気がすむんだ?

今の亮平って、ほんとに非のうちどころがみつからない というか、
ひたすらにどの角度から見ても“いい男”。普通、こんなやついないだろう
と思うところだけど、竹野内が演じてるとどっかにいそうな気がするから
不思議です(それくらいこの役をものにしてる感じですね)。



それにしてもこのドラマの脚本家、清水有生氏ってほんとに、人の心の
機微をリアルに、そしてていねいに描いてますね〜。
昔TBSで片岡鶴太郎主演でやった『家栽の人』(大好きでビデオも
買いました)とか、NHK『あぐり』とかもこの人だったんですね〜。
基本的には男性みたいだけど、ご本人のサイトを見ると、実際は奥さんと
2人で「清水有生」名で共同執筆されてるみたいなので、このドラマの場合、
男性心理、女性心理、それをうまく2人で意見を出し合って書いている
のかも。だからこその「リアルな心理描写」になってる気がします。
離婚を決めた男の背中。どうにも辛いものがありますね〜

なんでだろう?同じひとりぼっちでも“女性の背中”にはたいして哀愁って
漂わないのに、男性はひたすらに哀愁の大オーラ

亮平が理美・悠斗(宇都秀星)と別れ、1人去っていく背中の演技、
見事でした

自分がずっと1人で抱え込んでいた孤独感を、相手が理解してくれた瞬間。
それは、フリーズしきっていた心が、一気に解凍する瞬間でもあると思う。
それまでも徐々に理美(石田ゆり子)は、亮平に対しての見方が変化しつつは
あったのだろうけど、きっと完全に許せたのはこの時なんだろうと思う。
でも、時既に遅し ってことかな。今更やっぱりやり直そうとは言えない。
それもまた自然な心理だと思う。
ところで、晋ちゃん(渡哲也)の方の、さやか(星野真里)のエピは、
結局何を言いたかったのか?私はイマイチつかみにくかったのだけど、
結局、晋ちゃんなりに、亮平に対して、1人の男が、父親として、家族を
守るというのは、家族がどこにいても(他界してても)何をしてても(良く
ないことをしてても)それでも家族のことを思っていることなのだ。
つまり、亮平も離婚しても、家族は家族なんだから離れてもずっと見守り
続けてこそ父親なのだ ということを言いたかったのかな?
ここがちょっとわかりにくかったので、評価はマイナス0.2ポイント
だったけど、最終回前に、とても心に染みる良いストーリーを見せて
もらえたという感じ。
そして、フランスに旅立つ亮平に飛び込んできた、理美事故の知らせ。
果たして亮平はどうするのか?理美はたすかるのか?悠斗は?
晋ちゃんはどう力になるのか? 必見ですね!!
★公式サイト http://kazoku.asahi.co.jp/
---------------------
視聴率 10.5%
---------------------
やっぱりドラマは、竹野内のドラマだけで私は大満足よ^^
いい男だよね?
理美さん今頃気づいても遅いよ!
もう返してあげないもんね〜〜><
って私のじゃないけどさ〜〜(笑)
といけずを言ってみました。
あぁ。こんなどこから見てもいい男!つば付けとかんと・・フリーにしたら、猫に鰹節・・で、すぐもってかれるよ〜〜
本当は、理美さんに返却したくないけどさーー
ゆうと君のために、もう1度やり直しなさいよ!
意地張ってると、一生後悔するよ^^理美さん!
子供の前だしね・・・。いくら使ったんだろう・・・。
さやかは嫌な女だったね。劇団が一人馬鹿みたみたい!!
遊園地の缶当てシーンは、なにか今までを凝縮している感じでジーンときちゃいました。悠斗君を抱き上げて笑っていても悲しかったです。
調停なのに離婚届、電車の名前とツッコミたいところもありますが、まぁ良しとしましょうか。
ここまで引っ張った「りんご」。来週あたりに明らかになるんでしょうけれど、気になってしょうがない。(病室とかで語るのかなぁ)
では...
さやかの存在意義は同じく疑問。シンちゃんの考えを変える存在にしては深い設定ですね。子供を亡くし養子を迎え入れようとしたような、同じ環境の人なら感情移入できるのかなと思ったり。
