この記事へのトラックバック
「14才の母」第8回
Excerpt: 『二つの命…どちらを選ぶ?』
Weblog: 気ままにいきましょう!
Tracked: 2006-11-29 23:53
14才の母:第8話
Excerpt: もしものとき、未希と赤ん坊のどちらの命を優先するのか。
加奈子はもちろん我が子・未希の命を守りたい。
未希は「選べない」という。
自分を犠牲にしてでも子を産みたい。
母性とはそういうものな..
Weblog: 日常の穴
Tracked: 2006-11-29 23:54
『14才の母』 第8回 「二つの命…どちらを選ぶ?」 メモ?
Excerpt: どうも、まったり感が強くなってきた気がしないでもないですが・・・。
次回は、ついにメインイベントみたい。
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-11-29 23:55
14才の母 【第8話】 二つの命…どちらを選ぶ?
Excerpt: 「昔で言うところの夜逃げ」って…。
今は夜逃げって言わないのか?(笑)
■14才の母 「第8話」あらすじ
入院した未希(志田未来)の血圧が高く、母体と胎児の両方に悪影響が及ぶ可能性があ..
Weblog: THE有頂天ブログ
Tracked: 2006-11-30 00:08
14才の母 第8話「二つの命・・どちらを選ぶ?」
Excerpt: 第8話「二つの命・・どちらを選ぶ?」
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2006-11-30 00:22
14才の母 第八話
Excerpt: キリちゃんが母親の窮地で覚醒!?
Weblog: 特に個性の無いブログ
Tracked: 2006-11-30 00:36
14歳の母・第八回
Excerpt: 今日のあらすじはこちら
から。
波多野という人はよくわかりませんね。「自分達の居場所を記事にして欲しい」と、智志がまさに「カモネギ」状態で会いに来たのに「自分で母ちゃんを止めてみろ」と、説教..
Weblog: Yが来るまで待って・・・
Tracked: 2006-11-30 00:58
14才の母 〜秤〜
Excerpt: 前回…
雪の中で倒れた未希…
ミ(ノ;_ _)ノ =3 コテッ!!
そして夜逃げするきりちゃんたち…
エライコッチャの14才の母第8話!!
今までのお話はこんな感..
Weblog: zenの日記
Tracked: 2006-11-30 02:24
「14才の母」の話8
Excerpt: 「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第八話・「二つの命…どちらを選ぶ?」(視聴率17.3%、平均視聴率17.99%)んっ?あれ?お腹が痛い。まさか、妊娠!?って..
Weblog: のらさんのうだうだ日和
Tracked: 2006-11-30 12:38
14才の母 第8話
Excerpt: 目線を変えて見ることにしたはずなのに、今回この第8話を見終わって
忘却の彼方に行ってしまったような喪失感に似たこの感情は何なんでしょうか(汗)
未希が14才ではなくて、さらに今までの経緯に共感..
Weblog: 塩ひとつまみ
Tracked: 2006-11-30 13:17
14才の母 第8話 〜志田未来 もうすぐ14才の母〜
Excerpt: これがあんたを産んであんたの名前つけて歯を食いしばってあんたを育ててきた人間よ。
Weblog: くつろぎ日記
Tracked: 2006-11-30 16:51
14才の母 第8話 「二つの命…どちらを選ぶ?」
Excerpt: ベットの中で目覚める未希(志田未来)。春子先生(高畑淳子)から、あなたもお腹の赤ちゃんも大丈夫だと聞き安心するのでした。コート着たまま寝てるのね。
静香(室井滋)の会社が倒産しそうだと新聞を加奈子(..
Weblog: テレビお気楽日記
Tracked: 2006-11-30 17:25
「十四歳の母」第八回
Excerpt: 急な痛みで病院へ運ばれた未希(志田未来)、大事には到らなかったが
血圧が高いので入院して経過を見守ることになった。
未希のことを心配する加奈子(田中美佐子)は的場先生(高畑淳子)に
「万が一の..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-11-30 19:35
・日テレ「14才の母」第8話感想
Excerpt: 2006年11月29日(水)、日本テレビで「14才の母 」第8話「二つの命…どちらを選ぶ?」が放送されました。第8話も、簡単感想をアップします!うーん、私の場合は、ぶっちゃけ、感情移入も出来..
