2008年02月18日

2008年冬ドラマ 半分が終わって

思うに、冬ってさ、冬ってドラマ見るにはもってこいの季節って
いうか、「人恋しくなる」的な「ドラマ恋しくなる」季節よね〜ハートたち(複数ハート)
だから、不快指数の高い夏場ならとっくの昔にリタイアしてる
ような、満足度の低いドラマでも、今だに見続けているのだと
思うんだわ。うん、うん(と、ひとり納得ふらふら

そんなわけで、今まで見てきた中での順位別の評価をいっときたいと
思います。


---------------------------------------------------

1位 『フルスイング』 h-62.gifh-62.gifh-62.gifh-62.gifhe52.gif
2話目からはさすがに、初回ほどの満足度は得られなくなって
きたけど、それでもやっぱり今期一番のおもしろさぴかぴか(新しい)
6話しかないのに、脚本家が3人もいるってのがちょっと
う〜〜〜むという感じで、案の定というか、脚本家によって
出来(特にセリフの良し悪しがハッキリしてる)が違うのが
もったいないような気もするけど、基本はやぱり実話が土台に
なってるってのもあって、いろんなことの重みも感じます。

主役をはじめ、脇の先生方も、ベテラン勢にもちゃんと
スポットが当たってるのがいいし、先生1人:生徒1人を組ませて
お話を進めていて、そこに高林先生(高橋克実)が、自然な形で
絡んでくる というスタイルに徹しているのがとても良いと思う。

今まで放送分の私の評価は
1話=5 2話=4 3話=3.5 4話=4.5 5話=3.8

次回はいよいよ最終回。涙涙になりそうな予感もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

2位 『貧乏男子ボンビーメン』 h-62.gifh-62.gifh-62.gifh-62.gifhe52.gif
初回のあの「嫌われたくないから」キャラはどこに行ったの?って
くらい、2話目から小山一美君(小栗旬)は完全なる「自己犠牲
上等!」キャラに落ち着き、一美を利用してたような感じだった
大学の友人たちも、なぜかみんな「ただの良い友達」になっていて、

結果、
「愛」の象徴である一美あ〜んど、それを囲む善の人々
            VS
「お金」の象徴であるオムオム

という対立図式がハッキリしたことでみやすくなった(感情移入
しやすくなった)ことと、ともかく思った以上に、八嶋智人・山田優
と小栗旬の3人のマッチングがすごく良くて、この3人のシーンが
ともかく見ててなんだか嬉しくなってくる。

大事なのは、「お金」だけでもなければ「愛」だけでもなく、
そのバランスなのだということを、最終的に伝えようとしてるのだと
思うから、そういう意味でも、最後までオムオムさんはスルテンちゃんを
しっかりと突き落としていって欲しいと思う。

星4つ。

3位 『薔薇のない花屋』 h-62.gifh-62.gifh-62.gifhe52.gifhe52.gif
毎回ただただ伏線の引っ張りのみに引っ張られて見ていたこのドラマ。

あ、あららら?いつの間にやらちょっとづつおもしろくなって
きたんですけど・・・目
しかしまあ、よ〜〜〜く考えたら、やっぱりそのおもしろさってのは
あくまでも「伏線の引っ張り具合」なんだけどもねあせあせ(飛び散る汗)ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

きっと最後の最後まで、あれはどうなるんだろう?が気になって
見てしまいそうではあります。

星3.5

4位 『斉藤さん』 h-62.gifh-62.gifh-62.gifhe52.gifhe52.gif
おもしろいのか って聞かれると う〜〜〜ん だし、
じゃあつまらないのか って聞かれてもやっぱり う〜〜〜ん。。。

もう半分終わってしまったのに、いまだに主役の斉藤さん(観月ありさ)
本人のキャラが魅力なさすぎあせあせ(飛び散る汗)がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
脇であるはずの真野さん(ミムラ)の方がよっぽど魅力的でよっぽど
感情移入出来る。しかもいつも話は真野さんを中心に進行してるし。

まあ、それならそれでって感じで、こっちとしても、裏タイトルは
『真野さん』だと思って見てますけどもねあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