そうそう。清水有生さんは「あぐり」を書いた方なんですよねー。「すずらん」も清水さんで、朝から泣いて見てました。私、彼の脚本だから、この「家族」も見たいと思ったんですよねー(^^ゞ
早いもので来週、最終回ですね。
りんごのエピソードは来週に持ち越し。離婚のことも?
晋ちゃんとさやかのことは私も疑問だったので、ここはまりりんさんと同じですね。
さて、来週の評価はどうなりますでしょうか?(*^_^*)
最終回間近になってこのドラマにハマりつつあるRangeです。
遅いって?(^^;
このドラマの脚本家さんって奥さんと二人で書いてるんですかぁ。なんかなるほどって気がします。
極端な話じゃなく、細かな心情の動きがリアルに描かれてて。
さやかのエピソードは私もイマイチ分からないですが、たぶん最終回にもうちょっとなんかあるんじゃないかな〜と、思い…たい。
津久野もあっさり金貸すなよと。少しは疑えよっ!
まぁそれはともかく、最終回どうなるのか気になって仕方がないです。
今回の落下事故。まさか死なないですよね…?
この件がきっかけとなって仲直りしてくれたら嬉しいなぁ。
最終回はレビュー書きたいと思います!
ちゃんと、見ましたよ。
それでもまだ理美の真意が掴みかねて、消化不良。
あんないい男を何で振るんでしょう!
ありがとうございます!
>やっぱりドラマは、竹野内のドラマだけで私は大満足よ^^
そうですか〜〜〜。しかし竹野内ファンは思う存分に
堪能できたドラマだったことには間違いないですよね。
終わったら淋しくなりますね〜。マママゴさん、大丈夫かな?(笑)
>つば付けとかんと・・フリーにしたら、猫に鰹節・・で、すぐもってかれるよ〜〜
そりゃそうだ!しかし、亮平は理美のどこが良くて結婚
したんでしょうねえ?彼女のここが好きだったみたいな
描写が全然ないし、理美の良さみたいなものもほとんど
描かれてないからさっぱりわからない。
>意地張ってると、一生後悔するよ^^理美さん!
予告でちらっと「前よりもっと好き」とか言ってたから
最後にはちゃんとその気持ちを伝えられるんじゃないかと
思うんですけど、どうでしょうねえ?
ともかく悠斗君のおもいっきりの笑顔で終わって欲しいですね。
では、またよければお越しくださいませ!
----------------------------------------------------
お気楽さん、こんばんは!いつもこの記事にコメントつけて
くださりありがとうございますね!記事はアップしないの
ですか?もうセーラーも終わったんだけど〜、て、もしや
しずちゃんのドラマアップしたとか?
最終回くらいは、是非!!
>あの意地でもボール3つぶつけたい気持ちは分かるなぁ!!
ね〜〜〜!あれは良いシーンでしたよね〜。息子にとっては
あくまでもかっこいいお父さんのイメージを持ってて欲しい
ですもんね。しょうもないっちゃあしょうもないけど、
ユーフォーキャッチャーで取ってもらったりするのも、結構
嬉しかったりするし。
あんだけギャラリーが集まったってことは相当ですよね?
でもって、ちゃんと小銭をいっぱい持ってたってのが
かなり不思議だけど(笑)
>さやかは嫌な女だったね。
この子のオチはまだ最後にあるってことかな?じゃないと
あまりにも意味不明だもんね。しかし、渡さんも、30万
貸してって言ってくるのがわかってたかのように、ちょうど
30万袋に入れてたってのもねえ(笑)
では、またよろしくお願いします〜!
ありがとうございます!
>遊園地の缶当てシーンは、なにか今までを凝縮している感じでジーンときちゃいました
ほんと良いシーンでしたよね〜。何気に理美も1回制した
だけで、あとはじっと見守ってたってのも、彼女の変化を
感じたし、じっと見守る悠斗もかわいかった。
>ここまで引っ張った「りんご」。
気になりますね、ほんとに。まあ最終回で語ってくれると
思いますけど、よほど感動的なエピにして欲しいですよね。
引っ張りが長いと余計に。