Weblog: たまちゃんのドラマページ
Tracked: 2006-11-30 19:40
14才の母・第8話
Excerpt: 14才の母・第8話。
看護士役の女性は西野妙子だそうです。kaba.ちゃんなどとユニットを組んでいたd.o.s.のメンバー。
..
Weblog: めざせ生活向上!
Tracked: 2006-11-30 20:35
14才の母 第8話 『二つの命…どちらを選ぶ?』
Excerpt: いや〜衝撃のラストシーンで、次回へという今回でしたかね。
予告で二つの命を強調してたからもっと切り崩す展開になると思いきや、結局は『その決断が出来るかな…』っていう未希の考えられないって気持ち..
Weblog: Kのドラマ依存症的ぶろぐ
Tracked: 2006-11-30 21:38
14才の母 8話〜二つの命…どちらを選ぶ?〜
Excerpt: 今回は桐ちゃん親子のシーンに泣いてしまったのでした〜〜〜〜(涙)うぇ〜ん!桐ちゃんの「ただ。。。幸せになりたいんだ」のひと言にぐっときちゃいました。そして波多野さん!私はかなり好きです(笑)ホストでも..
Weblog: アンナdiary
Tracked: 2006-11-30 21:58
《14才の母》 第8話
Excerpt: 忠彦は、週間トップに、編集長を訪ね、それが、家を覗きに来た波多野だと知った。未希の体に障るから、桐野の会社のことを書き立てないでくれと頼みに言ったが、いつもののらりくらりで、一ノ瀬パパはまた腹を立てて..
Weblog: まぁ、お茶でも
Tracked: 2006-11-30 22:58
14才の母 第8話
Excerpt: 『14才の母』第8話「二つの命…どちらを選ぶ?」 未希(志田未来)は腹痛を起こして的場クリニックへ。 春子(高畑淳子)から体に問題があることを告げられて入院することになる。 静香(室井滋)の会社が..
Weblog: Gecko's Cyber Cafe
Tracked: 2006-12-01 02:19
14才の母(8)
Excerpt:
二つの命・・・どちらを選ぶ?
Weblog: ドラ☆カフェ
Tracked: 2006-12-01 15:37
14才の母・第8話
Excerpt: このドラマはストーリーであれこれ考えるよりも、
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-12-04 22:26
もう、全然最初の設定が置き去りにされちゃってて
幼い美しい2人の恋愛と、産まれてくる命の大切さ、みたいな
ドラマになっちゃった。
私自身が置き去りにされた気分です。
もしかしたら、来週辺りで記事リタイアの可能性が。。。
ごめんね〜、まりりんさん〜!
>同じだ。同じ(+_+)
ね〜〜〜!!私もさっきくうさんの感想読ませていただいて
ほんとおんなじなんで(記事の短さも(笑))笑ってしまった
わ〜〜!まるで双子並みの同調性。ざ・たっちもまっつぁお
だね(笑)
>私自身が置き去りにされた気分です。
ほんとにそうよね〜〜。私も、あ〜、このドラマに関しては
最後まで自分の見方をシフトできずに終わるな〜てのが
はっきりわかってしまって、終わったな と思った。
>もしかしたら、来週辺りで記事リタイアの可能性が。。。
いやいや、くうさん、私もその可能性大なんだけど〜〜!
だってもう書くことが何もないんだもん。見るかすら
わからないわ、私。だからくうさんのお気持ちはすんごい
良くわかりますよ〜。
では、またよろしくお願いします〜!
もうとっくにそんな感じですけど(苦笑)
でもまだあと3話もあるんですよねぇ〜。何を描くつもりなんでしょうねぇ。
もっと波多野にかき回していただきたいけど、今回の様子じゃ彼もあっちの世界へ引きずり込まれつつあるのかもw
>もうとっくにそんな感じですけど(苦笑)
あははは!(笑)確かにそうですね。5話あたりで完全に
そのことに気づいてはいたんですけど、どっかでちょびっと
期待してた部分もあったけど、さすがに今回で完全に
さよ〜なら〜〜〜 という感じですね(笑)
>でもまだあと3話もあるんですよねぇ〜。何を描くつもりなんでしょうねぇ。
ほんとですよね〜。まあ、来週から再来週をまたいで出産
なのか、それとも来週で出産して、そのあと2話で、その後
を描くのか、でもその後っていっても、生まれて1年未満
とかじゃあやってもやらなくてもねえ って感じもしますが。
北村編集長はもうダメですね(笑)完全に引きずり込まれ
ましたね、あれは(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
>もう、じれったい・・・。こうもどっちつかずの展開になるとはね〜
う〜〜〜む、やっぱり当初予定回数よりも1話増えたから
あたふたしてこうなっているのかも ってところはあります
ねえ。それに、始めの頃は最後に産むか産まないかの選択を
する みたいなことを考えて始めたらしいし。そんなこんなで
相当に二転三転してるっぽいので、それが内容にも出て
しまってる感じですかねえ。
>ここまできたら、見届けましょうよ!