星3つ。

5位 『エジソンの母』 h-62.gifh-62.gifh-62.gifhe52.gifhe52.gif
毎度毎度うざいほどに、賢人君に
「ねえ、どうして〜〜なの〜?どうして〜?どうして〜?」って
質問させてるけども、聞きたいのはこっちです。

「ねえ、題材もいいしキャストもいい、初回はあんなに期待が
もてたのに、どうしてこんなにつまらなくなってしまったの?
どうして〜〜?どうして〜〜?」
  

以上。

星2.5

6位 『佐々木夫婦の仁義なき戦い』 h-62.gifh-62.gifhe52.gifhe52.gifhe52.gif
ほぼリタイア寸前です。ふらふら
つうか先週も半分見なかったし、今週にいたっては3分の2くらい
見なかったたらーっ(汗)たらーっ(汗)

だってだって毎回毎回おんなじようなことの繰り返しで、結局
ぜ〜〜〜んぜんナレーションで言ってるような
「壮絶な夫婦戦争」でもなんでもなくて、ダラダラグダグダと
ぬるいことやってるようにしか見えないんですもの〜〜〜ふらふら

しかも、藤田まこと・西村雅彦・古田新太 っていうとってもいい
脇の素材を見事なまでにいかしてなくて、毎回見てて気の毒にすら
なってきてしまいます(いやいやマジで、内容よりも、そっちの
方が気になったりする)

それでも結局最後まで見そうな気がするのは、やっぱり「冬」のせい?

星2つ。

---------------------------------------------------

てことで、なんだかんだと文句をいいつつ、前回アップ時からまだ
1本もリタイアしてないっていう、私にとっては信じられないほどの
忍耐力でもって後半に突入です。



posted by まりりん at 00:19 | Comment(8) | TrackBack(0) | ドラマいろいろ
▲ページトップへ
この記事へのコメント
フルスイング2話目から見てますよ。ほんとなかなか面白いね。そうか1話が一番良かったのね。他はどれもあんまり興味なし。もうあらすじも面倒臭いの・・・。貧乏が2位なんだ・・・。
Posted by お気楽 at 2008年02月18日 01:21
お〜♪
まりりんさ〜ん、こんにちは!
ドラマの途中経過を
アップなさったのですね〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ

見続けてる作品は違うのですが、、、
ワタシ自身があっさりリタイヤした(苦笑)ドラマの
マイナス点を
明確に記して下さったので
そうそう〜それがダメだったのよぉ〜(笑)と
頷きながら
読ませていただきましたよぉ。
ボンビーメンはそうかぁ、、
もう少し見てあげれば(偉そう〜、、笑)良かったかなぁ。
斉藤さんは"ミムラさん"のドラマですよね(笑)
エジソンの賢人君も、ズバリその通り!ですわ〜。
どうして攻撃はお子様の必須なんですが
寛容になって見てられないのですよね。

>しかも、藤田まこと・西村雅彦・古田新太 っていうとってもいい脇の素材を見事なまでにいかしてなくて

そうそう〜
大物な藤田さんは
よく耐えてらっしゃるな〜と(^_^;)

で、ご不満はあっても
見続けてるまりりんさんも忍耐強いけど
何所か気になる所があるのでしょうネ♪
Posted by ルル at 2008年02月18日 13:16
お気楽さん
お気楽さ〜〜〜ん!いつもほんとにありがとうございますね!

おおっっ!!そっか〜!!あれからフルスイングご覧に
なってるのね。そう、今のとこ初回が一番良かった。
まあNHKのことだからそのうち再放送すると思うので
是非是非そのときは見てみて!損はさせませんぜ〜!(笑)

>もうあらすじも面倒臭いの・・・。
わかる〜〜!!そりゃそうですよ〜。あらすじ書こうと
思ったら一応見なきゃいけないわけだけど、本気で
つまんないドラマって見るのが苦痛ですらあるもんね。

はい、貧乏がなんかジワジワとおもしろくなってきました。
お気楽さんはいかがかな?

