それがハウスのカップシリーズの商品。
食べてみたのは以下の3種類。

♪と〜にゅ〜を練りこんだ〜しらたき麺のス〜ウ〜プ〜♪
て歌は1度CMで聴いた時から頭にこびりついて、なんかたまらなく
食べたくてあちこちのコンビニやスーパーで探したのにどこにも
なくて、そうこうしてるうちにいつの間にやらCMは
♪おこげのス〜プ ス〜プでおこげ〜♪
に代わってしまい、前回ほどの脳内こびりつき度はなかったんだ
けど



先日やっとこ、いつも行くスーパーにおめみえした。
しかもしらたき麺のスープ、そして写真にあるシチューも同時に
売られていたので、いくつかある味の中で写真のものを買って
みたわけです。
で、まず左端の「シーフードシチュー」
以前発売されてたカップシチュー2種がどっちも私の舌には、
もう結構です

ところがどっこい!



とろみがあまりないので、シチューというよりはやっぱりスープと
いう感じだけど、味は、クリームシチューとクラムチャウダーを
うま〜くブレンドしたような感じ

お昼に食パンと一緒に食べると、ちょうどいいんですよね〜!
今日、お買い物に行った時にまたまた買ってきてしまいました。
そして、真ん中の「豆乳を練り込んだしらたき麺のスープ」
やっと、やっと念願のこれが食べれましたよ〜

でお味の方は・・・
麺そのものはちょっと腰が強い系だけど、特別な味がするわけでも
なく、どうということはないんだけど、スープのお味がいいっ!!
私の食べたのは「ほんのり柚子のしょう油味」なわけだけど、
この“ほんのり柚子”の味がすごくきいてて
とってもおいしくて、思わず1滴残らずスープを飲み干してしまい
ました

こちらもまたまた複数個買ってきました。
で、最後の「スープdeおこげ」
これはね〜〜〜、う〜〜〜むというか、正直私はもう結構です。
でした。
まずいってわけじゃないけど、あんまり特徴のない味と、おこげが
いちいち歯にくっつくのよね〜



スープで半分やわらかくなったおこげ ってのも、好きな人は
好きなんでしょうけど私はちょっと・・・
3つとも非常にカロリーが少なめでいいと思うけど、お値段が
スーパーでシチューが158円、その他の2つが148円で、
カップラーメンよりはちょっとお高い目なんだけど、私みたいに
食パンと一緒にちょっと食べたい とかって人には相当おすすめの
商品です