そうですね〜。見るには見ると思いますけど、レビューを
書くかどうかがちょっとわからないところです。
毎回毎回、文句ばっかりっていうのもねえ(苦笑)いや、
文句を書いてるうちはまだいいんですけど、今回はほんとに
文句すら出てこずだったもんですから・・・
>心配なのは、赤ちゃんも「いつのまにか」生まれちゃうことかな〜^_^;
ほんとですね〜、出産シーン、どこまで、というか、どの
くらい描くんでしょうねえ。今日の戸田奈穂みたいに、
分娩室入って、オギャ〜〜〜〜だったら日本列島大ブーイング
でしょうねえ(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
ホント、今回の記事は最初、なあんにも浮かんできませんでしたもん(笑)
北村編集長も“あっちの世界”に行ってしまったのかなあ?未希の出産後に書く(…のか書かないのかはわからないけど)記事の内容が気になります(^^ゞ
私も視聴後、ぼ〜っとしましたね。どこに行っちゃうんですかねぇ
一話延長+拡大だそうで、ちょっと閉口気味です。
>>このドラマを好意的に見てる人
どんな方々なのでしょうかねぇ。世代別調査するとこのドラマの功罪が見えたりして...
>>室井滋の切羽詰った演技は秀逸でしたけどね〜〜〜
室井立場で観ているのでもうそのぐらいしか楽しみがないなぁ。
あえて言うなら、戸田菜穂さんの演技がよかったぐらいかなぁ。
>ホント、今回の記事は最初、なあんにも浮かんできませんでしたもん(笑)
お〜〜!ミマムさ〜〜〜ん!!やっぱりあなたもですか〜!
なんというかもう、完全に違うところに行ってしまったよ
ねえ、このドラマ。だから姿形も見えなくなったというか・・
>未希の出産後に書く(…のか書かないのかはわからないけど)記事の内容が気になります(^^ゞ
書くのかなあ?記事。まあ何を書いても3流週刊誌の1記事
じゃあねえ(笑)せっかく生瀬さんと会わせたんだから、
すんごいバトルとかやって欲しかったですけどねえ。
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------------
シャブリさん、こんにちは!たびたびのコメントどうも
ありがとうございます!
>私も視聴後、ぼ〜っとしましたね。
ああ〜!シャブリさんもやっぱりそうですか〜〜。
>一話延長+拡大だそうで、ちょっと閉口気味です。
ほんとですよね〜、まあ予想外に視聴率が良かったから急遽
ってのはわかるんですけど、それによって間延びしたりとか
返っておかしな方にいかれてもねえ という感じですよね。
>どんな方々なのでしょうかねぇ
やっぱり若い世代の人は、かなり未希に感情移入出来てる
みたいですし、素直に応援出来てるみたいですねえ。
なんか、私もこのドラマの感想の違いで、自分が大人に
なったんだなあと感じましたわ(笑)
>あえて言うなら、戸田菜穂さんの演技がよかったぐらいかなぁ。
良かったですかねえ?私はう〜〜むという感じでしたけど、
セリフ的にもかなり首をかしげるものだったりしたし。。
では、またよければお越しくださいませ。
>良かったですかねえ?私はう〜〜むという感じでしたけど、
>セリフ的にもかなり首をかしげるものだったりしたし。。
やっぱり言葉足らずでしたm(_ _)m
台詞は全く考慮にいれてません。ただ陣痛シーンが熱演だったなと...
では...
感想はUPできませんでしたが、コメント残していきますね。
いや〜、どこに逝ってしまったのやら(苦笑)
桐ちゃんの行動が意味わからん!
