おわっっ!!とか、ついつい口に出てしまうような展開で、
もう最後だし、みんなまとめてハッピーにしてやれ〜〜〜〜!!

ていう脚本家のこれでも食らえ〜〜〜

伝わってくるような超大団円な最終回だったけど、私は好きですよ。
こういうの。
深く考えず、そんなのリアルな世界だったらどうとかも一切考えず、
ともかくみんながハッピーになる!って、ドラマだからこそ許せる展開、
そして愛がともかくいっぱいっていいじゃないですか〜〜。てことで
最後は満点をつけました。
ママ(伊藤蘭)の病気に関してはたぶん大丈夫だろうとは思ってた
けど、最後の最後にとっても可愛い女性になって、パパ(田村正和)との
ラブラブぶりも周りをはばからなくなって、なんかすっごく思ったけど、
最初からママのキャラってコレで良かったんじゃないの?
それで子供達にいろいろなことがあるのを、パパ&ママの宇宙1の愛で
解決していく みたいな方がよほどすっきり見れた気もするけどなあ。
おねえちゃん(内田有紀)&山下(劇団ひとり)はもうほんとあえて
言うことなし。いいコンビなんじゃないでしょうか。先週くらいで
このコンビを結成して、今週は売れる兆しが出るあたりまでやっても
良かったような。
薫君(長島弘宜)は男らしく「真田のことが大好きだ!」とみんなの
前で宣言して、北海道まで行ったあげくにその知(川島海荷)ちゃんから
「嬉しいけどあんたほどじゃない(好きの度合いが)」と微妙なフラれ方を
したのも良かったな

恋愛ぽくて嫌だけど、この決着のつけ方が子供っぽくてほんとに良かった。

そしてなんといってもピンコさん(阿部サダヲ)&おにいちゃん(玉山鉄二)
ですわね!! 玉鉄が空港で、「僕も岡山に行きます」って言った時は
思わず、Welcome 玉鉄〜〜〜〜〜〜!!
って叫んでしまいましたわ

でもあの桃農園て、どう見ても「花嫁は厄年」で使ってる桃農園(福島?)
に見えるんですけど気のせい?玉鉄が岡山に来てロケしたって話も
聞かないし。
それにしてもこの2人、ともかくピンコさんを最後は幸せにしてやって
欲しいとは思ってたけど、結婚式までやっちゃったよ〜〜〜

なんか進んでるっていうか、まあドラマだからすんなり見れたし、
もはやピンコさんが女性にしか見れなくなってる私としては、ほんとに
良かったな〜 って思いだけだったけど、よくよく考えるとやっぱり
すごいことをさらっとやっちゃったな〜〜 て気もする

で、今回、一番ピカッと光ってたのは、パパに感謝の気持ちを伝えてた
こずえさん役の小林聡美の自然な演技。この人はほんとにこういう
重すぎず、軽すぎずの演技ピカ1ですね

そして、サプライズが、こずえさんに迫っている外科医役で出たミッチー
(及川光博)。最後の最後にびっくりな友情出演だったけど、なんか
ミッチーかっこよくなったなあ なんてしみじみ思った。まあ、最後に
ちょこっと出てくるなんて粋じゃないですか〜

ということで、最終回、すごくハッピーな気持ちで見終われてほんとに
良かった。良かった。
----------------------
視聴率 10.7%
----------------------