難しいことだけど、出来ないことじゃない気がするんだけどな〜

というか、子供をもうけたからには、お互い子供の為にきっともっと
出来ることがあるはずなんだけど なんてことをしみじみ感じた第2回。
評価が前回よりも0.5マイナスだったのは、感動ポイントが前回よりも
ちょっと弱めだったためで、全体的には今回もすっごく満足でした

それにしても
ああ、悠斗(宇都秀星)!わずか5歳にして、健気なお子やね〜〜

友達にお弁当のことでからかわれても、ママ(石田ゆり子)に対して
パパのことを一生懸命かばってねえ〜〜、ほんと、泣けましたよ

だけでもやっぱり、お腹は正直っていうか、食べ物の問題は大きいのも
確かよねえ。思わず「ママの作ったご飯が食べたい」なんていう
カウンターパンチ、くらわしてしまうのも無理はないと思います。
前回、最初にママのところにいた時に仕事が忙しいからと、夜の本読みを
拒否された悠斗。そして、今回はパパにも同じように拒否されたけど、
結局パパの方はその後読んでくれた。
これね!これだったのね!悠斗がママよりもパパを選んだ理由

悠斗はちゃんと2人の人間性の違いを見抜いていたんですよね、きっと。
もちろんほんとはママにも帰ってきてもらって、3人で一緒が一番に
決まっているけど、ともかく今一緒にいたい相手はパパなんだ

子供の人を見抜く力は神業だわね、ほんとに

ただ、夫として妻の立場から見た場合は、残念だけど、妻の言う
「私が何を考えているのか、どんなことに興味があるのか、全然頭に
ないの」これが致命的だわね

ちゃんと自分と向き合ってくれてるかどうか。向き合ってくれてるって
いう実感は、正面から見てくれてる っていう実感でもある。
つまり、正面きって自分のことをちゃんと見てくれてるか、見ようとして
くれてるか これがある意味すべてなのよね。
もしも相手がちゃんと見てくれてれば、おのずと、「君はどう思うの?」
「なんでそう思うの?」みたいなセリフが出てくるし、女性の長い話だって
ちゃんと聞いてくれる。はっきり言って、女性が相手に満足できるかどうかは
ほとんどこれが実感出来てるかどうかでもある。
そして、悲しいけど、女性の場合、ここがまったく実感出来なければ
だいたいもうダメでしょうね。
それでも、晋ちゃん(渡哲也)との触れ合いの中で、きっと亮平(竹野内豊)は
変わっていくんじゃないか って気がするんだけどな。親を早くに亡くした
亮平にとって、晋ちゃんから少しづつ父親のような愛情をもらい、そして
聞かせてもらういろんな体験話からいろんなことを学んでゆくんだろう。
竹野内豊がこの役で、益々かっこ良くなることは間違いなさそうだ

★公式サイト http://kazoku.asahi.co.jp/
---------------------
視聴率 11.4%
---------------------
あらららら〜〜〜〜、なんかまたまた同じ評価かしら?
ほんと、今期は一体どうしたことでしょうねえ?
やっぱり、コメディものじゃないのは似てるってことで
しょうかねえ?視点が。
>やっぱり良い作品ですよね♪
ほんと、良い作品だと思います。私は熟年離婚よりも
こっちの方が全然見やすくていい(あれはなんだか
堅苦しかったわ〜)って思うし、エンディングですっごく
さわやかな気持ちにもなれるから見終わった後、すごく
いい気持ちになれるんですよね。
最後までこの調子でいって欲しいですね。
では、またよろしくお願いします〜!
今回もほんと良かったですね。
真っ黒になったお弁当をこっそり捨てるしぐさ
パパをかばう悠斗くんにうるうるでした。
何だかパパの竹野内さんより悠斗くんの方が可愛いくて気になります♪
離婚したい気持ちを戻すのは難しいでしょうけど
何とか上手く行って欲しいですね☆
竹野内ファンとしては、悠斗を思いやる、パパの顔をみせられると、得点が甘くなりますね。
これから、離婚訴訟に向かう前に、もっと話し合いをして欲しかった。
ちゃんと自分と向き合ってくれてるかどうか。
そうですよね〜
だから、家事が大変とか子育てが大変だからっていう理由で
戻ってくれっていうのはね〜理美には通じんでしょ〜
「オマエじゃなきゃだめなんだ!」ぐらい言わないとね〜(笑
何か、2人の間の溝は深くなるばかり・・・来週はさら試練が・・?
>真っ黒になったお弁当をこっそり捨てるしぐさパパをかばう悠斗くんにうるうるでした。
やっぱり子役には勝てません て感じですよね。これからも
毎週、この子には泣かされるんだろうな〜
>離婚したい気持ちを戻すのは難しいでしょうけど何とか上手く行って欲しいですね☆
きっと、竹ノ内の方は晋ちゃんのお陰でどんどんと成長
していくと思うので、理美の方にも誰かそういう大人の
女性とかが現れて欲しいですけどねえ。きっと最後はうまく
行くと信じてるんですけどね。
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------------
mariさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
え?!お?!何々?!mariさんて竹ノ内ファンだったの?
始めて知りました〜〜〜!!!そっか〜〜〜〜。でも
この人、なんか全然昔から劣化しないですよね〜。さすがに
最近江口とか反町なんかもみんな劣化してきてる(まあ
当たり前なんだけど)からほんとにすごいと思ったわ。
それでもって、こういうかっこいい役どころだもんね。
ファンにとってはたまらないでしょうね〜。
>これから、離婚訴訟に向かう前に、もっと話し合いをして欲しかった。
うん、ほんと!!弁護士なんかに頼まずに、とことん2人で
話して話して話しぬかないとねえ。お互いに自分の中に
あるものをぜ〜〜んぶ吐き出して、そこから見えてくる
ものとか、反省すべきものとかを見つけ出していけば、
まだまだ修復可能だと思うんだけどねえ。
ともかく次回も見なきゃね!
では、またよろしくお願いします〜!
>だから、家事が大変とか子育てが大変だからっていう理由で戻ってくれっていうのはね〜理美には通じんでしょ〜
通じない通じない。まあでも、理美の方もそういう自分の
気持ちを、ちゃんとわかりやすく説明してあげないとね。
男性は女性のそういうの察することが出来ないんだから、
話して聞かせるしかないよね。
>「オマエじゃなきゃだめなんだ!」ぐらい言わないとね〜(笑
きゃ〜〜〜〜〜!!!究極の殺し文句〜〜〜!!!
せめて死ぬまでに1度くらいは言われてみたいセリフだわね(笑)
まあでも今となっては、ほんとその心意気は必要よね。
母親としてじゃなく、女性として、人間として、あなたが
必要です っていうメッセージを伝えないとね。
来週ね〜〜〜、ほんと、どんどんと離れる方向に向かってて
悲しいけど、見なくちゃね!
では、またよろしくお願いします〜!