中学生に会社が倒産するとか、金策とかそんな判断できるわけないだろ〜。一輝編集長に思わず拍手してしまいました。
生瀬パパの誓約書返却はまりりんさんご指摘の通り、夜逃げシーンを見せるためだったようですね(笑)
来週も忙しかったら、感想UPはパスかも〜(汗)
ではでは〜。
母親のたくましさを、桐ちゃん、真似して、行動して欲しいですよね。
しかし、先延ばしドラマですよね。
遠藤先生も、柳沢さんも、倒産も(笑)。
うん、
>「本当に、あっちの世界に行っちゃったな〜〜」
そういう気持ちですね(笑)。
私もここまで見ちゃったから、全て見ますが、思いっきり、突っ込んで、終了かも(笑)です。
お邪魔致しました(笑)
本当にあっちのドラマに行ってしまいましたね><
共感できずーー
で、先週からドロープ・アウト!
やっぱりドラマは、竹ちゃんだけでいいわ〜〜!(笑^^こちらもかなりーー奥様が・・ね><)
でも、竹ちゃんの大ファンなので、見ます!(身びいき?)
しかし、まだあんな豪華なホテル部屋に泊まれる財力はあるみたいなので(爆)
まだまだ倒産はしないのかも?!
うーんうーんと産みの苦しみがひしひしと伝わります(笑)
私は波多野さんと桐ちゃんに感情移入をして楽しんだ今回。
かなり異端児(爆)
そして・・・・遅ればせながらブログ1周年おめでとう♪
ごめんね、遅くなって。
継続は力なり・・・自分にも言い聞かせる日々(苦笑)
昨夜は腹を立てて、PCの前で寝てました(関係ないね・・笑)
すっかり感想が書けなくて、・・だって、妊娠しました。
あんなに騒いでいた人たちが、どうして未希野味方につくの?おまけに未希の子供生むという動機がいまだに理解できず、何やってんだ!と、思ってしまいます。
生んでからの大変さをどうして途中でやめるんでしょうね。
>ただ陣痛シーンが熱演だったなと...
セリフじゃなくて演技についてというのは、理解出来てての
お返事のつもりだった(なので、セリフもと書いたんです
けど)んですけども、私の方がわかりづらい書き方でしたね。
ほんと、すみません。
陣痛の演技、実際の陣痛状態を知らないので、ああいう
感じ(ああいう風にしゃべれたりするものなのか)なのかが
よくわからなくて「?」マークをつけたんですよ。
ほんとすみませんでした〜〜。
---------------------------------------------------
のぶひささん、こんばんは!わざわざコメントどうも
ありがとうございます!
お仕事お忙しいみたいなのに大変恐縮です。体調はいかが
なんでしょうか?ご無理なさらないようにと思っています。
>いや〜、どこに逝ってしまったのやら(苦笑)
「いく」の字が!(笑)
ほんとにね〜〜〜。もうほぼ視界に入らないところに
逝って(笑)しまいましたね〜。
>桐ちゃんの行動が意味わからん!
う〜〜〜〜ん、なんか脚本家もかなり迷走状態に入ってる
んじゃないかって感じがしますね〜。やっぱ急に1話
延ばさないといけなくなったからなのかなあ?
>来週も忙しかったら、感想UPはパスかも〜(汗)
やっとgooブログともTB復旧したところですが、この
ドラマに関してはもうたいがい書くこともないし(笑)
ほんとご無理されないようにと思いますよ。私もさすがに
もう今回が限界かも。
では、またよろしくお願いします〜!
さらにさらに・・
桐ママもーー最後は、孫が生まれーー息子ともども・・オムツでも換えてーー14才の母美談に心改め(?)・・最後は、みんなあっちの世界の住民になって・・めでたし・めでたし・・
いや〜〜いい話やったな〜〜!(笑ーーってなるよ!きっと><)
もう〜〜〜〜、しばらくコメント良いんですよ、ほんとに。
しかもこんなに長く。。。なんか申し訳ないですよ〜〜!!
治ってからた〜〜〜っぷり書いてくだされば(笑)良いの
ですよ、ほんとに。
>今回も、静香、一生懸命、生きてますよね。
この人こそほんとに「現実の人生を生きてる人」って感じ
ですよね。あとの人たちは住む世界が違うもん(笑)
>遠藤先生も、柳沢さんも、倒産も(笑)。
倒産はまあさすがに結末やってくれるかもだけど、先生と
あの娘さんのエピってやるんですかね?なんかもう別に
必要もないし って感じがすごくするのですが。今の
流れからいったら、何ら関係ないお話になってきてますもん。
>思いっきり、突っ込んで、終了かも(笑)です。
いやいやたまちゃんさん、私にはもはやまったくつっこむ
気力なしなんで、是非ともたまちゃんさんのツッコミで
笑わせていただきたいわ。期待しておりますよ!
