

(鼻息の荒さを擬音化してみました

まだ見終わったばかりなので、若干涙&はなをすすりながら〜

まあ、結末どうなるかがわかっていただけに、どういう終わり方に
するのかが気になったところだったんだけど、入院してから は
思いっきりあっさりと、そして亡くなる瞬間は思い切ってばっさりと
描かなかったことで、校長の言っていた
「風のように駆け抜けた」感がより強く出てて良かったと思う。
あとはやっぱり最後の、森君が撮った写真。これがすっごく
いい写真を使ってたし、奥さん(伊藤蘭)に対して、確かに
多くのものをみんなに惜しみなく与えた証を端的に見せることの
出来るもの として最良の小道具だったなと

しかしまあ、なんといっても最終回は高橋克実の渾身の演技が
初回同様に光りまくってましたね〜



特に、電話で奥さんにガンであることを告げるシーン(ここは
それを受ける伊藤蘭の演技もうまかったな〜)
入院中の奥さんと2人での会話
「それからな〜 愛しとるぞ〜〜!」がもうなんともいえず
さらっとしていながら思いがこもってて泣けた泣けた


(久々にこれほどの感動的なラブシーンを見ました)
で、極めつけはやっぱり卒業式後のホームルームでの長ゼリフの
シーン
なんか一瞬リアルでやってるのを見てるような錯覚さえ覚えて
しまいました。
最後の最後を明るくサラッと仕上げた演出も良かったし、ほんとに
良いものを見せていただき、どうもありがとうございました と
深々とおじぎをしたいくらいの気持ちです。
息子が聞いた父の言葉「母さんを頼むぞ」が切なかった。
中学生ぐらいなのに父からそんな言葉を聞くなんて。
もし自分の父の死が迫ってそんな言葉を聞いたら…(泣)
あ、森君の写真、スト○カーっぽかったですね(笑)
吹石さんも最初嫌な役だなぁ・・・と思ったけど・・・最後にはみんな高さんのファンになるのね。
いいドラマ教えてもらいました。
いつもコメントありがとうございます!
なんとかやっと今回書けました〜。
>今期の中では唯一!?良質なドラマですね!
まさに、まさにそうですね。6話しかなくてほんとに
残念です。
>もし自分の父の死が迫ってそんな言葉を聞いたら…(泣)
思い出すとまたウルッとくるんですけど〜〜〜
でもあの子はちゃんとほほえんでましたねえ。よく
出来たお子やね〜〜〜。
>あ、森君の写真、スト○カーっぽかったですね(笑)
ぎゃ〜〜〜〜っっっ!!エ、エデンさん、それを
いっちゃあ〜〜〜!!!(笑)
ま、まあ、高さんに出会ってやっと父親と出会えたような
ものだからねえ、この子は。心はまだ小学生くらいだから
いつも父親の姿を見てたかったんじゃないのかな。
来週から淋しくなりますね〜。
では、またよろしく〜!
----------------------------------------------------
いつもコメントありがとうございます!
お気楽さんはこのドラマは書かなかったんですねえ。残念。
でも、見てもらえただけでも良かったです。しかも
気に入ってもらえたならほんとに何よりです。
>痛いのを我慢して、バットを振り続ける高橋さんが切なかった・・・
あの痛そうな感じ、しんどくて息苦しい感じがすっごく
リアルで胸がしめつけられそうになったわ。
まあ、かなりストレートなベタドラマだったけど、でも
おしつけがましくなく、どれか既存のもののパクリでもなく
とても良かったなあと思いました。
NHKのドラマは結構良作が多いので、また良いのが
みつかるとよいですね。
では、またよろしく〜!
お元気でいましたか?(汗)
まりりんさんが元気だと、何故かホッとします。
フルスイングは今クールの大穴でした。
初回を見たら、最終回か?と思うくらいに感動して
涙涙で。。。久しぶりにNHKドラマを堪能しました。
高橋克実さんの演技が素晴らしかったね。
高林先生の言葉に毎回元気もらった気がします。
まりりんさん、またよろしくね〜☆
ほんとにお久しぶりです〜!コメントありがとうございますね!
いやいや私の方こそ、ブログに寄せていただいて、更新
されてるのを見るとほんとにとってもホッとするというか
心があたたかくなるのですよ。お元気そうでほんとに
嬉しい!
私の方は、気持ちはほんとあるんだけど身体がね〜〜
でもなんとかこうしてパソをやる気力は出てきたんです
よ。しかもこのドラマはなんとか書きたいな〜 と思える
久しぶりのドラマだったし。
>久しぶりにNHKドラマを堪能しました。
私も久しぶりだったけど、やっぱりこの土曜9時のは
あなどれないわ〜。なんといっても1時間フルで、しかも
ノンストップで見れるのもいいよね。次のもおもしろい
と良いね!
ほんとに高橋克実にはひき込まれた!レッドカーペットで
ピンクのはおり着てひゃらひゃら笑ってるおじさんとは
大違い!(笑)
はい、こちらこそ、春こそはなんとか頑張りたいと思ってる
のでその時はまたよろしくね〜!
コメント嬉しかったです。
こちらにお邪魔しました。
最終回しか見られなかったんです。つい見入ってしまった最終回。
本編が見られず残念でした。
「旅立ちの日に」を聴くだけで泣けます。
高橋さんは本当にイイお父さん役が嵌る俳優さんになりましたね。
『レッド〜』や『トリビア』の高橋さんとは大違い!
(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン
来クールも楽しめるドラマがあるといいですね〜。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
こちらこそコメントいただけてとても嬉しいです♪
(私の場合、こうやってコメントを通じて同じドラマに
ついて語り合えるのを目的でやってるものですから
ほんとにとってもとっても嬉しいんですよ〜〜!!)
manaさんもご覧になったんですねえ、このドラマ。
最終回だけでもお話が全然わからないってわけでは
なかったし、十分感動出来ましたよね。
>高橋さんは本当にイイお父さん役が嵌る俳優さんになりましたね。
なんかほんとに、思わぬ伏兵が現れたというとかなり
失礼かもだけど、今まで全然気にして見てなかったけど
これからはとっても気にしながらこの人を見そうです。
4月クール、私としてはあんまり期待出来そうなのが
ないのですけど、今までそういうときに限って、結構
おお〜〜!!ってのに出くわしてきてたので、実は
裏期待(?)してます。
はい、こちらこそ、どうぞまたよろしくお願いします〜!