では、またよろしくです〜!
--------------------------------------------------

ルルさん
ルルさ〜〜ん!コメントどうもありがとう〜!
ええ、今回は途中経過をあげてみました。少しずつパソを
する状態になってきたってことでもありますので、
ウォーミングアップがてらに(笑)

ボンビーはもう見てないんだ?これからでも十分見れると
思うので良かったらいかがかなと思うけどな〜。
結構ハートウォーミングなシーンがあったりして、私は
好き度がだんだんにアップしてきました。

>寛容になって見てられないのですよね。
あははは!(笑)まさにその通り!!「どうして〜?」を
聞くたんびに、マジうざいんですけどもってチャンネルを
変えそうになり、そんな自分て人非人かしら?て思いつつ
なんとか見てるって感じですかね。

>大物な藤田さんは
よく耐えてらっしゃるな〜と(^_^;)
ほんとよね〜〜。でも以前番宣出てた時には、なんか
えらく気に入ってるっぽいこと言ってたので、このくらい
らくを出来るのもいいのかな?とか思ったりしたけど、
それにしてもね〜〜〜。

いつもはほんとに根性なしですぐにリタイアするんだけど
今回はほんと我ながら頑張ってるなと思います。まあ
寝てることが多いから、他に見るものなくて ってのも
あるんだけどね。

では、またよろしく〜!
Posted by まりりん at 2008年02月18日 20:44
今晩は!
随分、長文を書きましたねぇ(笑)
また来ます!
Posted by たまちゃん at 2008年02月19日 22:58
エジソンの母がここまで落ちましたか・・
どうして?どうして?
薔薇もね〜、伏線だけで見ている感じは同感かも。
不満は.ちりとてちん.で解消してください。
早く暖かくな〜れ。 へば!
Posted by シャブリ at 2008年02月20日 13:38
こんにちわ〜
あ〜やっぱり「フルスイング」見れば良かったか〜!!
ずっと迷いながら見てきた「1ポンドの福音」ついに書く気力がなくなってしまって・・脱落・・
悪くはないのですが・・書きたい!という気持ちにならんのです・・
「ボンビーメン」も見てたのですが・・火曜は「あしたの、喜多善男」が最高におもしろいのでそっちにかけることにしました・・
山田さん、小栗さん、八嶋さんが三人で集まってコインランドリーで話す場面はいいですよね〜
でも、根っから腹の黒い私は一美の善良ぶりを見てると
苦しくなって・・脱落・・
「薔薇」は微妙なところもあるんだけど、謎が気になっちゃってねぇ〜これは最期まで診ちゃいそう・・
Posted by きこり at 2008年02月20日 14:21
たまちゃんさん
いつもコメントありがとうございます!

>随分、長文を書きましたねぇ(笑)
はいな!春に向けてのウォーミングアップ〜!!(笑)
頑張ってみました。今週末こそ、フルスイングの最終回も
頑張りたいと思ってるのですが。

では、またよろしく〜!
---------------------------------------------------

シャブリさん
いつもコメントありがとうございます!

>どうして?どうして?
う〜〜〜〜〜む、まさにその「どうして?どうして?」が
あまりにもウザくて〜(苦笑)題材はほんとにいいと
思うんですけどね〜。

シャブリさんはいつもちりとてちんのことを書いて
くださってるのですが、私、まったく見てませんので、
まったく解消できないんですけども〜(笑)

では、またよろしく〜!
Posted by まりりん at 2008年02月21日 17:41
きこりさん
いつもコメントありがとうございます!

1ポンドの方をご覧になってたんですか〜。いやいや
忍耐力あるわ、きこりさん!私はちょっとどうにもね〜〜。
よくぞここまで頑張りました!!と思うよ、ほんと。

あしたの、喜多善男は初回で脱落してしまったわ。
あれから見続けてればおもしろかったのかな?まあ、
そのうち再放送でもあれば見てみます。

>苦しくなって・・脱落・
いやいや、腹黒ではなくその逆だからだと思うけどな。
腹黒な人は、ああいうのを見たら「いるんだよな〜
こういうバカが」くらいの感覚しか持たないと思うよ。
善の人だからこそ苦しくなるのよ。まあ私は、
一体これをどういう風に決着つけるのかにものすごく
興味があるので絶対最後まで見ます。

では、またよろしく〜!
Posted by まりりん at 2008年02月21日 17:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック
▲ページトップへ