「内容・キャスティング・演出すべてにおいて×」
唐沢が外科医っていうのは、やるにしてももう2〜3年あとでも
良かったのでは?あまりにも白い巨塔のイメージが強すぎて、
やってることは同じなのに、キャラが違うからついていけないん
ですけど・・・ がまず第一印象。
で、ついていけないままに見てるからか余計に、まったく
主人公に感情移入が出来ないし、だからといって、他に誰か
魅力的なキャラがいるわけでもない。というか、このキャラって
どうなの?って人がやたら多い。
たとえば救命病棟の時の大泉洋は、たくさんの人がいたので、さほど
うざくも感じなかったんだけど、今回の人の少ない中にいると完全に
浮いてますから



それと、極めつけは、孤独な小早川を癒す女性が、紺野まひるて
いうのがどうにも納得いかない。この女優さんて、全然癒しキャラの
要素がないし。つうか、唐沢の恋の相手がこの人ってのは、まったくの
役不足だと思う。
激しく思ったんですけど、むしろ、ヒステリックでちょっとやばい
奥さんの役を紺野にして、こっちの癒し女性を片瀬にした方が
良かったんじゃないでしょうか?
そして、私がリタイアを決定したシーンは、
夜の動物園で、動物たちに囲まれているとやがてそれが、
自分を取り巻くいろんな人間たちに変わっていって、その中で
自分は孤独で、どこにも居場所がないということを悟るところ。
画的にしらけてしまったのと、盛り上げようとするBGMがあまりに
そぐわない感じで、全然こっちにせまってくるものがなくて
(ほんとはここが一番のせまりどころだったと思うんだけど)
むしろ、小早川より、よっぽど巨塔の財前教授の方が孤独感
出てたよ〜〜〜〜 て、思ってしまった。
まあ、そんなこんなで、まったく思い入れの出来ないドラマ
だったので、サヨナラすることになりました。
