見て追いついた〜〜 と思ったらもう最終回

このドラマ、3話あたりまでは、中途半端なお笑い(しかも笑えない)の
シーンが結構あって、あんまり引き込まれる要素がなかったのだけど、
ヘロインがらみで、浜田組との抗争が本格的に始まり、それ1本に
絞った後半回は、毎回、目高組のみんなの絆がどんどんと深まる中でも
1人死に、また1人死に の連続で、どんどんと集中して見れるように
なってきた。最初からヘタな笑いの要素なんていれずに全篇シリアスで
いけば、もっとおもしろくなってた気がするのだけれど・・・
そして最終回。もはや残ったのは佐久間(堤真一)と泉(長澤まさみ)の
2人のみ。
泉が機関銃を手に持ち、2人で浜田組に乗り込んで行くのが意外に早い
時間だったので、残り何をするのかと思ったら、
佐久間さんも結局死んでしまったのね


やっとかたぎとして頑張って働きだして、その姿をお嬢さん(泉)に
見せようと上京してきたのに、あっけなく殺されてしまった。
この実際に死ぬシーンは、5人の組員のうち、この人だけは描写なし
だったのが、余計に悲しくて(いろんな想像をかきたてられて)大泣きして
しまいました〜〜



終わってみればやっぱりどう見ても、堤真一主演ドラマだったようにも
思うのだけれど、それにしても緒形拳は、もうちょっと見所シーンを
作ってあげても良かったのでは?あれじゃああまりにも、別にこの人じゃ
なくても良かったじゃん て感じで、もったいなかったなあ


この人と真由美さん(小泉今日子)の関係を最後まで引っ張ったのは
良かったんだけど、なんでこの2人の間に溝があったのか?とかが
描かれてなかったのも残念。せっかくの良い配役を、イマイチいかし
きれてなかった気がします。
あとは、同じ過去シーンをかなり毎回何度も使いまわしていたのも
ちょっと気になったところ(TBSって結構多いよね、このパターン)
だけども、トータルとしては後半回、ほんとにおもしろく見ることが
出来て、実は今時にこのドラマ、結構逆に新鮮な部分があって良かったです

公式サイト http://www.tbs.co.jp/kikanjyu2006/
-----------------------
視聴率 13.0%
-----------------------
ほんと緒形さんと小泉はもったいなかった!!特に緒形さんなんか撮影は1日分って感じ・・・。
>よっぽどつまんなかったんだろうな・・・と思ってました
あははは!(笑)確かにはじめの頃はつまんなかったんです
よ〜。なのでついつい撮っただけで見ない状態になってて。
でも、意外にまとめて見ると話のつながりもすんなりだし
結構見れました。
>特に緒形さんなんか撮影は1日分って感じ・・・。
セリフだって、ぜ〜〜〜〜んぶ合わせて1ページも
なかったんじゃあ?(笑)これで良くOKしたなあ って
不思議に思ったわ。
では、またよろしくお願いします〜!
久々にTB!
まりりんさんは後半の方がよかったんですね〜。
佐久間さんの死が、まさかあんな形になるとは思いませんでしたが、なんか佐久間さんらしい最後かなぁって気もします。
詳しい描写がないってのもよかったですね。やっぱり今までのは死の間際に長々とセリフを喋られて、ちょっと緊迫感が薄らいでしまった感があるので。
三大寺父娘の関係はちょっと説明不足な感じでしたね。
もうちょっとこっちの関係も描いてもらいたかったかも。
役者さんの演技は素晴らしかったです。それだけにちょっと色々もったいない気がしますね。
ございます!
そうなんですよ〜、今回、珍しくRangeさんとは正反対の
評価になりましたねえ。私は思いっきりシリアスなのって
結構好きなので(このドラマのPが作るものの中で)、
後半回はこのPらしさがすごく良く出てて良かったと思いました。
>詳しい描写がないってのもよかったですね。
お!この意見は一致ですね!なんかでもこのシーンは
かなり批判的な人が多いみたいですね〜。手を抜いた的な
受け取られ方をされてるのかな。まあ人の感性それぞれなんで
そう思う人もいて当然だと思うけど、とりあえずRangeさん
とは意見が合ってよかったよかった!
>もうちょっとこっちの関係も描いてもらいたかったかも。
なんか毎回終わりにちょこっとだけ出てきて、引っ張りに
引っ張ってこれだけかい!て感じでしたね〜。
ほんとに役者さんはみんなすごく良かったから、まあ
それだけでも見たかいがありましたね。
では、またよろしくお願いします〜!
ストーリーについては満足できたので、
こちらでは多くを語らないことにします。
>同じ過去シーンをかなり毎回何度も使いまわしていたのも
>ちょっと気になったところ
これは見ていてちょっと気になったかな(笑)。
まあ、回想シーンは良いんですが、
太っちょの前で泉が死んだ仲間のことを一人ずつ言うシーンで、
敵軍はその話をただ黙って聞いていたんだなあとね。
泉のアップのみで、彼らの表情が全く見えなかったし(苦笑)。
まあそんな思いもあったけど、新鮮さもあって良かったです!
私もストーリーはおおむね満足という感じです。
なんで泉の私服がいつもポロシャツだったのかが、最後まで
気になったところではありますが(笑)
>敵軍はその話をただ黙って聞いていたんだなあとね。
あははは!(笑)まあねえ、それを言ったらそのあと結局
2人を黙って帰らせたってのもありえないですよね〜。
このあたりはまあ、所詮ドラマってところですわね。(笑)
でもほんと、古臭さが返って新鮮な感じで、こういうドラマも
良いなあと私も思いました。
では、またよろしくお願いします〜!