では、またよければお越しくださいませ!
--------------------------------------------------
エデンさん、こんばんは!いつもありがとうございます!
>私服にスーツに、とてもかっこいい!!!あこがれますね。
そっか〜〜、男性から見てもやはりそうですか。この人、
水っぽくないのがいいですよね、基本的に。
>子供を亡くし養子を迎え入れようとしたような、同じ環境の人なら感情移入できるのかなと思ったり。
どうなんでしょうねえ。でも、さやかにちょっと同情する
点があるとすれば、晋ちゃんの妻からは「あなたを娘に
したい」とか結構甘いことを聴かされてたのに、旦那さんの
反対にあってそれがかなわなかった。自分はオトナの都合に
振り回された みたいな傷つきかたをしたんじゃないかって
感じはしました。
まあ、晋ちゃんにしてみれば、妻の亡くなった今となっては
さやかも自分の家族の一員として見てやりたい みたいな
ところでしょうか?でもあそこまで大きくなってると、
現実は、「今更」ですよねえ。まあどういうオチを見せて
くれるのか ですね。
では、またよろしくお願いします〜!
>私、彼の脚本だから、この「家族」も見たいと思ったんですよねー(^^ゞ
そういえばドラマ始まる前の記事で、いろんなドラマの
脚本家さんについて個々に書かれてましたよね〜。あの時は
ぼ〜っと読ませてもらったので、今になってそっか〜 と
いう感じです。いやいや、好きな脚本家さんの1人に加わり
ましたわ、私も。
>りんごのエピソードは来週に持ち越し。離婚のことも?
最終回は拡大なしですね?なんか最後じっくりいっぱい
見たいって思ってしまいますけどねえ。結構持ち越してる
ことあると思うので(劇団ひとりの恋とかもね(笑))
一つづつ納得いくオチを見せてもらいたいですね。
では、またよろしくお願いします〜!
---------------------------------------------------
Rangeさん、こんばんは!この記事へのコメントありがとう
ございます!
>最終回間近になってこのドラマにハマりつつあるRangeです。
遅いわっっ!!! こんなもんでよろしいでしょうか?(笑)
いやいや、これはどう考えてもRangeさんのお好きなパターン
だとは私は思ってましたよ、ええええ!
>極端な話じゃなく、細かな心情の動きがリアルに描かれてて。
ほんとほんと!エピそのものはドラマだからありえないこととかあっても、心情がリアルってのはものすごく大切だと
思うし、ほんとに細部にいたってリアルなので素晴らしいと
思いますねえ。
>津久野もあっさり金貸すなよと。少しは疑えよっ!
あははは!(笑)まあ、つくのっちらしいですけどね。
30万、最後には返すんでしょうかねえ?ちゃんと返して
あげて欲しいなと思いますけど。
最終回、ほんといろいろと気になる結末ですね。
ええええ!是非とも最後はアップ願いますね。期待しております!
では、またよろしくお願いします〜!
昨日は、みんな3丁目を見てるかと思いましたが、mariさん
だけは絶対にこっちを見てると思いましたよ(笑)
>それでもまだ理美の真意が掴みかねて、消化不良。
まあほんと、この人に胸のうちをあまり語らせてないです
もんねえ。それでも見方が変わったんだろうなって感じは
するんだけど、実際は何もしないからじれったいじれったい。
たしかにこんないい男を振るなんてバカとしか言いようが
ないですよね。
ともかく最終回、お互いしかと見届けましょう!!
では、またよろしくお願いします〜!
>尻すぼみで、盛り下がってきた終盤
ええ?!そうなんですか?私はずっと変わらずすごく良いと
思いながらここまで来ましたけどねえ。まあ、人の感性って
それぞれなので、ウルトラセブンさんのような感想を持たれる
方もいらっしゃるんだろうな〜。
>まあ最終回まで観ましょう。
まあ、あと1回ですから最後まで観てやってください!(笑)
では、またよろしくお願いします〜!