ちゃん1人だけ???ですよねえ(笑)
>次週、女の戦いが本格的になりそうですねぇ {{ (>_<) }}
やっぱりこの手のドラマはこれを見せていただかないとねえ。
だからこそ、バトルに強そうな女優さんを2人使ってる
わけですしねえ。間違ってもそのシーンには桐ちゃんを
入れないでいただきたいですけどね(笑)未希ならいいけど
では、またよろしくお願いします〜!
-------------------------------------------------
きこりさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
>もっとはっきり言えよっ!って・・
ほんとにねえ、未希のこと好きなら、せめて一言くらいは
しゃべれよ!って、かなりイライラしましたわ。
まあ、最後には一応ちゃんと話してたから許すけどさ(笑)
>ビンタされても・・(笑
されまくってたねえ。さすがにちょっとかわいそうだった
けど、まあ、この子にはそのくらい体当たりでやって
いただかないと、ちょっと仕事量が少ないもんね(笑)
>男の子と女の子の心理の違いがはっきりと出てましたね〜
そういうところ、きっちりリアルに仕上げてますよね。
だからこそこっちも見入ることが出来るんだけど、未希には
ほんとに辛かったでしょうねえ、桐ちゃんの反応。
それが一番応えるよね。似た経験をしてる女性は多いと
思う。はぁ〜〜〜〜〜〜、やりきれないね。
では、またよろしくお願いします〜!
私も正直桐ちゃんの気持ちには驚きましたね。
でも母親に叩かれても反論するシーンを見て、少し見直しましたね。
何か彼の中で変わったのかな?
次回が気になります(`ε´)
それにしても皆、演技上手すぎです!
今回は特に室井滋サンが良かったですね。
うちでのコメント、どうもでした!
このドラマについては、他人のblogでコメントを
書くのが結構辛くありませんか?(苦笑)
ただ、未希ママの思いやりは素晴らしかったですね。
娘をそっと支援し続けているのが良かったです。
そうそう、私の主題歌についての悲痛の叫びに、
毎回しっかり耳を傾けてくれてありがとう!
また頼りにしても良い?(笑)
レビューは書いてませんが観ました。
先週は見逃したので話の流れが最初はよくわからなかったけど、それでも病院のベットでの母子のシーンは泣けてしまいました。
自分にも未希と同じ歳の女の子がいるだけに
もし同じ立場になったら・・?とついつい感情移入してしまいました(笑)
>私も、そうだったんだぁ〜って感じでした
やっぱり〜?!大人の心理描写はすごくクリアでリアル
なのに、なんでこの子だけこんなにわかりにくいんでしょう
ねえ?実は脚本的にはもっとわかりやすく書いているのに
この子の演技がそれについていけてなくて ってんじゃ
ないでしょうね?(笑)
>まあ、好きだと思ってなくてそういうことをしたのかと思えばまたそれも嫌ですけどね(汗)
それでも妊娠する時にはするものだし、ほんとに怖いよ
ねえ。避妊だって100%ってのはなかなか難しいらしいし
やっぱり学生はそういう関係をもってはいけません!
という教訓もしっかり打ち出して欲しい気もします。
では、またよろしくお願いします〜!
-------------------------------------------------
かりんさん、こんにちは!いつもありがとうございます!
ああ〜〜〜、今週もまた会えてほんとに良かったわ。
1週間ね〜、私は寝てることが多いので、早いような
遅いような、時間の感覚がちょっと定かではないの。
でもこうして、かりんさんのお名前とコメントを拝見
すると、なんだかホッとするわ。
>母の背中で号泣する未希にはもらい泣きです。
ほんとにね〜〜。もう、ほんとちっちゃい子供って感じで
それが背負ってしまったものの大きさに母も子も、ほんとに
辛いものあったよねえ。今思い出してもちょっとウルッと
くるわ。
>それにしてもどっちに転んでも試練の山積み。
ああ、これだよね〜、ほんとにどっちも幸せは相当に先の
ような気がする。まあ、たとえば未希の両親が腹をくくって
自分たちの子供として育てるとか(ビートたけしみたいに)
そういう形を取れば、それはそれでそれなりの幸せも
ありなのかもしれないけど、親が腹をくくれるかどうかよね。
>悪い事はしてないと弟に叫んでいたけれど、確かに悪いことではないけれど、
悪い事 っていう枠に入れられることじゃあないんだろう
けど、やっぱり、やるべきことじゃないことをやってしまった
という意味では、間違ったことをしたとは思うのよねえ。
>やっぱりどうもあの母の子だと思ってしまったりします
さすがかりんさんだね〜、そうだね、確かに。少なくても
田中美佐子母の子だったらああいう態度にはならないだろう
ねえ。その辺、きっちり作り上げてますねえ人物描写。
>また泣かされるか腹立ちでぶんぶん書きまくるか??
あははは!(笑)これ、紙一重ですもんね〜。てか、どっちも
ありかもねえ。まあそれでこそこのドラマかも。
では、またよろしくお願いします〜!
ございます!
>何か彼の中で変わったのかな?
彼の心に変化を与えたものの正体も今一つはっきりしません
よねえ。まあ、今までは勉強一筋、ママの言いなり坊や
だったのが、好きな人が出来たから ってとこでしょうか?
でも、どうもそのあたりの描写が弱いですよね〜。
ただ、未希側の方を中心に作ってるから、そこまで手が
回らないのかな?とかも思ってみたり。
>今回は特に室井滋サンが良かったですね。
ほんとですよね〜。そしてきっとこれから更に、常軌を
逸したような姿も見せてくれるんでしょうねえ、楽しみ
です♪
ところで、たっちーさんのブログに先週お邪魔した時に
コメントを書かせてもらおうと思ったのですが、どこを
探しても投稿フォームがみつからなくて書くことが出来
ませんでしたが、今拝見したら、今回のはちゃんと
表示されてたのであとで書かせていただきますね〜。
では、またよろしくお願いします〜!