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------------
マママゴさん、こんばんは!またまたのコメントどうも
ありがとうございます!
>で、先週からドロープ・アウト!
そうだったんですか〜!まあお気持ちはわかります。てか、
私もスパッともうリタイアしたいんですけども、結末だけは
見てやろうじゃないよ〜 という挑戦的な気持ちで今は
見てますけども。。。
>やっぱりドラマは、竹ちゃんだけでいいわ〜〜!
あははは!(笑)でもあと2回しかないですよ、これ!
もっとやって欲しいですけどねえ。でもまあ、間違いなく
最後まで竹野内はひたすらかっこよく描かれると思うので
十分な目の保養にはなりますわね(笑)
では、またよければお越しくださいませ!
室井滋、ほんとに良かったですよね〜。この人ってこういう
ちょっとはすっぱな感じの、鬼気迫るような女性やらせると
ほんとにうまい!!他の女優さんが思いつかないくらい、
この役に合ってますよね〜。マーベラス!!!
>しかし、まだあんな豪華なホテル部屋に泊まれる財力はあるみたいなので(爆)
まあ、個人資産というか個人の預貯金はまだそのまま残って
るってことでしょうねえ。まだ倒産したわけじゃなく、
する寸前みたいなので。
>まだまだ倒産はしないのかも?!
確かに、寸前までいったけど、持ち直すってのはありかも
ですね。名古屋になんとかしてくれそうな人がいるとか
言ってたし、結局はそれで持ち直すと見ました!!
だってこのドラマだもん!!(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------------
アンナさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
長いことTBでご迷惑をおかけしましたね〜〜。やっと
復旧して、またこうしてアンナさんにもお会い出来てほんとに
良かったわ〜〜〜〜〜ん!!(ハート)
>うーんうーんと産みの苦しみがひしひしと伝わります(笑)
伝わりましたか〜〜!!さすがアンナさんだわ!!キャッチ
してくれたのね(笑)ほ〜〜んと苦しかったわ〜〜!!ふぅ〜〜!!
>私は波多野さんと桐ちゃんに感情移入をして楽しんだ今回。
そっか〜〜〜、今のこの状況で、2人も感情移入できる人が
いて羨ましいわ〜〜。だってそれが出来ないとほんと見てて
つまんないもん。
>そして・・・・遅ればせながらブログ1周年おめでとう♪
いや〜〜〜〜ん!ごめんなさいだなんて〜〜!!とんでも
ないですよ〜〜!!
お祝いいってくださりほんとにどうもありがとうございます!
すっごく嬉しいです!!アンナさんとも出会えてほんとに
嬉しいですよ〜〜♪
どうぞこれからも末永くよろしくお願いしますね〜!
>昨夜は腹を立てて、PCの前で寝てました(関係ないね・・笑)
ぎゃはははは!(笑)いやいや、ごめん!!笑っちゃいけない
とは思うんですけど、イメージするとなんか笑える!(笑)
>すっかり感想が書けなくて、・・
そっか〜〜〜、mariさんもだったんですね〜。もうほ〜んと
まいりましたよね〜。
なんか、見方がこのドラマに追いついていない私達って、
頭が固いんだろうか?とか、ちょっと思わず内省状態に
入ったりしたわ、私は。今まで描いてきたものがあちこちで
かなりブレまくっているし、どうしてもついていけない
よねえ。
まあ、そうは言いながら、結末はやっぱり気になると
いうところですよね。やれやれです。mariさんもお疲れ
出されませんように〜。
では、またよろしくお願いします〜!
---------------------------------------------------
マママゴさん、こんばんは!追加コメントどうもありがとう
ございます!
