右から3人だけしかアップもなければセリフも言わせてもらえないし
みんなで鎌倉警部を横向きに見るシーンでも、左端の人だけ見てないし

まるでいてもいなくてもおんなじな、最後の最後まで可愛そうな
左端さんでした。。。

今回は、マジックものを頑張りたかったのか、おバカさが少なめだったな〜。
最後なんだし、ハチャメチャを期待してたんだけど。
デラックスっぷりに関しては、最近の、口で何億とか何兆とかって
言うだけじゃない、ちゃんと画的に見せてもらえたので、それなりに
満足させてもらえましたけど、しかしこのドラマ、毎回食べ物だけは
手を抜かず激しくたくさん、おいしそうものを見せてくれるけど、
これってやっぱりスタッフが後で自分達が食べたいがための、力の
入れよう??



事件そのものは、あちこちにいつものように破綻があったけど、
何がどうなるのかが最後までわかりにくかったので、見てて
それなりにおもしろさはありました。
有栖川兄弟(山上兄弟のパクリ?)VSマーベラスミワコ(プリンセス
テンコーのパクリ?)
まあそりゃあ、どんな客だってただのマジックを見るだけよりか、
でかいダイヤが瞬間移動で、自分のバッグとかに入ってる方を
見に行く(てか、もらいに行く)に決まってますわね

この発想は富豪っぽくておもしろかった。
でもって、最後は美和子がやってきた数々の商売により、更に
儲かったお金がおもいっきりのCG画像でドデーンと置かれてましたけど、
何気にこれは、悪いことをして儲けたお金じゃないから、別に
良いのでは?なんて思うのですが、喜久右衛門さま?

まあ、いっちばんおもしろかったのは、事件解決後の焼畑署内ですよね。
鎌倉警部は、署長の席に、鶴岡警部補は、鎌倉警部の席に、を
リレーしていって、最後は、布引さんが自分の机の上で生け花を
やってるっていうオチ!!



このドラマは、やっぱりこういうおもしろさが5割以上はあって
こそだと思うので、最後は少なめで残念でした。
さよなら、富豪刑事。また会う日まで!
---------------------------
視聴率 11.4%
---------------------------