2006年01月20日

ガチバカ!(TBS木10)第1話 評価“なんとまあベタなこと・・・”

よく、○○と××を足して2で割ったような
という言い方をすることがあるけれど、このドラマは、ような じゃなくて
「GTO」と「ごくせん」を、まんま足して2で割った
ドラマですね。

こんなベタなドラマも久しぶりに見たというか、ほんとこのまま
くりぃむの「ベタの世界」で使えるでしょ。

ってことで、ここで一挙に学園ドラマのベタネタを掲げてみたいと思います。


1・・主役教師は着任早々に問題クラスの担任を策略によってさせられる

2・・その問題クラスの中に必ず一人は場違いな、ガリ勉君or変わった生徒がいる

3・・クラス1の問題児は、クラス1のイケメンだ

4・・メインの生徒は2人いて、この2人は幼なじみ、あるいは旧知の仲

5・・主役教師は、やってきたその日から、やけに生徒に馴れ馴れしい

6・・生徒は、必ず主役教師をやめさせようと画策する

7・・主役教師は、他の一部教職員からもなんとかやめさせようと画策される

8・・主役教師は、やってきたばかりで何もわからないのに生徒を信じている

9・・主役教師は、一見おばかなようで実は喧嘩がめっぽう強い


とまあこんなとこでしょうか?
これぜ〜〜〜んぶ、「GTO」にも「ごくせん」にも、この「ガチバカ!」にも
あてはまるのよね〜〜〜。

つまり、3つとも学園ドラマのベタな展開を網羅してるんだけど、
悲しいかな、この「ガチバカ!」第1話は、これ以外のオリジナルな
要素が全然みつからなくて、なんだかな〜〜〜〜 なのだ。

でもって、来週は、生徒の万引き事件か。これまたベタなんだよな〜。
高橋克典の先生ってもの自体が、ちょっと
既に「GTO」の鬼塚とかぶってるから余計につらいな〜。
来週はもうリタイアかもな。
posted by まりりん at 13:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 『ガチバカ!』
▲ページトップへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。