>最後は、みんなあっちの世界の住民になって・・めでたし・めでたし・・
マママゴさんの予想、恐らく当たってる気がします。
普通、ドラマって、敵・味方のはっきりしてるものって、
必ず最後は敵も全員味方について終わるのがパターンです
もんねえ。このドラマも、敵・味方という見せ方をしている
以上、そうなる以外ないでしょうからねえ。
まあ、それじゃあいくらなんでもっていうんで、死人を
出すかも(もしかして室井ママ?)ってのが私の予想なんです
けれどもね。未希か子供が死ぬのでは?とかいう噂も出て
ますけど、私はちょっと室井さん予想なんですよ〜。
だから倒産の危機に陥らせたかな と思ってるんですけど
どうでしょうねえ?
では、またよければコメントお待ちしております〜!
こんにちは〜。
どこぞでまりりんさんのお姿を拝見してしまい
TBを送らせていただきました〜。
>今更見方をシフト出来ない私は、なんだかもう「思えば遠くに来たもんだ」
(笑)面白いですね〜。
ワタシも、このドラマに関しては
何処かで、風が吹いているといった感じで見ています(笑)
正直、どーでもよくなって来たのですが
観た後の皆さんの感想が楽しみだったりしてます(^^ゞ
TBが飛ぶようになりました、ありがとうございます。
予告が全くでなくて過去映像の泣くシーンばかり。
なんだこりゃ・・ここもあざといぞ!
って感じでなにもかも気に食わないあたしです。
初めが間違っていたから次々と反感の嵐で今日まできてしまいました。同情して寝返る人もいるかもね。
基本的に生むドラマだとわかっているので
見る人に、警鐘となり警告となるようなドラマになるんだったらという思いできたのですが、これは難しいね。
本当、皆さんの仰るとおり波多野まで甘くなりそうだわ。
軸が歪んでもいいのでしょうか?
なんだかんだと残り2回ですか?
腹立ちついでですから最後までは行きますけどね。
どんな仕上げをしてくれるでしょうかね?
また来週までお元気で!
>どこぞでまりりんさんのお姿を拝見してしまい
私のガニまた歩き、見られました?(超笑)いやいや、
それで飛んできていただき嬉しいっすよ〜!ありがとう
ございますね〜。
>何処かで、風が吹いているといった感じで見ています(笑)
まあつまりは、「もう私の知ったこっちゃない」って
感じですか〜。そうは思うんだけど、やっぱり気になる〜
みたいな(笑)
>観た後の皆さんの感想が楽しみだったりしてます(^^ゞ
あははは!(笑)それは言えますね、ほんとに!!
今までの私の経験からいって、お仲間のみなさんがこれだけ
異口同音的に批判的目線の感想になってることは初めて
なので、とっても興味深く私も見てるのは確かです。
きっと最後までもうこういう感じでいくのでしょうね。
では、またよろしくお願いします〜!
----------------------------------------------------
かりんさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
>TBが飛ぶようになりました、ありがとうございます。
い、いや、私が何かしたわけではないので〜(苦笑)
でもほんとに良かったわ〜〜。あまりにも長い期間だったし
どうなるかと思ってました。gooブログのお仲間の方って
結構多いし、かりんさんにもほんとにご迷惑をおかけして
申し訳なかったです。
>って感じでなにもかも気に食わないあたしです。
あ、私ももう完全にそうです。完全に斜に構えちゃってます(笑)
>初めが間違っていたから次々と反感の嵐で今日まできてしまいました。
いやいや、初めだけじゃないよ、かりんさん。ず〜〜っと
だと私は思う。てか、そもそも一番の問題は未希ママの
あまりの甘さの数々かなと。毎回毎回これにどんだけ、
キ〜〜〜ッッ!!とハンカチをかまされてきたことか(笑)
子供本人は、いくら子供目線で作ってもいいけど、母親は
許しがたい甘さだよね。ここがね〜、私は諸悪の根源だと
思ってます。はい。
>見る人に、警鐘となり警告となるようなドラマになるんだったらという思いできたのですが、これは難しいね。
まあ、このドラマをきっかけに親子で話し合えて良かったって
人は確かにいるみたいんだからそれは良かったと思うけど、
ただ、子供側にはどれだけ親の言いたいことがこのドラマで
伝わるかは激しく謎。だってこんな甘い親がメインの親
なんだもん。やれやれだわ、ほんと。
ん?あと3回ありますよ。1回延びたらしい。しかも
80分拡大スペシャルですと!!まあせいぜい延びた分で
更なるメルヘンの世界にいざなわれないようにね、みんな
と思うばかりです(笑)
本格的に寒くなってきたので、しっかり温めてね。
では、また来週よろしくお願いします〜!