-------------------------------------------------
ads(あず)さん、こんにちは!こちらこそいつもありが
とうございます!
>このドラマについては、他人のblogでコメントを書くのが結構辛くありませんか?(苦笑)
いやいや、自分の記事ですら辛いっす!だからついつい
毎回、役者さんの演技力がどうとかっていう、ストーリー
とは違うことを書いてしまいます。
>娘をそっと支援し続けているのが良かったです。
誰よりも腹が立っているんだろうけど、でも、それ以上に
娘が可愛くて仕方ないから、そして、女だからこそわかる
気持ちも多々あるから っていう感じがほんとにリアルで
母の偉大さを感じますねえ。
>毎回しっかり耳を傾けてくれてありがとう!
ゆ〜あ〜うぇるかむ でございますよ!(笑)まあ、
お気持ちは十分わかりますからねえ。きっとまだまだ
じらし作戦でくるような気がしますので、次回もたんと
吠えてくださいませ!(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
ありがとうございます!
>先週は見逃したので話の流れが最初はよくわからなかったけど
そっか〜〜〜、先週がすごく緊迫感あっておもしろかった
(という表現も何ですが、、)ので、見れなくてほんとに
残念でしたねえ。まあ、先週はおもに本人と未希の親中心の
お話だったので、だいたいの想像はつくかとは思いますが。
>自分にも未希と同じ歳の女の子がいるだけに
もし同じ立場になったら・・?とついつい感情移入してしまいました(笑)
うっわ〜〜〜〜、そっりゃあもうほんとに他人事じゃあ
ないですよねえ。てか、娘さんもご覧になっているので
すか?是非見せてあげて、親子で語り合っていただきたい
気がしますねえ。性の問題について親子で話す良い機会の
ようにも思いますし。
これからは毎週ご覧になるのかな?またレビューされる
ようでしたらTBよろしくです〜!
特に、肝心の美希と桐ちゃんの関係
(別に、んなラブラブじゃないじゃん?あれで子供産みたくなる??)とかね、
でも、すべては志田未来。
見たくなる。
私はサプリで初めてみたんだけど(亀ファンじゃないよ)
つまんないドラマなのに、志田ちゃん出てくるとこはちゃんと見せ場になってたもんね。
彼女に子役って言う言い方するのは失礼な気がする。
役者だわ〜
今の20代前後の若手女優沢尻、長澤、綾瀬、上野、堀北、、、
なんかは歯が立たないのでは?
沢尻、綾瀬なんかは少し大人だけど、
長澤、堀北あたりは未来ちゃんと年齢的にこれから数年後には競合しちゃうからつらくなんじゃね?
出遅れた(滝汗)
みんなの思いを読んでいたら、もう私が言わんとしていることは言ってもらったので満足(笑)
お誕生日メッセージありがとね。
私とまりりんさんは相性がいいようで(笑)
>それにしても母親役の田中美佐子がほんとに、複雑な心境をうまく演じてるな〜。相反する室井滋がこれまたうまい!!
そうなのよね。この二人の苦悩ぶりがうまいので
引き込まれて見ちゃうのよね。
これからもっと大変だと思うけど、親としてどう乗り越えて
いくんだろう。。。目が離せない。
どうもありがとうございます!
>(別に、んなラブラブじゃないじゃん?あれで子供産みたくなる??)とかね
特に気にならないって人もいるらしいんですけど、やっぱり
この部分てすご〜く気になりますよね。
>彼女に子役って言う言い方するのは失礼な気がする。役者だわ〜
こないだ特集をやった「THE WIDE」でも、女優さん て
紹介してましたもんね。目がすごくいい光を放っているし
感情表現がともかくうまいし、このまま磨いていって欲しいと
思いますね〜。このままいけばほんとに末恐ろしい女優
さんになると思います。
>なんかは歯が立たないのでは?
まあ、早くからやってればそれだけキャリアを積んでる
ので、いろんな役もこなせるようになるでしょうしねえ。
ただ、まだ中学1年生なので、本人がこのまま女優業を
やりたいと思うかが一つのポイントでもありますよね。
子役からやってる人は、ちょうど自分の人生について、
別の道を模索する年齢でもあって、中学生あたりで、
1度引いてしまう人も多いですしねえ。
福田麻由子ちゃんともども、見守ってあげたい気持ちです。
では、またよろしければお越しくださいませ!
ほんとに、お誕生日おめでとう〜〜!!
相性良いよ!私は山羊座なんだけど、一般的にいう、何座
っていうのは太陽が位置していた星座のことを言うのね。
で、各惑星それぞれが位置していた星座がそれぞれあって、
人の相性に大きく関わっているのは、太陽と月なのね。
で、私の場合、月が牡牛座なんですよ。で、太陽が牡牛座と
蠍座の人とは基本的な絆が深くて相性がいいの。
っていきなり長いお話になってごめんなさいね〜!
まあ、ともかくアンナさんと私は強い絆があるってことなの。
ドラマのお話はというと、
>そうなのよね。この二人の苦悩ぶりがうまいので引き込まれて見ちゃうのよね。
ね〜〜〜〜!!生瀬さんも十分うまいんだけど、やっぱり
複雑な心情の機微を表現するのは女優さんにはかなわない
ですもんね。
ほんとに目が離せないよね〜。このドラマであまりにも
疲れてしまうため、どんどんセーラーが後回しになって
しまってます、私。
では、またよろしくお願いします〜!