
結局、どういう形になるかわからないけど、続きがあるってことね。
まあそりゃそうよね、いくらなんでもあまりにもいろんな事を
最後に広げすぎてたから、これを全部きっちりスッキリ決着つける
なんて、どう考えても1時間じゃ無理だと思ったわ。
でも、一応のドラマの最終回だし、もうちょっとおもしろいものを
期待してたんだけど、かなりコケる内容だったのが残念です

一番期待外れだったのは、春日を追いつめ、御木本の居場所を
聞き出す。それはいいとして、それで最終的に春日をどうしたかったのか?
あの部屋で春日に詰め寄っていたけど、黒崎が春日にほんとに
どうしたいのかがわからないまま、そのシーンをぶちっと切って
次はもう春日が自首したというシーンに切り替わってたけど、
春日に関しては、お金を振り込ませ、御木本の居場所を聞き出して
自首させたらそれで良かったの?
そして御木本のいる場所にたどり着き、部屋に入っていってたけど、
それでどうしようとしてたのか?直接乗り込んでたから詐欺をする
わけじゃなかったわけだし、といって、「殺さない」と言ってたから
結局あの場所に何をしに行ったの?
そこが最大の注目点だったのに、一番肝心のそこをぼかされてしまった
ことが肩すかしだったな〜

“結局は誰もかれも、桂木のコマでしかない”
で?だから何? 見る側は、その奥と、その先が知りたいのだ。
このドラマが結局何を言わんとしているのかが、少なくてもこの
最終回ではまったくわからずじまいだった。
要は、最終回でありながら、更にお話を広げたに過ぎないラストだったと
いうことだ。
この最終回こそ、山下智久の美しさだけが残った、というか、それしか
なかった回とも言えるわね

ラストの川べりのシーンは、見てるこっちが恥ずかしくなるくらい
不自然なお寒いシーンだったし

ぞんざいで、無理やり感がありありだった。
唯一、氷柱に関してはいい描き方をしてたと思う。泣けるシーンも
あったし、やっぱり検事を目指す!という強い意志も感じられて、
この人だけが桂木のコマではない という感じで、とても良かったと
思う。それにしても堀北真希ちゃん、野ブタに続いて、また車を
走って追いかけさせられてちょっとかわいそうだったな。野ブタの
時、ものすごく大変だったってインタビューで語ってたのを思い出して
しまいました。
なんというか、今まで積み上げてきたものを、ここで上半分くらいを
バサッと壊されたような、全体的にはそんな終わり方だったな〜。
また続編までお待ちください ということなんでしょうけど、
結局黒崎は、御木本を追い詰めるまで、またシロサギを淡々と
喰いながらの日々を過ごすということでしょうか?
氷柱と黒崎は、相変わらず「吉田〜!」「お皿代早く弁償してよ〜!」
とか言いながら、じゃれあって過ごすのでしょうか?
それってつまり、結局はこの最終回で、
“振り出しに戻った”ってこと?
ま、こうなったら続編を待つしかないわね。うん。待ってやるともさ!!
-----------------------
視聴率 16.9%
-----------------------